2008年03月13日
0円をポチッ
この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の
以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e456976)をClickして
移動していただきたくお願いします。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e456976)をClickして
移動していただきたくお願いします。
Posted by みみすけ at 20:46│Comments(22)
│流行り物
この記事へのコメント
私はETCカードキャンペーンで 取付費用込みで購入しました(2年前)
去年トレーラー購入で 再セットアップしましたが
あれ? 自分で取り付けるとセットアップはどうするんですか?
ちなみに普通車のセットアップで 牽引したままゲートを通過すると
トレーラー通過中に バーが降りて激突するらしいです
去年トレーラー購入で 再セットアップしましたが
あれ? 自分で取り付けるとセットアップはどうするんですか?
ちなみに普通車のセットアップで 牽引したままゲートを通過すると
トレーラー通過中に バーが降りて激突するらしいです
Posted by kumataro
at 2008年03月13日 21:07

■□□□ kumataroさん こんばんは
セットアップ情報を、販売元に送り、セットアップ完了した車載器が送られてくるシステムなんです。
だから、あとはつけるだけなんです^^
しかし、トレーラーだと再セットアップ必要なんですね。初めて知りました。
そっか、バーが降りてきちゃうのか、、
それはこわい光景ですね^^;;;;)
セットアップ情報を、販売元に送り、セットアップ完了した車載器が送られてくるシステムなんです。
だから、あとはつけるだけなんです^^
しかし、トレーラーだと再セットアップ必要なんですね。初めて知りました。
そっか、バーが降りてきちゃうのか、、
それはこわい光景ですね^^;;;;)
Posted by みみすけ
at 2008年03月13日 21:20

うちも、デンゴはお父さんがつけましたよ~
車種ごとに違うらしいので、内装はがしの方法をいろいろ調べたほうが、いいみたいですよ。
ちなみに、ETCカード入れ忘れ、一度したことあります。(バーが開かない場合です。)通常の入場券が出てきます。。。が、後続車に迷惑になります~^^;
先日のスキー帰り、前の車がそうなって、一つしかないゲートが閉じてました(><)
車種ごとに違うらしいので、内装はがしの方法をいろいろ調べたほうが、いいみたいですよ。
ちなみに、ETCカード入れ忘れ、一度したことあります。(バーが開かない場合です。)通常の入場券が出てきます。。。が、後続車に迷惑になります~^^;
先日のスキー帰り、前の車がそうなって、一つしかないゲートが閉じてました(><)
Posted by marurin
at 2008年03月13日 21:23

カード入れてあるのに2度ほどバーに激突....いい音がしますよ。
あのバーって発泡体なんで車体は全然OKでした。
後続車も開かなかったから、向こうの装置が不良だったようですが....
気をつけましょう。
あのバーって発泡体なんで車体は全然OKでした。
後続車も開かなかったから、向こうの装置が不良だったようですが....
気をつけましょう。
Posted by あがちゃん at 2008年03月13日 21:42
我が家も0円ポチしましたよ~~!
中日本のキャンペーンです。
カード手続き中なので取り付けレポートして頂けるとたすかります(^^)
中日本のキャンペーンです。
カード手続き中なので取り付けレポートして頂けるとたすかります(^^)
Posted by しましまパパ
at 2008年03月13日 22:13

車体を購入した時に本体と一体型になってました(^^;
収まりは抜群なんですけど・・・今0円なんですかぁ!?
うへ~~いいな~~!
長嶋一茂がバーに突っ込んだ話をTVでしていて
吹いた覚えがありますw
結構いるみたいですね、突っ込んじゃう人。
私はいつもドキドキしながら通過しますw
収まりは抜群なんですけど・・・今0円なんですかぁ!?
うへ~~いいな~~!
長嶋一茂がバーに突っ込んだ話をTVでしていて
吹いた覚えがありますw
結構いるみたいですね、突っ込んじゃう人。
私はいつもドキドキしながら通過しますw
Posted by lag
at 2008年03月13日 22:36

私も友人からタダでできるからと進められていますが…どうも取り付けまでは…。
いじるのは好きなんですが…何せ、壊し屋なもんで…爆。
いじるのは好きなんですが…何せ、壊し屋なもんで…爆。
Posted by naminosabaoh
at 2008年03月13日 22:51

何と¥0ですか!
私も搭載してますが、初めのころはETCで通過する時に本当にバー空くかチョット怖かった記憶があります。
私も搭載してますが、初めのころはETCで通過する時に本当にバー空くかチョット怖かった記憶があります。
Posted by 野営番長(`・ω・´)
at 2008年03月13日 23:04

