東京ドームシティ

みみすけ

2008年03月16日 22:43

東京ドームシティ(水道橋)に、特撮ショーを見に行って来ました。





ということで、今日もキャンプネタでないのですが、
お付き合いいただければ幸いです^^)y
6:30起床
キャンプの時より早いかも(爆)

早起きして、朝食もしっかり取り、8:00前に家をでます。
昨日インターネットで、情報を入手し立てた計画。
なんてったって、9:30の開始時間までに水道橋の東京ドームシティに辿り着かねばならないのです
なぜか、、

それは、特撮ショーは9:30の開始時に、整理券が配られるのです。
この時間に間に合わないとショーが見られません。ちなみに12:00開演のショーです

9:00過ぎ
うちが東京ドームシティに着いたのは9:10。。でも既に、長蛇の列ができていました。
あわてて並んで、整理券をもらったところ143~145番。200番までだと先行して番号順に入場できるのです。
しかし、こんなに早く来て143番。。。世の中わからないものです。
ちなみに入場可能人数は1600人です。

9:30過ぎについてしまったので、会場内を徘徊します。
今回の特撮ショー「ゴーオンジャー」は3/15~始まったので、初めての日曜日です。
まだ、いろいろ設備が整ってなくて、記念の無料撮影所など、あるはずのものがありません。

しかたなく、有料の遊園地(ゴーオンジャー特集)をやっていきます。
こうやって、皆、会場にお金を落としていくんだろうなあ。。。
そんなこと思いながらも、財布の紐が緩むみみすけです。



「変身、君もゴーオンジャーになれる」という子供用衣装を着て写真をとる場所があり、
お金を出し、撮影します。ポラロイドで写真をとってワッペンにしてくれるんだけど、、、
明らかに色合いが悪い。横でデジイチで取っていて正解でした。
いつかワッペンの中身も取り替えよう(^^)y

その後、「ライラの冒険」という企画物がやっているのでそれに参加することにしました。
時間を見ると、40分待ち。。

「あちゃあ、でも時間あるしイッカ」と待つことに。。。
でもこれが一向に進みませんでした。結局ショーの集合予定の11:30までに間に合わなくなるので
キャンセルして、戻ることにしました。
まあ、結果余計なところでお金を使わずに済んだわけですが、、、結構立ちんぼで疲れました。。

11:30
さあ、ショーに行く列に並びます。
係員が呼ぶ順番に列を作っていきます。その順番に入場できます。

すると、入場のところにはゴーオンレッドが挨拶に来ていました。
子供と握手してくれるゴーオンレッド。やった。これでKenちゃん満足です。

ショーは、結構いい席で見れました。やっぱり9:30前の勝負が良かったのでしょうか
皆さん、待ち時間で、ゴーオンジャーのグッズを買い捲っています。
というかこれ見よがしに宣伝してるんです~。
でもKenちゃんは、今日はもう買わないよと宣言しているので諦めています。
(なぜか仮面ライダーキバのお面を要求したので、それと交換で納得させました^^)




なんにしてもショーはすごかった。
今まで見たどのショーよりも本格的でした。

高いところから一気に飛び降りるレンジャーや、敵のボス達。たぶんトランポリンを駆使して、回転とび放題のレンジャー達、
攻撃の蹴りや突きも、不自然でなく、武術の心得があるアクターばかりという印象です。

色の付いた煙や花火、金色のテープまで舞い散る舞台。
これは、入場料、、高くないかも。カミサンもそういって満足そうでした。。

ショーの後は、握手会や撮影会があるのですが、それはパスして、食事にGO
あらかじめ出したインターネットでの割引情報を持ってレストランへ。
食事もおいしくて、楽しさ満喫しました。




その後、東京ドームシティを散策。巨人のイベント会場が真ん中にあり、サインボールやバット、写真等を飾ってました
読者会見会場というのがあって、何かと思ったら、本物のユニホームを着て、会見会場で写真が取れるということでした
(衣装着て写真取るのと変わらないね^^)

あと、食べ物屋、、ムーミンのパン屋さんというのがあって、カミサンはそこで、「にょろにょろ」の形をしたパンを買っていました
明日の朝のパンは「にょろにょろ」です。^^

かなり歩いた東京ドームシティ。絶叫系マシーンをはじめ「おもちゃ王国」もよらずに帰りましたが、
返ってきたら、皆結構 ぐったりでした。

やっぱ特撮ヒーローの応援に精力を使い果たしてしまったのでしょうか(爆)

===============================
特撮ショー、、だんだんアクターの技量がわかるようになりました
東京ドームシティは、一日いるつもりならオススメです。
      ↓         ↓         ↓

===============================

関連記事