ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月27日

風に立ち向かえ(西伊豆こうAC その2)

この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の 以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e444125)をClickして
移動していただきたくお願いします。

この記事へのコメント
いやぁ~いいです!…焚き火…癒されますね…。
遠くに見える街灯りが、一人なのに一人じゃないって言ってるようで…。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年02月28日 01:17
焚火いいですね〜。
一人だと今まで以上に
癒されたんじゃないですか〜。
次回予告はこれまた興味湧きますね。
なにやら事件のようすですね!
Posted by blue at 2008年02月28日 01:31
焚き火の中に湯たんぽがーっ^^

すごく風景の良い場所ですね!
トップ画面にもあるけど、ソロでこんな夜景見ながら焚き火してみたいな~って思います。
夜中に突風でしたか、そりゃ怖いです。
続き待ってまーす^^
Posted by Booパパ at 2008年02月28日 06:40
夜景よく撮れてますよ~
私は、きれいな夜景は納められなかったので、次回リベンジ♪
ロッジに人がいて、キャンプのみみすけさん、天然記念物のように見られちゃいましたか~^^;私も単独デュオ行く時は、覚悟が必要かなぁ
それにしても、この時点ではいろいろデビュー&お料理まで満喫ですね~^^
次回の展開がちょっとコワいです。
Posted by marurinmarurin at 2008年02月28日 09:23
おはようございま~す。

私も息子が寝たあと1人の焚き火が最高ですねぇ~
そのまま寝ちゃうこともシバシバ。。。

次回何が起こるんだろうか?(楽)(^^;
Posted by gu〜rigu〜ri at 2008年02月28日 10:06
強風設営お疲れ様~~!!
無事に設営出来てよかったですね♪
先にペグダウンするのは正解でしたね。
撤収時もペグは最後にしておくと飛ばされません。

崖だけあってロケーションは最高でしたね。
夜景と焚火が美しいです☆
湯たんぽにスス付きませんでしたか?
Posted by しましまパパ at 2008年02月28日 22:21
■□□□ naminosabaohさん こんばんは

ええ、街の灯も良かったですね。焚火は時折風にあおられでしたが、満喫しました。

ある種の贅沢ですねえ


■□□□  blueさん こんばんは

焚火良かったですよ~
なんとも実感ですね。
あの静けさが堪らない。

次はそれほどってワケじゃないけど
やっぱドキドキでした。よかったら見てください~^^)y


■□□□  Booパパさん こんばんは

やっていいのかわかりませんでしたが
一番手っ取り早かったんで、湯たんぽ投げ込んじゃいました(爆)

夜景、やけいにきれいでしたよ(さむ)


■□□□  marurinさん こんばんは

やっぱ、この時期のソロって理解しがたいみたいですね^^)y

いろいろデビューで楽しかったですよ。

夜景は、取り方良くわからなくて今度教えてくださ~い


■□□□  gu〜riさん こんばんは

そう、一人のときはこれまた良くて、でも
奥さんと二人もいいですよね、大人の時間って感じで、、
うちも結構普段話さないことも話し合ったりして、、
キャンプで子供の寝た後は貴重な時間です。


■□□□  しましまパパさん こんばんは

しましまパパさんのレポ、頭にありました~
ペグダウンでなんとかなってよかったです。

夜景は絶景でした。
湯たんぽそう、良くわかりましたね
結構炭がついて、かつそのまま袋に入れたんで、袋もすすだらけ(内側)^^;
Posted by みみすけみみすけ at 2008年02月28日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風に立ち向かえ(西伊豆こうAC その2)
    コメント(7)