ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月16日

IKEAで学習机をゲット




先日、ご報告したように、何の気なしに応募したIKEAの学習机のレビューに当たりました。

IKEAにGo
なんという幸運でしょう。
カミサンも大好きなIKEA。
ギフトカードを手にIKEA港北店にまっしぐらです。 (詳細はPCサイトのこちらで見られます


特に今回は、IKEAの内部について写真も載せてください
と頼まれていますので、心置きなく写真が取れる。
ということで、どうどうと写真を撮ってきました。
(店員達は目が点な状態もあったかもしれませんが
特に文句は言われなかったです)


 


入り口近く。買い物袋(黄色)がおいてあります学習机に行く前のリビング売り場学習机に行く前のリビング棚学習机に行く前のリビング3
素敵な照明ですが天井はこんな感じですいい雰囲気のリビング。おしゃれですなあソファがいっぱい並べられてます。やっぱ広いです。所狭しとソファが並んでます
キッチンとかもあるんですね皮のソファも手ごろな値段イスもいっぱいありました私的にヒットだったのはこのイス
すわり心地がとってもナイス(小さいのもあります)おしゃれなイスが並んでます(外国人も結構いましたね)


 


もともと、学習机は、最初はいらないかと
思っていたのですが、モニターでくれるなら話は別です。
ばっちりといいもの選んで見せましょう。


ようやっと、学習机コーナーです引き出しが並んでますこれはステンレス製かななんでしょう、このワニ君たちは遊び道具もいろいろあります
VIKAのコーナー。テーブル板がありますt_IMG_2348VIKAの机の脚整合表が出てます。かなりの組み合わせですねこれは違うタイプです。机の上はきれいに取り外せますこれも買うか悩みましたねええ


カミサンのいうところは以下の3点でした。
・机の高さが変えられること
・机の上はあまり本棚とかが高くソビエタッテイナイコト
・イスは回転しないものである事

でした。

イスも高さを変えたかったのですが、回転式のものでは
いっぱいあったのですが、カミサンのこだわりで
指をくわえてみていることになりました。


結構、机の上にいっぱいあるものが多いんですよねおしゃれな机ですが小さな机もあります。。75cmぐらい棚が一番充実してたのはこれ
あ~、なんか自分の机が欲しくなってきた足の選択でこのように製図用机も可能一角に妙なものを見つけましたテーブルランプねえ


結局一回目では、決着がつかず、二度目の来店で

買うことになりました。

でも、結構考えただけあって、いいものが買えたと思います。

イスもいろいろあります回らないイスで高さ調整できるのはこいつだけでしたが

子供用と限定すると、品揃えが少ないように見えてしまいますが、全家具の中からあうものを選ぼうとすると結構あるなあ

という感じでした。


ご存知、IKEAカップセット2階のおしまいのほう。小物類がひしめいていますこれなんかクリスマスによいかもIKEAはやっぱり安い!ぬいぐるみも山積みです1階に下りても、キャンドル系のものとか並んでいます思いっきりな値段ですここはぬいぐるみ工場ですなちょっと異様な光景ですねかわいいけどさあ、、何?あんたらおっと、ランタンだあう~ん、いいっすねえ

お安いランタンです~あ~全部くださいえっと~、何しにきたんだっけオレそうそう、セルフサービスの倉庫に向かっているのです引き出しがこんな感じでありました(26kg)倉庫には分かりやすいようにジャンルごとの展示があるのです倉庫は大きいです最後に駐車場に向かうエスカレーター。押さなくても止まっているんです。落ちてこないのはどういう仕掛け?


ちなみに私が選んだのは、VIKAというシリーズ。

テーブル板一枚から、足の種類まで、さまざまに選択できます。

引き出しは、VIKA ALEX。結構いろいろなものが入る優れもの。これは高さが調節できませんが、ちょっと段差がついたって
子供の机じゃご愛嬌。



家に帰ってきました。買ってきた机はこれ引き出しを作ります何からはじめようかKenちゃんも組み立てを手伝いますおおいいぞ。今度からペグうちも任せてみよう


Kenちゃんも一緒になって組み立てて、うれしさ倍増の

机となりました。



できあがり~ いい感じで収まりましたね。テーブルには足をつけるねじ穴が切れているので簡単ですよろこび、走り回って、整理しています。かなりハイな状態です

今も、自分の机で工作をしています。

なんだかんだいっても、もうすぐ小学生か。。。



机が出来、ランドセルも買ったりすると

なんだか、早すぎて狐につままれているような
気がするのです。




コメントはこっちから  

Posted by みみすけ at 20:40Comments(0)懸賞生活

2009年12月01日

うそお、当たった

当選ですって

当たったですよ。久々の懸賞応募だったんですけど。

Kenちゃんの新入学机。
買わない予定だったんだけど、応募したら当たっちゃった。
しかも、カミサンの大好きなIKEAからのプレゼンツ。

こりゃあ、燃えまっせ~~

で、どこおくんだろ(爆)^^;

