自費出版?!
オートキャンプを始めよう!の
YuuさんのBlogの記事を見て、Blogの製本をしてみました。
前々から、
ナチュラムがつぶれたり、閉鎖したり。。。なんかあったら、この記録はなくなっちゃうの?
と不安で、こんなのを探していたんです、
BizPalブログ本サービス「MyBooks.jp」が一番大きいようですね。。
他にも、
publoというところや、
Recologなどがあるようです。
publoも料金安めで魅かれるなあ。。。
どちらにしても480ページまでが上限。
私の場合、3か月分しかならないことがわかりました。
でも、子供の成長日記でもあるし、一応製本してみようと思い立ちやってみました。
460ページで結構いい値段になります(1万円を軽く超えました(
ひょえ~もの好きな私^^)。
手にとって見ると、なかなかいい感じです。でも値段見ると、続きを製本するかは全くわかりません。。(爆^^;;;)
でも、皆さん
pdfにするところまでは無料です。
pdfでdiskに残しておけば、画面上でいつでも見れますね
後で、pdfをどっかに持ち込んで製本できると一番いいんだけど、今はそういうサービスはどこにも無いみたい。
(mybooksも原稿用の情報は1ヶ月で削除。pdfがDISKにローカルに残っていても製本は請け負わない模様)
Recologならできるのかなあ。。。
まあ、防備録ですが、特にpdfを作るまでのやったことを書いておきます
ちょっと苦労した部分もあるので参考になれば幸いです。
1) まず、原稿の元を取り出さないといけません。
一般に、Blogの情報はMTというフォーマットに記録されているようです。
この形式のファイルを取り出す(書き出す)ます。
(a) ブログの設定の 「読み込み・書き出し」をClick
(b) ShiftJisを指定して、書き出しをClick
(
くれぐれも書き出しですよ、読み込みじゃありませんよ)
保存するDISKのディレクトリを指定
2) 中身を見る
TEXTファイルで記事が羅列されています。
ここでよく見ると
写真等ののディレクトリがいい加減にかかれています
そこで以下のような変換が必要になります。
a)
写真の指定先の修整
私の場合ですと
< img src="の後の部分が
/usr/XXXXXX/t_IMG_4681.jpg" ...
などとかかれていました。
これを一括置換(/usr/XXXXXX ->
http://img01.naturum.ne.jp/usr/XXXXXX )で
< img src="http://img01.naturum.ne.jp/usr/XXXXXX/t_IMG_4681.jpg" ...
となるように変換しました。
b)
顔文字の変換(顔文字の後は改行されちゃいますが。。)
そのままでも見える顔文字もあれば、見えない顔文字も有るようです。
ナチュラムが途中から変更したようですね。(かなりいいかげんだ)
"/img/face/ を "http://blog.naturum.ne.jp/img/face/ という形に変換しました。
3) さらにこだわり。。
a)
lightbox
lightboxの中のコメントを残したかったのですが、mybook.jpのpdf化は
< img 以外の< >間は全て削除してしまいます。
そこで、
正規表現の使えるエディタにて以下のように置換しました。
title\=(\"[^>]+\")>(<img [^>]+>)
を
> \2\1
に置換
これで写真の下にlightboxと似た感じでコメントが入ります。
b)
Blogの投票依頼の削除
画像は全て一個ずつ、改行して表示されます
Blogrankingの投票など、かなり醜いです。
このため、一括置換で削除します。
いつもRankingに使っている画像を削除するように置換すればよいです。
4) それでも多少不満は残る。
基本的に、フォントのサイズや大小指定、そして文字の色指定は削除されるので
その辺を使用している私のBlogの臨場感が伝わらないという不満が残ります。
また、出来れば、画面のサイズのイメージをそのまま本に持って行きたいのですが
フォントのサイズが指定できないので、それができません。
それでも製本を見ると、なんか納得しますが。。。^^;;;
5) mybook.jpでpdfを作成
以下は私の指定です。
参考になれば使ってください
もしやってみたいという方の、参考になれば幸いです
pdf化の際にはBlogが公開形式で、存在していなければいけません
そこからpdfに必要な写真等を参照するので。。。
言い換えると、MTファイルだけ取っていても、Blogが閉鎖&消滅した後では
pdf化できないのです。。。
p.s.
B○○パパさんが、Blog退会する前に、これを教えてあげられたら
よかったのになあ。。。。。。orz
===============================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓
===============================
関連記事