2:45pm 青野原を出発。
青野原から約30km離れた
道志の森C に、埼玉のナチュラムブロガーの方達が来ているのです。
30kmといいつつも、細い道ですので40kmも出し続けるのはきつい。やはり1時間は見とかないと。
行き帰りを考えると諸事情により滞在時間は15分?(^^;)
それでも
いくっしょ~
と
みみすけと
Kenちゃんはイケイケモードで突っ走ります。
道路封鎖のポイントでは、まだ車線規制が行われており片道通行になっていました。
両側に5人ずつ警察の人が、なにやらやっています(多分実況検分?)
事故があったと思われる箇所には、白い粉がまかれた後が一面にありました。
「ありゃあ、これは燃えたのかもしらんなあ。。。」
事故ってもしょうがないので、安全運転で行きます。
と、しばらく行くと、二里塚という休憩所が見えました。
なんとも、素敵な秋のモミジたち。
思わず、駐車場に停車させ、カメラでとりまくります。
車に戻ると
Ken:
「何しに来たかわかってますか?」
み:
「・・・はい。すいません」
一路、キャンプ場に向かいます。
結構距離あるなあ。。。
「温泉も帰りに寄って行きたいなあ。。。
でもタオル無いや。。。」
「Kenちゃんも準備してきてないよ」
Kenちゃん。お風呂の後は、まだちょっとアトピー関連の薬を塗るのが日課なので
特に乾燥する今日この頃、その準備なくして風呂には入れません
「まあ、今度にするかあ・・・」
紅椿の湯も、道志の湯も通り過ぎて、ようやく 道志の森に到着。
一番手前の駐車場に停めて、キャンプ場を歩いていきます
PINGUさんの車や、marurinさんの車はわかるからそれで探すんだけど。。。。
埼玉のナンバーいないなあ。。。。
う~ん。ココまで来て、会えませんでしたじゃ、ちょっと悲しすぎるよなあ
管理棟の上、下 探しましたが、居ません。
しょうがないので管理棟の人に聞くことにしました。
「あの~、泊まりでも、デイでもないんですが、ナチュラムの人たちが来てるって事で会いに来たんですが
いらっしゃるでしょうか?」
「なつ、なつらむ????」
受付のお兄さんは、はてな?って感じで聞き返します。
「え~と、埼玉のほうの団体参加は入ってないですかね~」
やっぱりわからなくて、外で焚火の処理をしている
おば、お姉さまに聞きます。
「あ、埼玉の団体さん」
「え~ ナチュラムというところのブロガーで」
「あ、なんでも、全然知らない同士で集まっているっていう・・」
「いえ、別に、怪しい集団ではなく、ブロガーのオフ会でして・・・」
場所がわかりました。二段上の、池の周りに陣取っているらしい。
かなり上だったのであそこまでは行かなかったんだ。。。
お~辿り着いた。
と、marurinさんの車とテントが。
「すいません~」
誰も居ないようです。
見回すと、オフ会の会場らしきものが見えました。
あそこだ~~~
近づいていくと、母子連れが目の前を通り過ぎました。
「あれ、あれってもしかして。。。」
「こんにちは、marurinさんですか? みみすけです」
半ば断定的に挨拶。
「おや、これないかと思ってたけど、来れたんだ~」
とても喜んでいただき、ああ、やっぱりmarurinさんだとホッと一息。
Kenちゃんとmarurinさんとこの娘さんは、はじめ、恥ずかしがっていましたが
すぐに意気投合。
フィールドを走り回っていました。
さらにタープの中から がっしりした方が Tシャツでお出迎え。
「どうも PINGUです」
あ~PINGUさんにも会えた。。。
それからそれから。。。
NALさん、なべりんさん、ザッキーさん、、、それからそれから
本当にいっぱいの方にお会いしました。頭の中、飽和状態。
写真とお話の内容はしっかり覚えてますが、あ~お名前が。。。
後でいろいろ検索して思い出そう。。。^^(ごめんなさい)
嬉しい。本当に嬉しい時間でした。
思えば、差し入れようと思っていた、燻製のウズラも、チーズ餅(たべちった)も無く
何も差し入れも無い
みみすけに
皆さん、本当に親切にしてくださいました。
Kenちゃんもチョコレートとか、いっぱい食べさせてもらったね。
でも、はしゃぎすぎて、池に落ちたりするのはやめてね。危ないから。
タープの中はぬくぬくしていて、ほんとに居心地良かったです。
帰りたくないな~~~
そんな風にも思いましたが、そういうわけには行きません。
PINGUさんの テーブルを見て、
marurinさんの テーブルとテントの張り方を見て(う~ん参考になるなあ)
さおりんさんの キリン君 も見て、
NALさんの表札やテーブルもいいなあ。
ほんと、帰りがたかったです(とまっちゃいたいよおお~~^^)
かれこれ、
1時間近く居たでしょうか。
(Kenちゃんの靴が乾くまでという話もありまして)
4:45pm 帰りに向かいました。
帰る際にも、marurinご家族 車の近くまで見送ってくれて、ほんとうに感謝です。
Kenちゃんも、帰りちょっと寝ちゃいました。
なかなか無いことなんですよね~
充実してたようです。
しかし、青野原までは1時間で帰りましたが、やはり渋滞などもありまして、
そこから1時間強かかっても、家には辿り着きません。
7:15ごろ 電話しました。(^^;;;)
「みみすけですけど、今渋滞につかまっちゃってさ~
あと、ちょっとなんだけど、身動き取れないんだ」
「大丈夫だよ~。まだ妹達、実は着いてないんだ。
8:00ごろになるかもって思う。来たらお父さんの車で迎えに行くつもりなの」
あ~良かった。
結局、私らが家に付いた後20分ぐらいして、妹家族が駅に着き、
余裕で、私が車で迎えに行けました。
なかなか、ドタバタでしたが、内容の濃い一日でした。
楽しい一日に感謝しつつ。夕食に久々にあった親戚同士、話が弾みました。
===============================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓
===============================
関連記事↓
同志の森の
道路封鎖で青野原
青野原でBBQ
道志の森の仲間達