2008年08月13日
オートキャンプきたかる施設紹介(きたかるAC その1)
この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の
以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e596292)をClickして
移動していただきたくお願いします。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e596292)をClickして
移動していただきたくお願いします。
Posted by みみすけ at 21:30│Comments(17)
│きたかるAC
この記事へのコメント
お帰りなさ~い。
ロングステイで完全燃焼したようですね。
とてもアットホームな雰囲気がいいですね~
ロングステイで完全燃焼したようですね。
とてもアットホームな雰囲気がいいですね~
Posted by 野営番長(`・ω・´)
at 2008年08月13日 21:59

こんばんは!
4泊5日とは贅沢な!
なかなかいい感じのキャンプ場ですね。
トイレなんか我が家より綺麗かも・・・
次回レポ待ってま~す!
4泊5日とは贅沢な!
なかなかいい感じのキャンプ場ですね。
トイレなんか我が家より綺麗かも・・・
次回レポ待ってま~す!
Posted by kuruchan at 2008年08月13日 22:04
素敵な人柄の管理人さんですね^^
キャンプ場は最後は人柄で決まるようなきがします。
農園が印象的でした。
農地の横でキャンプしているような感じですね。
善意を前提としたシステムがなんかうれしいです^^
キャンプ場は最後は人柄で決まるようなきがします。
農園が印象的でした。
農地の横でキャンプしているような感じですね。
善意を前提としたシステムがなんかうれしいです^^
Posted by しましまパパ
at 2008年08月13日 22:08

手作りの良いキャンプ場ですね~
管理人さんの人柄とか、ポイントですよね~
自家菜園があったりして楽しめましたね^^
そうそう、まっぷるnet良いですね(汗
管理人さんの人柄とか、ポイントですよね~
自家菜園があったりして楽しめましたね^^
そうそう、まっぷるnet良いですね(汗
Posted by すなふきん at 2008年08月13日 23:01
4泊5日のキャンプ・・・
私も行ってみたいなぁ~
その際一つのキャンプ場に留まるのか、
ふらりと流れる放浪キャンプか・・・
夢はふくらみます(^^
北軽井沢とは、、、いいですなぁ。
涼しかったですか~?
私も行ってみたいなぁ~
その際一つのキャンプ場に留まるのか、
ふらりと流れる放浪キャンプか・・・
夢はふくらみます(^^
北軽井沢とは、、、いいですなぁ。
涼しかったですか~?
Posted by lag
at 2008年08月14日 00:52

連泊キャンプ お疲れ様でしたー
全部の写真見せていただきましたが
フリーサイトにロックオンであります(笑)
開放感有って一番気に入りました
夏場さえさければ良いんじゃ??
レポ期待してます(^^)
全部の写真見せていただきましたが
フリーサイトにロックオンであります(笑)
開放感有って一番気に入りました
夏場さえさければ良いんじゃ??
レポ期待してます(^^)
Posted by PINGU
at 2008年08月14日 05:59

4泊は長~いですね!
場所は北軽でしたかぁ~(^^
浅間山の裏手は
キャンプ場がいっぱいですよね
どこにするか迷っちゃいますね
北軽ACも気楽な感じでいいですね!
場所は北軽でしたかぁ~(^^
浅間山の裏手は
キャンプ場がいっぱいですよね
どこにするか迷っちゃいますね
北軽ACも気楽な感じでいいですね!
Posted by タカッキー at 2008年08月14日 10:13
アットホームな感じもぐーで、自然も多く
残されていてなかなかいい感じのキャンプ場
ですね。
菜園があるのもいいですね。
野菜の収穫等も体験できていい経験になりそう。
こういう感じのところ結構好きです。
残されていてなかなかいい感じのキャンプ場
ですね。
菜園があるのもいいですね。
野菜の収穫等も体験できていい経験になりそう。
こういう感じのところ結構好きです。
Posted by norinori
at 2008年08月14日 10:18