オイラは音声つきが欲しくてキャンペーン利用しなかったクチなんですが・・・
今となっては音声なんていりません^^;
みみすけさんが正解!!^^
取り付けがんばってくださ~い^^
今となっては音声なんていりません^^;
みみすけさんが正解!!^^
取り付けがんばってくださ~い^^
Posted by simoji
at 2008年03月13日 23:19

これからは深夜出動が多くなりますね。(笑)
Posted by Chum88
at 2008年03月13日 23:46

おはようございま~す!
おぉ!とうとうETCですね!
いいないいな~^^
取り付けも楽しみの一つ!
週末、怪我のないよう、格闘してくださいね^^
おぉ!とうとうETCですね!
いいないいな~^^
取り付けも楽しみの一つ!
週末、怪我のないよう、格闘してくださいね^^
Posted by Booパパ at 2008年03月14日 06:51
おはよーございます(^ー^* )
ETCバーは激突しても前に押し出される様なつくりになってるのでよほどスピードを出したりしてなきゃ折れませんよ~♪
有効期限切れには注意しなきゃですね★
明日取り付け頑張ってください!!
新潟でお待ちしてます(^u^)プププ
ETCバーは激突しても前に押し出される様なつくりになってるのでよほどスピードを出したりしてなきゃ折れませんよ~♪
有効期限切れには注意しなきゃですね★
明日取り付け頑張ってください!!
新潟でお待ちしてます(^u^)プププ
Posted by lilt at 2008年03月14日 08:09
liltさんの↑コメント、私の失敗談です^^;
カード入れてもバーが開かなかったので、
こちらが怒ったのも束の間、カードの有効
期限が切れていました(@_@)
ETCはヒューズから電源を取る電源コードがあると、割と簡単ですよ。3~400円くらいで買えたかな。
どこも開けずに取り付け出来ました。
カード入れてもバーが開かなかったので、
こちらが怒ったのも束の間、カードの有効
期限が切れていました(@_@)
ETCはヒューズから電源を取る電源コードがあると、割と簡単ですよ。3~400円くらいで買えたかな。
どこも開けずに取り付け出来ました。
Posted by masakichi at 2008年03月14日 10:47
0円ですか!!!
羨ましいですね〜(*^_^*)
我が家も検討中なんですよ〜。
ETC割引って大きいですもんね!!
関西圏のキャンペーン探してみます!!
羨ましいですね〜(*^_^*)
我が家も検討中なんですよ〜。
ETC割引って大きいですもんね!!
関西圏のキャンペーン探してみます!!
Posted by blue at 2008年03月14日 10:56
そんなキャンペーンがあったとは~!
うちは音声付にしたけど、断線なのか、すぐに音声が出なくなりました(><)
だったら安いのにしとけばよかったと後悔^^;
バーに激突、実はうちも経験あり!
車は大丈夫だけど、追突される方が怖いので気をつけてね^^
さぁ、あとはETC割引をバンバン使いましょう♪
うちは音声付にしたけど、断線なのか、すぐに音声が出なくなりました(><)
だったら安いのにしとけばよかったと後悔^^;
バーに激突、実はうちも経験あり!
車は大丈夫だけど、追突される方が怖いので気をつけてね^^
さぁ、あとはETC割引をバンバン使いましょう♪
Posted by さおりん at 2008年03月14日 14:17
うふふ~。我が家もキャンペーンで搭載いたしましたよ~
音声付だと、乗るたびに
「カードが挿入されておりません」とかうるさいっす(ーー;)
初めてバーが上がったときのドキドキ。
早く、レポして欲しいで~す。
音声付だと、乗るたびに
「カードが挿入されておりません」とかうるさいっす(ーー;)
初めてバーが上がったときのドキドキ。
早く、レポして欲しいで~す。
Posted by りるっち
at 2008年03月14日 16:43

