2009年02月08日
Eye-Fi導入記
この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の
以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e694054)をClickして
移動していただきたくお願いします。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e694054)をClickして
移動していただきたくお願いします。
Posted by みみすけ at 18:04│Comments(3)
│カメラ関連
この記事へのコメント
こんばんはぁ~。
早速のレポありがとうございます。
データの取り込み専用なんですよね?
逆(パソコン→Eye-Fi)は出来きそうに無いですか???
早速のレポありがとうございます。
データの取り込み専用なんですよね?
逆(パソコン→Eye-Fi)は出来きそうに無いですか???
Posted by gu〜ri
at 2009年02月08日 21:02

こんな物があるんだ!としきりにへ~~っとしてしまいました。
しっかりと私の頭の中にインプットさせていただきました。
(同じカメラ使ってるのですものね~(^^)
しかしセッティングに苦労されたようで・・・
お疲れ様でした~!
しっかりと私の頭の中にインプットさせていただきました。
(同じカメラ使ってるのですものね~(^^)
しかしセッティングに苦労されたようで・・・
お疲れ様でした~!
Posted by lag
at 2009年02月08日 23:24

■□□□ gu〜riさん こんばんは
逆はどうにもなりませんね、これは(爆)^^
そういう需要も結構あると思うんですけど^^;)
■□□□ lagさん こんばんは
セッティング。最初に違うカメラで
と考えたのが、間違いの元でした。
カメラに合わせてセッティングするんですね
Eye-Fiに問い合わせたところ
JVCのカメラ上で初期化して駄目だったら
PC上でフォーマットしてやってみてということでしたが、JVCでフォーマットしなおしても
同じようにディレクトリが出来るでしょうから
解決策にならんジャン。ってことでPC上で
フォーマットしてみました。
逆はどうにもなりませんね、これは(爆)^^
そういう需要も結構あると思うんですけど^^;)
■□□□ lagさん こんばんは
セッティング。最初に違うカメラで
と考えたのが、間違いの元でした。
カメラに合わせてセッティングするんですね
Eye-Fiに問い合わせたところ
JVCのカメラ上で初期化して駄目だったら
PC上でフォーマットしてやってみてということでしたが、JVCでフォーマットしなおしても
同じようにディレクトリが出来るでしょうから
解決策にならんジャン。ってことでPC上で
フォーマットしてみました。
Posted by みみすけ at 2009年02月11日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。