ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月21日

マザー牧場へ出発(マザー牧場AC その1)

この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の 以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e572958)をClickして
移動していただきたくお願いします。

この記事へのコメント
おぉー初張りですね!
後ろも跳ね上げはやったことが無いのですが風が
通りそうでいい感じですね。
私も最初は思っていたよりポールが長いので結構
戸惑いましたが慣れてくると組み立ては早くなると
思いますよ。
側面のネット部分はうちはくるくる巻いてチャックを
開けて残った三角部分に押し込んで収納しています。
Posted by norinorinorinori at 2008年07月22日 01:25
■□□□ norinoriさん どうもです。

はい。初張りです。
後ろも開けると、風がある程度あってよかったです。それに開放感もありますし。

最初はポールで ???状態でした。

くるくる巻き派ですね。3角収納部分
なんか丸めるとはみ出しちゃったんですよね

やり方しだいなのかな。。参考にさせてもらいま~す^^)y
Posted by みみすけ at 2008年07月22日 12:40
初張りおめでとうございます。
これでキャンプスタイルも変わってくるのでしょうね〜。
ご家族3人だとかなり贅沢に使えたんじゃないですか!!(^o^)/
Posted by blue at 2008年07月22日 17:18
リビシェル初張りおめでとう~~~
なんでも最初ってドキドキでワクワクで♪
初張りそろそろ体験したいなぁ~~~
続きも楽しみにしてます^^
Posted by すなふきん at 2008年07月22日 17:23
初張りおめでとうございます♪
ワクワクしますよね~
暴走虫もリビシェルにはお手上げですね~
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年07月22日 19:16
おぉぉ、リビシェル大活躍ですね~
虫の時期には、やはりスクリーンタープですね。
夏休みは、ラウンドスクリーン出動したくなりました。
Posted by 野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´) at 2008年07月22日 21:16
うは、いきなりみみすけさん登場です!
うんうん、いいなぁ自分撮り(^^
私は人の自分撮りを見るのが大好きです♪

私、リビシェル持ってないんですけど大変興味深い記事でした。
あまりこういう場面(設営方法)ってなかなか見ることがないので貴重です(^^
Posted by laglag at 2008年07月22日 23:20
ついにリビシェルデビューですね~
これできっと深みに・・・(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2008年07月23日 01:47
初めては、時間がかかったでしょ~
オイラは今でも1時間くらいかかってますw

側面のネット部分はマキマキしてますよ。
正式には、どうするんでしょうねぇ~?
SPさんそこまで説明書に書いてほしいっす。

後ろ側も跳ね上げると、なんか幕の先端がブラブラしてて、これもどうやって止めるのかわかりません(^^;;
Posted by GEN at 2008年07月23日 11:34
初張りおめでとうございま~す♪

さぁ、これからは沼ですね(笑)
Posted by さおりん at 2008年07月23日 17:28
おっ、リビシェル初張りおめでと~
やはり、使い勝ってはよさそうですね
いいな~♪
Posted by take-papa at 2008年07月25日 01:41
■□□□ blueさん こんにちは

そうですね。特に天井が高いので、非常に
楽に感じます。雨降ったら、テントをタープの中に入れちゃおうと思ってます^^)y


■□□□  すなふきんさん  こんにちは

そうそう、新しいものはうれしいですね。
私にとって、新車ぐらいのインパクトがあります^^)y

しばらくは、すりすりしながら、楽しめますよん(爆)

新しいもの。。。いっときなはれ(爆)^^

■□□□ utiyanenさん どうもです

お久しぶりです。なかなかお邪魔できずにいますが、いかがお過ごしでしょうか^^)y

初めてのものは、なかなか不思議。
へ~こうなってんの~と感心する事しきりでした。

暴走中はカナブンの大群でしたね。
息子はその中で、手づかみで二匹捕まえてました(すご)

またおじゃましますね~^^


■□□□ 野営番長(`・ω・´)さん こんにちは
やっぱり、地面が芝生だと、虫も多いですね。
スクリーンタープ、大活躍です。

いろいろ、機能も楽しんで行きたいと思ってます。
雨が苦痛じゃなくなりそうです^^)y


■□□□  lagさん  こんにちは

どうも、そう、自分撮りしてみました。
もうちょっと凝ったアングルしたかったんですが、だんだん、まあいっか~てな感じで。

実はまったりした最終日の朝です

リビシェルの立て方、そういえば
あまり目にしませんね、なんででしょうね^^)y


■□□□   mb190splさん こんにちは

リビシェルかったら、しばらくは他のものは手出せないですよ。。^^;)

深み。。。さきにmbさん、、、どうです(爆)


■□□□  GENさん  こんにちは

そうなんですよ。結構時間かかりました

そう、きれいで出来る畳み方や、説明があるといいですよね。
両方は値上げの時、確かに感じました。
このピロピロはどうせいっていうの(爆)^^;


■□□□ さおりんさん  こんにちは

カヤック沼直前でしたが、
90度曲がって、こちらに嵌りました。

どうでしょう、SPはいいんだけど
やっぱUNIが好きなんだよなあ(^^;)


■□□□ take-papaさん  こんにちは

やはり、金額高くても買う人いるだけあって
それなりに工夫されている点は目立ちますね。風や雨の強さの程は、これからわかっていくでしょう。なんにしてもうれしいです

いかがですか、ひとつ、ミニの方でも(爆)
Posted by みみすけ at 2008年07月25日 12:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マザー牧場へ出発(マザー牧場AC その1)
    コメント(12)