え! タダですか~ いいな~
ウチは2マンぐらい払ったような・・・
この前、キャンプに行った時、高速に乗ったのですが一度もバーが閉ってませんでしたよ。
ずーと開放してました。 なんでだろ?
ウチは2マンぐらい払ったような・・・
この前、キャンプに行った時、高速に乗ったのですが一度もバーが閉ってませんでしたよ。
ずーと開放してました。 なんでだろ?
Posted by wackey at 2008年03月14日 16:44
■□□□ marurinさん こんばんは
どうもです。うちの車はあまり検索しても出て来ませんでした。
明日は試行錯誤かなあ
ありゃあ、そりゃ失敗すると迷惑なんですねえ。ちゃんと取り付けなきゃなあ
■□□□ あがちゃん こんばんは
そうですか、装置のほうが駄目ってこともあるんですね。それもこわいですね。
いくらノーダメージといえど。。
新たな世界って気がします^^;;;
■□□□ しましまパパさん こんばんは
しましまさんもキャンペーン応募ですか^^)
車によって思いっきりやり方違うみたいですね。レポートはしてみようと思いますが
参考にはならないかも^^)y
■□□□ lagさん こんばんは
私も、購入時にやっとけば良かったかも、
純正品だと、カーナビの下に取り付けられるけど、そうで無いと無理っぽいです
(純正ETC、えらく形が違うのだそう)
まあキャンペーンで0円なのでよしとします^^
■□□□ naminosabaohさん こんばんは
やっぱ内装はがすのは、勇気いりますよね
壊すつもり無くても壊すかも。。
ドキドキです。
■□□□ 野営番長(`・ω・´)さん こんばんは
復活ですね^^
2月末までのキャンペーンで0円だったんです。
やっぱ最初は緊張するでしょうね。自分でつけると、それも倍増しそうです。
■□□□ simojiさん こんばんは
今なら音声付で安めでキャンペーンやってるところ、あるんじゃないでしょうか
0円は魅力的ですが、音声付が良かった気もします。
明日TRYです~
■□□□ Chum88さん こんばんは
うちは、夜中は眠くなってしまうので
よっぽど遠くで無い限り
おそらく通勤割引を狙うと思います。
なんにしても時間に縛られるという気がしなくも無いですね^^;)
■□□□ Booパパ さん こんばんは
そっか、怪我しないように頑張ってみます
ありがとうございます。
ETC、うまく付くといいな
■□□□ liltさん こんばんは
バーは折れないんですか。ちょっと安心
私はETCカード1枚しかもって無いから
新潟と東京 3:1の距離で落ち合いましょう(爆)
■□□□ masakichiさん こんばんは
有効期限ですか、気をつけなきゃいけませんね。
いろいろあるなあ、うん
電源?シガレットソケットから電源取る事かな?
分離型にしたので、しっかりつけちゃおうかと
だから、オーディオから電源を取る予定です
(なんかそんな風な装着マニュアルになってまして)
■□□□ blueさん こんばんは
関西も2月末までやってたんですけどねえ
(以前Blogで取り上げた)
ちょっと終わって今、小休止的な感じでしょうか
また、やるかもしれませんねえ
■□□□ さおりんさん こんばんは
2月末までの限定で、キャンペーンやってたんです。それに乗っかっちゃいました。
音声付も欲しかったんですが。。。
そうですか、追突はこわいですねえ
最初はビビリまくりですねえ^^)y
■□□□ りるっちさん こんばんは
音声付だと、わかましいわって感じですか
たぶんブザーだと、ビービーうるさいわって感じになるんでしょうか
まあ忘れなきゃいいんですが。
(近場に行くときも言うんですよねキット
ちょっと迷惑かも^^)
■□□□ wackeyさん こんばんは
そうなんですよ。キャンペーン使用です。^^
バー開いてましたか
ワッキー様のおなり~で開放されていたのでは?!
どうもです。うちの車はあまり検索しても出て来ませんでした。
明日は試行錯誤かなあ
ありゃあ、そりゃ失敗すると迷惑なんですねえ。ちゃんと取り付けなきゃなあ
■□□□ あがちゃん こんばんは
そうですか、装置のほうが駄目ってこともあるんですね。それもこわいですね。
いくらノーダメージといえど。。
新たな世界って気がします^^;;;
■□□□ しましまパパさん こんばんは
しましまさんもキャンペーン応募ですか^^)
車によって思いっきりやり方違うみたいですね。レポートはしてみようと思いますが
参考にはならないかも^^)y
■□□□ lagさん こんばんは
私も、購入時にやっとけば良かったかも、
純正品だと、カーナビの下に取り付けられるけど、そうで無いと無理っぽいです
(純正ETC、えらく形が違うのだそう)
まあキャンペーンで0円なのでよしとします^^
■□□□ naminosabaohさん こんばんは
やっぱ内装はがすのは、勇気いりますよね
壊すつもり無くても壊すかも。。
ドキドキです。
■□□□ 野営番長(`・ω・´)さん こんばんは
復活ですね^^
2月末までのキャンペーンで0円だったんです。
やっぱ最初は緊張するでしょうね。自分でつけると、それも倍増しそうです。
■□□□ simojiさん こんばんは
今なら音声付で安めでキャンペーンやってるところ、あるんじゃないでしょうか
0円は魅力的ですが、音声付が良かった気もします。
明日TRYです~
■□□□ Chum88さん こんばんは
うちは、夜中は眠くなってしまうので
よっぽど遠くで無い限り
おそらく通勤割引を狙うと思います。
なんにしても時間に縛られるという気がしなくも無いですね^^;)
■□□□ Booパパ さん こんばんは
そっか、怪我しないように頑張ってみます
ありがとうございます。
ETC、うまく付くといいな
■□□□ liltさん こんばんは
バーは折れないんですか。ちょっと安心
私はETCカード1枚しかもって無いから
新潟と東京 3:1の距離で落ち合いましょう(爆)
■□□□ masakichiさん こんばんは
有効期限ですか、気をつけなきゃいけませんね。
いろいろあるなあ、うん
電源?シガレットソケットから電源取る事かな?
分離型にしたので、しっかりつけちゃおうかと
だから、オーディオから電源を取る予定です
(なんかそんな風な装着マニュアルになってまして)
■□□□ blueさん こんばんは
関西も2月末までやってたんですけどねえ
(以前Blogで取り上げた)
ちょっと終わって今、小休止的な感じでしょうか
また、やるかもしれませんねえ
■□□□ さおりんさん こんばんは
2月末までの限定で、キャンペーンやってたんです。それに乗っかっちゃいました。
音声付も欲しかったんですが。。。
そうですか、追突はこわいですねえ
最初はビビリまくりですねえ^^)y
■□□□ りるっちさん こんばんは
音声付だと、わかましいわって感じですか
たぶんブザーだと、ビービーうるさいわって感じになるんでしょうか
まあ忘れなきゃいいんですが。
(近場に行くときも言うんですよねキット
ちょっと迷惑かも^^)
■□□□ wackeyさん こんばんは
そうなんですよ。キャンペーン使用です。^^
バー開いてましたか
ワッキー様のおなり~で開放されていたのでは?!
Posted by みみすけ at 2008年03月14日 21:08
おはようございます。
今日は、取り付けですね。
take-papaは、まったく車の構造音痴なので、お店で頼んじゃいましたー
がんばってくださいね。
今日は、取り付けですね。
take-papaは、まったく車の構造音痴なので、お店で頼んじゃいましたー
がんばってくださいね。
Posted by take-papa
at 2008年03月15日 07:48

