2009年01月11日
確かに失礼だ
この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の
以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e681562)をClickして
移動していただきたくお願いします。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e681562)をClickして
移動していただきたくお願いします。
Posted by みみすけ at 00:24│Comments(2)
│ボランティア
この記事へのコメント
全くですね…
最後の言葉に…眼が醒めてもらいたいものです…。
最後の言葉に…眼が醒めてもらいたいものです…。
Posted by naminosabaoh
at 2009年01月11日 11:26

■□□□ naminosabaohさん おはよございます
コメントしづらい記事にありがとうございます。
ちょっとこの記事(リンクシェアの人の出している記事)には当事者として納得行きませんでした。頑張って寄付をしている百余の他のサイトの人たちに対しても、勘違いな内容と思うのです。
私の父は、今は元気ですが、私が会社に入る前は、C型肝炎をわずらっていました。
当時、C型肝炎は不治の病で、医者がさじを投げて、後13年ぐらいと言いました。
そんな中、父は私が会社に入るまで、歯を食いしばって仕事を続けてくれました。
その後、漢方薬&インターフェロンが効かなければ、今の彼の生活はなく、彼が孫の顔を見ることもなかったでしょう。
家族として、コレがいいと聞いてくればそれを試してみる彼の数値に一喜一憂する日々。
会社に入り、貧しいながらも自分のお金を持つようになったある日、あしなが募金(街頭募金)でお金を入れた後、パンフレットをもらいました。
それは病気で親を亡くした子供の支援を求める内容でした(交通遺児だけでなくあしなが募金が範囲を広げようとしているときでした)。
私だって貧しいし、お金は惜しい。
楽しいことにも使いたいと思うし、知識を満たすためにも使いたいと思う。
ただ、それを他人事として素通りすることはどうしても出来なかった。
善意というのとも違うと思っている。
それはそういうものなのだと。
長々と他愛のないコメントをしてしまいすいません。
namisabaさんのコメントが嬉しかったのでつい書きすぎでしまいました^^;)
コメントしづらい記事にありがとうございます。
ちょっとこの記事(リンクシェアの人の出している記事)には当事者として納得行きませんでした。頑張って寄付をしている百余の他のサイトの人たちに対しても、勘違いな内容と思うのです。
私の父は、今は元気ですが、私が会社に入る前は、C型肝炎をわずらっていました。
当時、C型肝炎は不治の病で、医者がさじを投げて、後13年ぐらいと言いました。
そんな中、父は私が会社に入るまで、歯を食いしばって仕事を続けてくれました。
その後、漢方薬&インターフェロンが効かなければ、今の彼の生活はなく、彼が孫の顔を見ることもなかったでしょう。
家族として、コレがいいと聞いてくればそれを試してみる彼の数値に一喜一憂する日々。
会社に入り、貧しいながらも自分のお金を持つようになったある日、あしなが募金(街頭募金)でお金を入れた後、パンフレットをもらいました。
それは病気で親を亡くした子供の支援を求める内容でした(交通遺児だけでなくあしなが募金が範囲を広げようとしているときでした)。
私だって貧しいし、お金は惜しい。
楽しいことにも使いたいと思うし、知識を満たすためにも使いたいと思う。
ただ、それを他人事として素通りすることはどうしても出来なかった。
善意というのとも違うと思っている。
それはそういうものなのだと。
長々と他愛のないコメントをしてしまいすいません。
namisabaさんのコメントが嬉しかったのでつい書きすぎでしまいました^^;)
Posted by みみすけ at 2009年01月12日 05:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。