ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月05日

週末は山形へ

この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の 以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e428504)をClickして
移動していただきたくお願いします。

この記事へのコメント
鶴岡に来るのに新幹線?
普通は新潟経由でいなほです。

鶴岡でそばといえば、ちょっと郊外の大松庵。人面魚の善法寺は目の神さま。境内の木を削って持ち帰り、煎じて飲みましょう。善法寺に行ったなら目覚屋半べえで麦切りを食べましょう。湯野浜温泉に泊まるなら、公共の100円風呂に入るのも一興です。

鶴岡市内なら致道博物館。藁葺き屋根の多層民家あり。足を伸ばして羽黒山の石段を登ると爽快です。
Posted by 通りすがりの庄内人 at 2008年02月05日 21:09
山形いいですね~~~!
ずいぶん前に山形市に行ったとき、お蕎麦はどのお店でもおいしい!という印象が・・・って、参考にならない情報です(笑
Posted by KalenKalen at 2008年02月05日 21:12
■□□□ 通りすがりの庄内人さん どうもです
お得な情報をどうもありがとうございます

交通手段はカミサンに任せっぱなしのみみすけ。こうなんだってよってカミサンにいったら、「その行きかたよ」だって、新幹線っていったじゃん(うそかいちった)
ということで、その行きかたのようです(爆)

書いていただいたこと、かなり濃厚で
内容をきちんと理解していきたいと思いま~す。ありがとうございましたm(_o_)m


■□□□  Kalenさん こんばんは
そう、ソバははずせないですよね。。
堪能して来たいと思います^^)y

あと地酒。。。。(ごくん)
Posted by みみすけみみすけ at 2008年02月05日 21:37
家族旅行 楽しんできてください^^
甥っ子くんとの初対面も((o(*^^*)o))わくわくしますね
Posted by いがちゃん at 2008年02月05日 22:24
昨日はご訪問ありがとうございました!
ショボいサイトですが、よろしければまた遊びに来てください。

山形、いいですねー。ここ何年と行っていませんが、美味しいものばっかりだったいい記憶しかありません。
ぜひ雪遊び、そして美味しいものをご家族と堪能されてきてください!
Posted by SAM at 2008年02月05日 22:37
山形の住人metapopでございます。
といっても内陸部在住ですので鶴岡ではかなり離れてますが・・・・

この雪の中ご苦労様です。
是非、東北の気候の寒さと、心の暖かさに触れていただければと思います。

では、お気をつけて。
Posted by metapop at 2008年02月05日 23:05
山形ですか、いいですね~

いなほで行かれるんなら、村上駅を過ぎた辺りから日本海沿いを走りますよ~
笹川流れと言う景勝地でもあります。

冬の東北、堪能してきてくださいね~
Posted by mb190splmb190spl at 2008年02月05日 23:08
鶴岡ですか~!…なつかし~い…
と言っても私も何度か行っただけ…カミサンの実家が町村合併で今は鶴岡市になっています…笑。
と言う事は、私の義父がこの間の大雪に13時間かかって帰った所です…爆。

有名なところは…通りすがりの庄内人…さんがお話ししていますね。

雪の羽黒山もいいでしょうね…私は夏に登って、暑さで倒れそうになりましたが…笑。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年02月05日 23:16
こんばんはぁ~(‐^▽^‐)
おおぉ!!山形へ来られるんですか!!
なんか近くに居る感じがして~
うーん(^▽^笑)襲撃したい!!

所ですが…家族水入らずの所へお邪魔は出来ませんので…(汗

僕も前に鶴岡市に訪れて、主要観光名所を観光案内の方に案内してもらいました。

事前に鶴岡観光案内へ連絡すると、無料で観光案内の方を派遣してくれますので…
更に、自転車も無料ですし(^▽^笑)

http://www.tsuruokakanko.com/cate/ca07.html

僕らが行った時は本当親切な方が詳しく案内をしてくれました(´ー`)
是非是非♪
Posted by lilt at 2008年02月06日 02:12
山形って雪深いイメージがあります。
行ったこと無いんですが、日本の冬を満喫できそうですね。
ソバに酒に温泉、そしてスキー!楽しんできてくださいね~(^0^)
Posted by Booパパ at 2008年02月06日 06:19
山形、行った事無いですね~、
お子さんは大喜びかな!_
Posted by yutayuta at 2008年02月06日 10:29
おじゃましま~す

山形ですかぁ!仕事でよく山形空港付近の東根によく行ってました。

県全体なのか地域限定なのかは不明なんですけど、「鶏そば」?が
有名で美味しかった思い出があります。
そば自体も冷たい汁も独特で、深みがあってさっさりでいいですぅ
Posted by dacyandacyan at 2008年02月06日 12:35
新幹線、うそかいちったんですね。笑っちゃいました(*^▽^*)アハハハ♪

山形ですかぁ。いいですねぇ。
奥様もひさしぶりに姉妹でおしゃべりも楽しいものです。
私も3人姉妹なので、久しぶりに会うと、おしゃべりとまりません♪
スキーやソリ、雪だるまに美味しいもの。楽しいこと三昧ですね。
た~くさん、楽しんできてくださいね~♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年02月06日 13:54
■□□□  いがちゃん こんばんは

家族旅行してきます~
甥っ子どんなかな。ちょっと楽しみです


■□□□  SAMさん いらっしゃい~

いえいえ、こちらこそこんなところまで
来ていただいちゃいまして、感激至極です。

またお邪魔します。どうぞよろしくお願いします

山形、堪能してきます~(^^)y


■□□□ metapopさん こんばんは

metapopさん 山形だったんですか、、
すいません。今までわかってなかったです。

お酒、ソバ、そして人情。素敵な山形が見られる気がします。
義妹も、とても皆が親切と言ってました。
山形ならではですね。


■□□□  mb190splさん こんばんは
村上駅ですか、メモしとこ。
風景も確かにひとつのイベントですよね
これで楽しみがひとつ増えました

どうもです~


■□□□  naminosabaohさん こんばんは

へえ~いかれたことあるんですね。
義父さん、帰るの大変だったと聞きましたが、ここでしたか(爆)

これは行ったらすごいかも。それも冒険ですね~


■□□□ liltさん こんばんは
へえ~、そんな便利で親切な案内があるんですか。妹達と話して、電話してみようかな

自転車。。自転車は転ばないかな、はは
でも無料ってすごいね。。

参考になります、どうもです


■□□□ Booパパさん こんばんは

そうなんだ、こっちから見ると近いように感じてしまうのは、北海道から見て、関東って一緒ジャンというのと同じですね。

海の幸、とてもおいしいらしいです。楽しみ。


■□□□  yutaさん こんばんは

周りが全部雪って世界を、今度初めて見せますから。

ちょっと話しただけでも、もう興奮状態です。


■□□□  dacyanさん いらっしゃい~

とりそばですか、これはメモメモ。
いろいろあるんですね~

2日あるので、いろいろ楽しんで来たいと思います~

これからもよろしくお願いします
また、おじゃましますね~


■□□□  くーちゃんママさん こんばんは

そう、うそかいちった。(^^)y
3姉妹って結構特別なのかもしれないですね
かなり、話し盛り上がってますね、いつも

私は早く寝ちゃうんですけど、カミサンたちは、たいていその日は、フラリのような状況らしいです。(爆)

いってきま~す
Posted by みみすけみみすけ at 2008年02月06日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週末は山形へ
    コメント(14)