取り付けがんばって下さい。
ETC自体が割引もあってとても便利です。
それ以上に自分で愛車に手を入れると愛着が増しますよね。
ETC自体が割引もあってとても便利です。
それ以上に自分で愛車に手を入れると愛着が増しますよね。
Posted by w.water at 2008年03月15日 12:10
取り付けやってるのかな~
アルパインのサイトで色んな車種の分解図が出てますよ~
参考にしてくださいね~
内装の脱着は気合と根性、少しのコツです(笑)
アルパインのサイトで色んな車種の分解図が出てますよ~
参考にしてくださいね~
内装の脱着は気合と根性、少しのコツです(笑)
Posted by mb190spl@仕事中~ at 2008年03月15日 12:26
■□□□ take-papaさん こんばんは
私もはじめてでしたが、なんとかなりました。
トラぶったときは、失意のどん底でしたが^^)y
■□□□ w.waterさん こんばんは
ETC割引、これからバンバン使わなきゃ。
たしかに、こんななってるんだ。。。
結構やわなのねと実感したり(爆)
■□□□ mb190spl@仕事中~さん こんばんは
取り付けやってる最中にコメントメール見ました。
分解は結構スムーズに行きました
いやあ、でも、、なかなかでした。
カーナビってあんなに線くっついてるんですね^^;;;)
私もはじめてでしたが、なんとかなりました。
トラぶったときは、失意のどん底でしたが^^)y
■□□□ w.waterさん こんばんは
ETC割引、これからバンバン使わなきゃ。
たしかに、こんななってるんだ。。。
結構やわなのねと実感したり(爆)
■□□□ mb190spl@仕事中~さん こんばんは
取り付けやってる最中にコメントメール見ました。
分解は結構スムーズに行きました
いやあ、でも、、なかなかでした。
カーナビってあんなに線くっついてるんですね^^;;;)
Posted by みみすけ
at 2008年03月15日 21:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。