こんにちわ!
お久しぶりです(^-^)
なかなか素晴らしいキャンプ場じゃないですか!
じっくり読ませていただきましたが、キャンプ場の経営者の温かみの感じるキャンプ場だと思いました(^-^)
野菜のかご1ハイ500円なんて、とても魅力的です(^-^)
軽井沢にもこんなほのぼのしたところがあるのですね! てっきり高級なセカンドハウスや高級ペンションやこぢんまりした高級プチホテルというイメージしか持っていなかったもので(^^;)
お久しぶりです(^-^)
なかなか素晴らしいキャンプ場じゃないですか!
じっくり読ませていただきましたが、キャンプ場の経営者の温かみの感じるキャンプ場だと思いました(^-^)
野菜のかご1ハイ500円なんて、とても魅力的です(^-^)
軽井沢にもこんなほのぼのしたところがあるのですね! てっきり高級なセカンドハウスや高級ペンションやこぢんまりした高級プチホテルというイメージしか持っていなかったもので(^^;)
Posted by tama! at 2008年08月14日 21:33
おはようございます^^
家族経営のキャンプ場だけあって
ほんわか雰囲気のいいところですね~^^
野菜の取り放題がいいなぁ・・・
自分でとって自分で調理して 野菜好きになるかも~^^
家族経営のキャンプ場だけあって
ほんわか雰囲気のいいところですね~^^
野菜の取り放題がいいなぁ・・・
自分でとって自分で調理して 野菜好きになるかも~^^
Posted by simoji
at 2008年08月15日 06:03

おかえりなさ~い♪
アットホームなキャンプ場ですね。好きです♪
4泊ではじめてのところってなかなかの勇気です!拍手です!!!
管理人さんの電話の応対がとてもいい感じだったのでしょうね。
管理人さん曰く・・・
「お客さんも電話やメールでどんな人なのかわかる」と聞いたことがあります。
お互いとても好印象♪だったのでしょうね♪
野菜いっぱいやー
アットホームなキャンプ場ですね。好きです♪
4泊ではじめてのところってなかなかの勇気です!拍手です!!!
管理人さんの電話の応対がとてもいい感じだったのでしょうね。
管理人さん曰く・・・
「お客さんも電話やメールでどんな人なのかわかる」と聞いたことがあります。
お互いとても好印象♪だったのでしょうね♪
野菜いっぱいやー
Posted by utiyanen
at 2008年08月15日 06:19