p.s.
それにしても、写真を貼るのが久しぶりだ。
毎回ディレクトリを作って居いるのですが
前回のディレクトリが8月だった。

ずいぶん書いてないなあ
長文記事。。。。

ちょっと心を入れ替えないと(^^;;汗)  
タグ :IKEA新入生

Posted by みみすけ at 19:26Comments(0)懸賞生活

2009年07月15日

純米酒に舌鼓

みみすけです。
記事は書いているものの脱線してますね
まあ、こんなもんです(えっへん^^)
今日もまた、ちょっと違う話を。。。


キャンペーンバナー

酒蔵 誉国光 日本酒3点
  続きを読む
タグ :お酒

Posted by みみすけ at 05:14Comments(0)懸賞生活

2009年07月03日

モバイルなブログ生活

ポメラのモニター募集もあり記事かいてみました(爆)^^

続く(分室に飛びます)
  
Posted by みみすけ at 06:03Comments(0)懸賞生活

2008年12月14日

懸賞、モニタ、アフィリエイト。。

世の中は、毎日景気が悪化するニュースが流れ
会社でも、引き締めが声高に叫ばれる今日この頃
懸賞はがきの応募は以前と比べ格段に多くなっているとの
話を先日NHKの朝の番組でやっていました。

なんだか、暗くなってしまうような状況ですが
せめて、身の回りに楽しいことを見つけて
毎日を楽しく過ごしたいものです。
以前、見たドラマ(アラフォー)で
「私が幸せかどうかは、私自身が決める(私の価値観が決める)」
と言っていたのを思い出します。

とりとめの無い話で恐縮ですが
この記事は、今 私がトライしてみて比較的よかった
懸賞ネタ?
をご報告してみようと思います。

お時間のある方はどうぞ^^)  続きを読む

Posted by みみすけ at 12:32Comments(2)懸賞生活

2008年09月20日

プレゼント?

コネタです。



私宛に、eco袋が届きました。

トヨタのcarマガジンキャンペーンで当たったという事らしいです。(参加賞?)
そういえば、なんかアンケートに答えた気もするが、あれはマガジンじゃないだろう。。。

カミサンは、見るなり、「これ、ほしい~~」
と、喜んでいたので、あげてしまいました。

ILLMUSっていいところのブランドなんだそうです。

それにしても、いつ応募したのだろう、、、私。。さっぱり記憶に無い。
(カミサンでないのは明らかです)

。。。。私のハイド氏はマメらしい。。汗)  
Posted by みみすけ at 11:40Comments(2)懸賞生活

2008年08月04日

カウプレ賞品

この記事はタイマーでUPしています。
おそらく今週、仕事等で記事を上げることや、コメントリプライすることはできないと思いますので。。。
でも皆さんのコメントは必ず読んでいますし、勇気や力を私に与えてくれます
いつもありがとう。。


@外遊びしようよ!抹茶んっ!?さんから
5万PVのカウプレの賞品が届きました~
(7月の上旬に)

私当たったんです。
(7月の上旬に)

それで、Blog記事にさせてくださいとお願いしました
(7月の上旬に)

私からBlogに載せたいと言ったのに
(ごめんなさい~~~~m(_o_)m)


バタバタしてたとはいえ、ここまで遅れてしまうとは、予想してませんでした。

でも、抹茶んっ!?さん は、こちらから連絡した時も「無事着いた様で何よりです~」とさらりとおっしゃっていました。なんてナイスな方なんだろう

ということで素敵なカウプレ賞品をご紹介します。



そして中身は










なななんとBARTの
ボーダーフォールディングベンチです。

見て唖然。。。ここんなすごいものがうちにやってくるなんて(@@)y(@@)y(←私とカミサン)

今まで、こういう類のものは一切持っておりません。
かっこえええ~~~~(≧≦)y

「すげー、どうなってんだー」
「Kenちゃんなら、このまま寝そべれるぞ」
「それはKenちゃんのネゾーからNGでしょ」
「いや、コレに寝るんじゃなくて寝そべるの」
「子供にそんな贅沢はさせません」怒
「・・・そうね」汗

ということで、いまだ、ものすごいものをGetし、使い道を模索する
(実際、いろんなことにつかえると思う)
みみすけ一行です。いや~いろいろ使えるなあ。
イスと一緒にしてロングに寝そべっても良いし^^;)

