ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年03月13日

頑張ってます

Kenちゃん。とりあえず熱下がりました。

なんか背景が病院風ですが、我が家です。

今日一日寝てて、なんとなく明日以降しっかり直りそうな予感。
絵本を読め とせがむKenちゃん

たのむ。ここまで来たら 私にも睡眠時間ください^^;)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  

Posted by みみすけ at 19:39Comments(9)携帯から

2009年03月08日

はやくも

カレー、ホワイトカレー初めてです。ビミョー。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 11:36Comments(10)携帯から

2009年03月08日

いまスキー場

いまここ。けんちゃんとふたり笑)

雪だるま作って、雪合戦して、そりに乗って。。。

帰りはKenちゃん疲れちゃって、ちょっとハラハラした場面もあったけど
ヘルシーパーク裾野でゆっくり温泉に浸かって帰りました。
楽しかったです^^)y




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 10:35Comments(0)携帯から

2009年03月04日

今日は都心

早すぎた。(笑)
この滑り台、前にりるっちさんが写真してたのに
ちょっと似てる。
さて、何に見えるでしょうか?(笑)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 10:08Comments(3)携帯から

2009年02月27日

雪が舞

雪が舞っていますが、まだ積もりそうにはありません。帰れなくなると困るけど雪も見たい。(笑)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 10:50Comments(0)携帯から

2009年02月26日

月は流れて東へ西へ

昨日今日は横浜に出張。明日は山梨へ出張。
頑張れ自分。(笑)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 19:39Comments(4)携帯から

2009年02月22日

いま芦ノ湖

芦ノ湖のキャビンに宿泊中。部屋から湖が見えます。
だからけんちゃんそこから降りなさい、危ないでしょ
怒っ

ここはほとんど電波入らないのでレポは帰ってからします。
それにしてもほるんさんするどい。
原点に戻ってきた
が次のタイトルのはず(笑)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 05:16Comments(4)携帯から

2009年02月15日

久々のアウトドア

金沢自然公園に来ています。ここにはジャンボ滑り台が在ります。
  
Posted by みみすけ at 13:16Comments(2)携帯から

2009年02月11日

今日は

建国記念日。

じゃあ、それを祝して乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)

まあ飲めればいいんです
  
Posted by みみすけ at 23:01Comments(0)携帯から

2009年02月10日

あしなが育英会

今日、NHKであしなが育英会が頑張っているけど、病気遺児が大学進学を断念する状況が加速している事を特集していた。

切なかった。

一人の親として、今の日本社会を構成している一個人として、いたいけな子供たちの置かれている状況に切なさがこみあげた。
私は何て無力なんだろう


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


よろしければ、右サイドのクリック募金の説明画面を開くボタンを押していただきたい。あなたに代わってスポンサーが一円あしなが基金にもだす方法が説明してあります。クリック以外何も要求されることはありません。よろしければ、是非
  
Posted by みみすけ at 12:41Comments(4)携帯から

2009年02月09日

喉ですか

先週の月曜日は私がノロウィルスで大変だったのですが、今日はカミサンが風邪でダウン。家事やら子供の送迎やらお弁当と、てんてこ舞い
主婦って大変ですね。(笑)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 08:41Comments(2)携帯から

2009年02月09日

穴開いてるよ

カミサンが寝ていて、着替える私を見ていて一言。
そのズボン、お尻のところ穴開いてない?
あれ、なにコレ、
擦れて穴開いてます、
一体いつから?



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 08:08Comments(0)携帯から

2009年01月31日

帰ってきた

年末に髭剃りのバッテリーが逝かれて修理したと思ったら、今度は洗浄あんど充電器が動かなくてなり、修理に出しました。一週間後新品にトリカワッテ戻ってきました。無料だそうです。やった!
でも点けるとやけに静かな作業音。待てよ。そもそも今までが不良品って事?
  
Posted by みみすけ at 17:45Comments(0)携帯から

2009年01月27日

久々です。

今日は外回りをしています。
昼食に入った店、、、居酒屋じゃん。
  
Posted by みみすけ at 15:52Comments(4)携帯から

2009年01月25日

街に出たら

やってました。
寄付やボランティアなどいろいろ書いてあるパンフレット。
クリック募金については書いてないんだよなあ。やっぱり第三者じゃないと宣伝出来ないことなのかな、、


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 11:59Comments(0)携帯から

2009年01月22日

カミサンも手放せません

家の中でも人気です。
湯タンポ。省エネにも一役買ってます


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 20:26Comments(7)携帯から

2009年01月18日

難しくないだろ

昨日カミサンと用事で行くところがあり、午前中お留守番のKenちゃん、
おばあちゃんに見てもらっていたのです。
帰ってきたら、
「難しいわコレ」、といわれました。

実は暇つぶしになるかとジグソーパズル百ピースを置いていったのです。
親は二時間かけて出来なかったとのこと。
肝心のKenちゃんはおばあちゃんができないなら自分もできないといばる。

仕方ないのでやってみせました(もちろん私もはじめてやります)。
周りを繋げてから中を入れて約40分で完成。

簡単だろという、みみすけにカミサンが一言。

あなた、普通じゃないよ

えー?(@@)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  

Posted by みみすけ at 12:07Comments(6)携帯から

2009年01月18日

また

エプソンの古いプリンタのT-960が壊れて修理に出してました。今度は給紙を受けなくなり何回もやってたらジャムって取れなくなった。ネットワークの修理してから約2ヶ月。

カミサンも怒って苦情を言ったところすぐに取りに着た。早いもので今日戻ってきた、

毎回ネットワーク設定を手動に変更したまま返すのはやめてください。

必ずこの辺の再設定で時間を費やす。ちゅうか普通動かなくて(οдО;)ビックリするでしょうが!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 11:49Comments(0)携帯から

2009年01月17日

外食しています

久々です


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 14:14Comments(2)携帯から

2009年01月12日

実験中

無理か

【追記】
今日は、一人で 昼過ぎに 田○に行って来ました。神奈川の河原です。
ここで、kazu-..-rioさんからお借りしたフルフライを使って、
リビシェルとキャプスタテントが繋がらないか、やってみたのです。
結果は、、、う~~ん駄目か。

まあ、トンネルとして使う分には、まあまあともいえるんですけどね。。
反対側も隠れないかと思ったんですが、やっぱ無理でした。
キャプスタのテントフライが大きくないので、
布一枚隔てて寝るのは結構冷えるんですよね。

自分で購入後、ブルーシートを縫いつけようかとも思っていたのですが
ココまでお尻が見える状態だと、、どうしようかなあ^^;)
(採寸したところ約140cmほど出ている状態でした)



p.s.
今日は夕方から、河原は風が強くなりました。
どうせ、採寸するだけと思って、ペグをろくに打たなかったら
ひどい目にあいました^^;;;)

リビシェルが飛んで行くをはじめてみました。
ペグ1本打っといたんだけど、抜いて浮き上がるんだもんなあ。。。恐るべし^^;;;
(フルフライを取り外した後だったのは幸いだったのですが。。)



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 14:25Comments(6)携帯から