■□□□ 野営番長(`・ω・´)さん おはよございます
とても居心地のよいキャンプ場でしたよ
もっとも昼間は外にでてましたが。。
軽井沢に行くことあれば検討してもよいかも^^
■□□□ kuruchanさん おはよございます
初めての4泊5日です。今まで2泊を一回しただけ(後は1泊)なので、行く前は不安もありましたが、なかなかでした。
トイレ、ホント光沢があり光ってましたよ
さすがですね。
■□□□ しましまパパさん おはよございます
素敵なキャンプ場でした
皆さん、和やかな人が多い気もしました
管理人さんの人柄にリピーターも多いのかもしれません
■□□□ すなふきんさん おはよございます
なかなか楽しめましたよ~
道中もたくさんのコメントありがとうございます
まっぷる、私、初めてなんですが
ACきたかるのHomePageの次にHitするので、ちょっと登録してみました。
■□□□ lagさん おはよございます
ACきたかるは、やっぱ涼しかったです。
暑い昼間も暑さが違う感じ。
テニスを上半身裸でしている人がいました。
のんびりキャンプには良いところです。
■□□□ PINGUさん おはよございます
フリーサイト、気持ちよいですよ。
そよ風のフリーサイトも夏場を避ければ
かなり気持ちよいと思います
ちょっと高台で、景色が良さそうです。
■□□□ タカッキーさん おはよございます
ほんと、いっぱいのキャンプ場がありました
最初SweetGrassを狙ったんだけど
既に夏休み近くの土日はNGだったのと
一泊7000円だったので、どうかなあと思い
もっと高規格でないキャンプ場を探しました。
ここはオススメです。
■□□□ norinoriさん おはよございます
自然のなかにキャンプ場があるって感じで
本来のアウトドアって気がします。
都会に居ると、細かなことを気にしてしまいますが、それも含めて、おおらかに変えてくれるのかも。。
是非一度おとづれて見てはいかがでしょうか
■□□□ tama!さん おはよございます
お久しぶりです。なかなか巡回できずに日が経ってしまいました。
>じっくり
ありがとうございます
なかなかいいところでした。特に農家の方だけあり、菜園は、見事の一言。
500円で、かごにとり放題は極めて魅力的。
スーパーで買うより安く。めちゃくちゃおいしいです。それに子供も喜んで全部食べますし。
軽井沢、かみさんはアウトレットとか、そのへんも行きたがったので、こういうところで、昼間は外に出かける(その代わりロングステイ)
という形にしました。
とても居心地のよいキャンプ場でしたよ
もっとも昼間は外にでてましたが。。
軽井沢に行くことあれば検討してもよいかも^^
■□□□ kuruchanさん おはよございます
初めての4泊5日です。今まで2泊を一回しただけ(後は1泊)なので、行く前は不安もありましたが、なかなかでした。
トイレ、ホント光沢があり光ってましたよ
さすがですね。
■□□□ しましまパパさん おはよございます
素敵なキャンプ場でした
皆さん、和やかな人が多い気もしました
管理人さんの人柄にリピーターも多いのかもしれません
■□□□ すなふきんさん おはよございます
なかなか楽しめましたよ~
道中もたくさんのコメントありがとうございます
まっぷる、私、初めてなんですが
ACきたかるのHomePageの次にHitするので、ちょっと登録してみました。
■□□□ lagさん おはよございます
ACきたかるは、やっぱ涼しかったです。
暑い昼間も暑さが違う感じ。
テニスを上半身裸でしている人がいました。
のんびりキャンプには良いところです。
■□□□ PINGUさん おはよございます
フリーサイト、気持ちよいですよ。
そよ風のフリーサイトも夏場を避ければ
かなり気持ちよいと思います
ちょっと高台で、景色が良さそうです。
■□□□ タカッキーさん おはよございます
ほんと、いっぱいのキャンプ場がありました
最初SweetGrassを狙ったんだけど
既に夏休み近くの土日はNGだったのと
一泊7000円だったので、どうかなあと思い
もっと高規格でないキャンプ場を探しました。
ここはオススメです。
■□□□ norinoriさん おはよございます
自然のなかにキャンプ場があるって感じで
本来のアウトドアって気がします。
都会に居ると、細かなことを気にしてしまいますが、それも含めて、おおらかに変えてくれるのかも。。
是非一度おとづれて見てはいかがでしょうか
■□□□ tama!さん おはよございます
お久しぶりです。なかなか巡回できずに日が経ってしまいました。
>じっくり
ありがとうございます
なかなかいいところでした。特に農家の方だけあり、菜園は、見事の一言。
500円で、かごにとり放題は極めて魅力的。
スーパーで買うより安く。めちゃくちゃおいしいです。それに子供も喜んで全部食べますし。
軽井沢、かみさんはアウトレットとか、そのへんも行きたがったので、こういうところで、昼間は外に出かける(その代わりロングステイ)
という形にしました。
Posted by みみすけ at 2008年08月15日 06:28
■□□□ simojiさん おはよございます
そう、雰囲気がよかったです。
おばちゃんの人柄でしょう。^^)
野菜もほんとおいしかったです。
家にも1個かぼちゃもって帰ってスープにしました。うまかった~
■□□□ utiyanenさん おはようございます
あはは、いろいろ困って(照明や調味料など)その度に管理人さんに相談に行ってたので、「困った奴」だったかもしれません。(^^;)
確かに、うちにとっては、結構な冒険でした
でもそのおかげで、終わってみると
いい思い出ばかりです。
キャンプ場に対する見方もちょっと変わった気もします。
本当に、管理人さんや、キャンプ場のスタッフ、そして一緒になった方々に感謝です。
そう、雰囲気がよかったです。
おばちゃんの人柄でしょう。^^)
野菜もほんとおいしかったです。
家にも1個かぼちゃもって帰ってスープにしました。うまかった~
■□□□ utiyanenさん おはようございます
あはは、いろいろ困って(照明や調味料など)その度に管理人さんに相談に行ってたので、「困った奴」だったかもしれません。(^^;)
確かに、うちにとっては、結構な冒険でした
でもそのおかげで、終わってみると
いい思い出ばかりです。
キャンプ場に対する見方もちょっと変わった気もします。
本当に、管理人さんや、キャンプ場のスタッフ、そして一緒になった方々に感謝です。
Posted by みみすけ at 2008年08月15日 06:35
管理人さんのお人柄がうかがえるいい雰囲気が魅力のようですね♪
摘み取りやさいいいなぁ^^
4泊ロングキャンプ満喫のようでよかったですね~(*^。^*)
摘み取りやさいいいなぁ^^
4泊ロングキャンプ満喫のようでよかったですね~(*^。^*)
Posted by marurin
at 2008年08月15日 09:03