ほんとうに、抹茶んっ!?さん  素敵なものをありがとうございました

それに、ご丁寧に手紙まで書いていただきまして、感激した次第です。

今後ともお付き合いの程、お願い申し上げますm(_o_)m



===============================
頭の中は、どう使うかで一杯。。。
      ↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
===============================
  

Posted by みみすけ at 10:00Comments(6)懸賞生活

2008年04月04日

村長からの手紙。。。

私は、いくつかのBlogRankingにエントリーしています。
その中のひとつにニホンブログ村というのがあります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

ここの村長より3/28に手紙(メール)が来ました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みみすけ様こんにちは。
にほんブログ村 助役でございます。
いつも、にほんブログ村をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

今回、サイバー・バズがみみすけさまのブログを
拝見させていただいた上で、ぜひとも今回サイバー・バズ主催で開催いたします、
人気ブロガー限定イベントにご参加いただきたいとのことで、ご連絡させていただいた次第です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


内容を要約すると、PSPで売っている、とあるソフトのpart3を発売するに当たり
(所有して無い人は)PSPとpart2のソフトをブロガーに与え、4/19に東京の某所に集まり、
part3に触ってもらい、その使用感等を記事にしてもらう。という企画なのだそうだ。

対象は、ブログ村の人気ブロガー&男のブロガー&そして東京近辺在住 ということらしい

私にしてみると、PSPが無料で手に入り、地図系のソフトで遊べ、かつ新たなブロガーの交流ができる。。
また、この3番目の要素は新鮮であり、なんとも新しい展開を期待させる。

さっそく、参加メールをリプライした時、多数な場合は抽選で出席者を決めるかもしれないとのことを
目にしたが、

「まあ、そんなことを言っても、参加できるんだろう」

と思い、気分はもう出席者モード。どんな風にソフトを活用するか、、違うジャンルのブロガーは
どんな集団なんだろう
。。などとイメージが膨らんでいたのでした(^^;)


と、今日、またしても村長からメールが来ました。。

Subjectをみると。。
「ブログ村より|落選のご連絡となってしまいました」

ガーンガーンガーンガーン

既に行く気満々だった みみすけ。。。

かなりへこみました

まあ、それほどPSPには興味なかったんですが。。。  残念

===============================
ブロガーの特権を知り損ねたみみすけ
次回リベンジはあるのか。。。。。お願いしますよ(^^;)y
      ↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
===============================
  

Posted by みみすけ at 22:09Comments(8)懸賞生活

2008年03月01日

ちょいと宣伝です

「 こんな色のパソコンが欲しい! 」

いま、ブログ村で、こんなことをBlogに書いてオーディオプレーヤーがあたるキャンペーンをやってます





抽選で3名(あたらねえ~

でも、懸賞生活を狙うみみすけとしては、やっぱりここは書いておかないと。。。

というわけで、今回はVIAIOさんの宣伝にのって、書いてみようかと思います。

キャンプ記事は別途、今日UPするつもりです。
ということで、いつも見に来てくれる皆さん、スルーしていただいても構いません。

ためしに、追記も試しちゃお(はじめてだ~)

一応、読者に楽しいイベント情報もありますよ(^^;;)
  続きを読む

Posted by みみすけ at 09:08Comments(8)懸賞生活

2008年01月30日

突然の贈り物(part3)

みなさま、こんばんは、みみすけです。チョキ

とんと、更新が滞っておりましたが、ようやくふっかつしました。ニコッ

(Blogランキング始めて以来のところまでガクンと行きましたね~。にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ 
う~む、ここから這い上がるぞ、って苦しいかなあ)

実際、今回は何回もぶり返して、ひどい風邪でした。病院に行ったら、「う~ん。悪化してるねえ」とあっけらかんと言われ、「なんとかしてくださ~い」と泣きが入りました。

昨日より出社し、なんとか今までのペースに挽回しつつある今日この頃です。
(皆さん励ましありがとうございましたm(_o_)m)

今日のネタは、やはり風邪で家中一網打尽状態の中でのひとコマ。



。。。。



誰か買出しに行かねばならぬソノヒ(食料が尽きて晩御飯が無~い)ガーン。家中ゾンビ状態です。

ピンポーン。お届け物です~
カミサン、なんとか玄関に。
みみすけさん? トヨタからこんな物が届いてるよ。なんか出したの?

