ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月21日

めっさサムイッス(モビリティパーク その5)

この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の 以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e670769)をClickして
移動していただきたくお願いします。

この記事へのコメント
こんばんはぁ~。

体調如何ですか?
「尿路結石」辛そうですwww(>_<)
忙しい時期ですが、ご自愛くださいネ

キャプスタテントは確かに寒そうですwww
ジョイントじゃない方をみると、ヒサシだけ×××
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年12月21日 18:22
うーんこれはキャプスタ杯でお考えになった
連結仕様のタープ作った方が良さそうですね
キャプテントのフライ形状から雨漏りも心配ないトンネルが出来そうですが(^^)

お大事にねー(^O^)ノ
Posted by PINGU at 2008年12月21日 18:35
冷え込んだんですね~
伊豆でも零下ですか・・・
今後のキャンプの参考になりますね

撤収って時間かかりますよね・・・
我が家も大荷物なんで、
平気で2時間以上かかりますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2008年12月21日 18:53
撤収おつかれさま(^。^)
ひとりで撤収の時は前夜から仕込みをしておかないとはまります。
シュラフを干さないで帰ってからやるとか割り切りも必要かも。。。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年12月21日 20:53
今年も残すところあとわずか・・・。

何とか、乗り切りたいですね~無理は禁物ですよ^^;

撤収! やはり小物は、前の晩から片付けないとなかなかですね~
Posted by すなふきん at 2008年12月21日 21:46
冬キャンは荷物が多いですからね~
我が家もこの前のキャンプでは、荷物が多すぎて大変でしたよ
設営、撤収ともに2時間コースでした^^;
Posted by take-papa at 2008年12月21日 21:51
お身体大丈夫ですか?
年末ですしお大事にして下さ~い。

氷点下での野営、未だ想像がつきません。
年が明けたら体験しに行こうかなぁ。
Posted by ともっち at 2008年12月21日 22:37
■□□□ gu〜riさん こんばんは

どうもです~

そうなんですよね。ちと新しいテントも
この際と思ったり、いやいやここは自作でと思ったり


■□□□ PINGUさん こんばんは

どうもです~^^

タープの生地って、やっぱ高いんでしょうね
UVシートって見たら1万位します。

フルフライと値段大差ないんだけど。。。^^;;;)


■□□□  プーサンさん こんばんは

いやあ、今回はあせりました
ほんと寒いのも、撤収時間も予想外でしたね^^


■□□□  しましまパパさん  こんばんは

そうねえ。大体、目処はたってたつもりだったんですが、あまかったです

シェラフ、二重に使っていると6枚。
干す場所がないんですよね~^^;;;)


■□□□  すなふきんさん  こんばんは

お久しぶりです。

なんとかなってます。ありがと~。

体第一、ブログ第二にさせてもらってます

なんとか乗り切らないと。
うちの会社はあと二日。。

小物はとっととかたづけないと~^^;)


■□□□  take-papaさん  こんばんは

やはりそうですか。冬キャンは時間配分考えないといけませんね。

ここぞオヤジの見せ所でしょうか^^)


■□□□  ともっちさん  こんばんは

どうも、ありがとうございます

氷点下、厚着していれば
それほど怖くはないですね。

でも、周りに人がいないと、結構怖いですけど(爆)^^
Posted by みみすけ at 2008年12月24日 20:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めっさサムイッス(モビリティパーク その5)
    コメント(8)