居心地の良さそうなキャンプ場ですね^^
管理人さんの人柄が分かるような気がします。
野菜も採りたてが食べれるっていいですね^^
管理人さんの人柄が分かるような気がします。
野菜も採りたてが食べれるっていいですね^^
Posted by tomo0104@仕事中!!お盆休みが欲しいぞ!! at 2008年08月15日 10:35
コメントした気になっていました^^;
良いキャンプ場で過ごされたんですね、リラックス出来た事でしょう^^
行ってみたい、県外キャンプ場リストに入れますね^^
実は・・・このようなキャンプ場を営みたいと思っていました。定年後ですけど
前に妻と話題になって、近くの山を買って住もうかなと。夢のまた夢ですが・・・
良いキャンプ場で過ごされたんですね、リラックス出来た事でしょう^^
行ってみたい、県外キャンプ場リストに入れますね^^
実は・・・このようなキャンプ場を営みたいと思っていました。定年後ですけど
前に妻と話題になって、近くの山を買って住もうかなと。夢のまた夢ですが・・・
Posted by masakichi
at 2008年08月15日 13:59

■□□□ marurinさん おはよございます
初めての場所だったのでどうかと思いましたが、とても素敵なキャンプになりました。
marurinさんの情報でAコープ行っていろいろ買いました。ありがとう~(^^)y
■□□□ tomo0104@仕事中!!お盆休みが欲しいぞ!! さん おはよございます
あちゃあ、仕事中ですか、お疲れ様です。m(_o_)m
管理人さん、いい方でしたよ~
野菜も、すごいおいしいものばかりでした。
■□□□ masakichiさん おはよございます
>コメントした気になってました
はは、私もよくあります(^^)y
最初は、緊張が抜けなかったんですが
2~3日目で、本当にゆったりしました。
やっぱキャンプはいいですね
そしてビックリ。いいじゃないですか
そういう大きな夢。そしたら毎日のように
お邪魔しちゃったりして(^^;)
トイレを掃除してくれたスタッフの方いわく
昔は都会に居たそうなのですが、こっちに魅せられて、いついてしまったそうです。
わかるような気がしました。
初めての場所だったのでどうかと思いましたが、とても素敵なキャンプになりました。
marurinさんの情報でAコープ行っていろいろ買いました。ありがとう~(^^)y
■□□□ tomo0104@仕事中!!お盆休みが欲しいぞ!! さん おはよございます
あちゃあ、仕事中ですか、お疲れ様です。m(_o_)m
管理人さん、いい方でしたよ~
野菜も、すごいおいしいものばかりでした。
■□□□ masakichiさん おはよございます
>コメントした気になってました
はは、私もよくあります(^^)y
最初は、緊張が抜けなかったんですが
2~3日目で、本当にゆったりしました。
やっぱキャンプはいいですね
そしてビックリ。いいじゃないですか
そういう大きな夢。そしたら毎日のように
お邪魔しちゃったりして(^^;)
トイレを掃除してくれたスタッフの方いわく
昔は都会に居たそうなのですが、こっちに魅せられて、いついてしまったそうです。
わかるような気がしました。
Posted by みみすけ at 2008年08月16日 06:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。