既に懸賞生活で二度当たっているだけあって、最近カミサンも察しがいい。
そういえば、トヨタの簡単修理のなんとかってアンケートに答えて、鍋を応募してました。





やった~。今夜はあんこう鍋だ~(これで食いつなげる汗





結構、中身多かったです。四人前ぐらいでしょうか。また、身もしっかりあって、スーパーで売ってるあんこう鍋と比べても、とてもよかったです。
ふるさと便と書いてるシールをはがしてみたら。。。定価6800円って出てきました。

お~大漁(@@)

今回懸賞に応募して当たるのは三回目(Blogはじめてからです。こんなこと始めたの汗
 ・1回目 昨年10月 蟹鍋(NTTドコモのPRIME6)
 ・2回目 昨年12月 1諭吉(yahoo&AMEXキャンペーン) シャンティに化けましたニコニコ
 ・3回目 今年1月  あんこう鍋(トヨタ、アンケート)
結構当たってますよお

鍋を選択しているところも、良いのかもしれません。(A賞、B賞あたりには私的には現実感無いので、いつも大目の人が当たるD賞あたりを応募しています)

皆さんもやってみては^^;

p.s.
次回は、やっぱり宝くじ購入でしょうか(爆)。 あれは当たらないって思っちゃうから買えないのですが

===============================
さて、どこまで沈み、いつ上向きになる? ご協力お願いします~^^;
      ↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
===============================
  

Posted by みみすけ at 22:27Comments(11)懸賞生活

2007年12月27日

なにこれ

加入しているAMEXから、なんか連絡の封筒が来た。
また、保険か何かの勧誘かな?
と思って開けてみると、、





「なにこれ」
1万円キャッシュバックに当選って書いてあるぞ、、

そ~~~いえば、たしかにAMEXとYahooのコラボの何かに登録したような。。。
はっきりいって全然覚えていません(@o@)

オー、クリスマスプレゼント。。。
家族はシャンティ高いから駄目って言ったけど、、神様、これはそういうことなんですねえええ


で、ポチッとな。

いつくるんだろ、、、シャンティ(既に暴露^^;)

===============================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
      ↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
===============================


  

Posted by みみすけ at 21:58Comments(9)懸賞生活

2007年10月04日

突然の贈り物

皆さんに、厚く御礼申し上げます。m(_o_)m

家に帰って来て、パソコンから覗いてみると、ブログ村のランキングがすごいことになってました。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
<みみすけ>が見たとき、みみすけのファミリーキャンプ日記 9位(皆さんが見るときは、多少上下あるかと思いますが) はっきり言って、こんな上位に来るとは全くの予想外!まさかまさかでありました。

ビギナーズラックとしても、これもひとえに、皆さんがみみすけがRankingに登録することを知って、「応援してやるか」とClickして下さったからに他なりません。<みみすけ>は、皆さんからまさに「突然の贈り物」を受け取った気持ちであります。おそらく今後緩やかにランキングは下っていくものと思われますが、これを楽しい思い出のひとつとして、今後一喜一憂することなく(たまに間が空いてしまうかもしれませんが)自分の納得のいく記事を、自由な気分で書き続けたいと思います。

どうもありがとうございます。皆さん感謝しています。


では本編。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実は、昨日は風邪を引いたみたいで会社を休んでいました。それほど重くは無かったのですが、午後にしか病院が取れなかったことと妙に肩がこってしまって、頭も痛かったので思い切って休みにしたんです。(週末は運動会なので、息子にもウツせないし、とっととなおさんと)

午前中、寝ているとピンポーンと呼び鈴がします。かみさんは出かけていたので、私が出ることに。「ペリカン便です。DoCoMoからのお届けものです」"DoCoMo?そういえば、かみさんがバッテリーパックをどうこうしたいといってたっけ、それかな?" 受け取って見ると、私の名前宛。冷凍パック。

 冷凍パック?!
ど~~してDocomoが冷凍パック、見ると蟹鍋パックって書いてある。
通販か?かみさん!いや私の名前で書いてある(かみさんは自分の名前で行動する。私の名前をかたることはまずありえない)。
だいたいなんでDoCoMoなんだ

走馬灯のように思考が入れ替わりに押し寄せる。(うお~パニック~) そしてカチっとあるところで停まりました。

そういえば、最近、携帯が壊れてDoCoMoの携帯を買いなおしたんです。そこで「プレミアクラブに入ってませんね」といわれて、15年もDoCoMoに入っているんだからと薦められて入って。そのあとPRIME6ってのに応募したっけ。10年以上だと当たる確率二倍というキャッチセールスに踊らされて。。。かみさんに何がいいのか聞いたら蟹鍋だった。。。。

あれですか~。。。人生何があるかわかりません。こんなものに当たるの私は初めてです。(しかし、何の連絡もなしに、いきなり冷凍パック到着ですかあ。すごいっすねえ)
実はその日私は誕生日。突然のバースデープレゼントに。



蟹鍋は、今週末の運動会の後の3世帯の夕食に使わせてもらうことになりました。DoCoMoさんもありがとね~。  
Posted by みみすけ at 21:15Comments(4)懸賞生活