ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月30日

PICA富士西湖(施設編)

この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の 以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e472543)をClickして
移動していただきたくお願いします。

この記事へのコメント
レポお疲れ様です。
カヌ~される方には最高のキャンプ場ですね!!
Posted by kazu-..-rio at 2008年03月30日 22:37
こんばんは。
PICA西湖レポ楽しく拝見しました。
というのも私04年に最初に行ったキャンプ場がここだったので懐かして・・・
その後西湖は3回,富士吉田とキャンピカも
訪問しましたが,ほんと何処も高規格で綺麗ですよね。久々訪問したくなりました!
Posted by kuruchan228kuruchan228 at 2008年03月30日 22:39
こんばんは。

PICAには行ったことがありませんが・・・やはり高規格、管理がしっかり行き届いているんでしょうね。

西湖は対岸に、リーズナブルなフリーサイトのキャンプ場が幾つかありますよ。西湖は奥に(西方)行くほど人工物がなくていい感じですね♪
Posted by kebin at 2008年03月30日 22:48
レポお疲れ様でした^^
分かり易いレポートなので皆さんの参考になる事でしょう~

知る人ぞ知る我が家は、野営キャンパーですので
このような高規格に慣れてなくて、、、、高級すぎです(爆)
お湯は出るし、お風呂はあるし、トイレも綺麗だし
お子様連れや女性連れのキャンパーさんには嬉しい施設揃いですよね^^
Posted by いがちゃん at 2008年03月30日 23:47
おはようございま~す!

この時期、炊事場でお湯が出るのは助かりますね!
近場で高規格はあるけれど、お湯の出るところは無いです(ToT)
トイレも綺麗でいいな~。
家族で行くとなると、やっぱトイレがキレイじゃないと!
初めてキャンプに行った時のトイレには超デカい蛾がたくさん居たので、子供が泣き泣きでした(^^;)
Posted by Booパパ at 2008年03月31日 06:52
お疲れ様でした〜。

ファミリーだと高規格がいいですよね〜。
女性には特に風呂とトイレが大切ですね!!

でも、ソロだと設備は最小限のほうが・・・。
Posted by blue at 2008年03月31日 16:51
こんばんは

ほんと綺麗そうですね。
水周り関係が清潔だと嫁も喜びそうです。
まだ、高規格な所は未体験なので行ってみたいですね。
青野原AC一日違いでしたか、残念でした。
そういえばタイトルバックも青野原ACですよね。
Posted by 野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´) at 2008年03月31日 21:42
■□□□  kazu-..-rioさん こんばんは

なんとか、連載4回でレポ完了。一週間かかっちゃいました(爆)
楽しいイベント、またよろしくお願いします^^
何時でも大丈夫ですよ~


■□□□  kuruchan228さん こんばんは

数多くキャンプに行かれているんですね。
私は、キャンプ行きだすのと、Blog始めたのが一緒なので、見ての通り初心者です。^^

PICAはそんなみみすけ一家にはありがたいキャンプ場ですね。
カミサンもPICAがだいすきです


■□□□  kebinさん こんばんは

PICAよかったですよ~
そうなんですか、対岸にいっぱいあるんですか。。
それだと、温泉にもいけますね(日帰り温泉(いずみの湯))
要チェックです^^;) メモメモ


■□□□  いがちゃん こんばんは

どうもどうも。今回はちょっと写真が足りなかったので、そういっていただけるとホッとします。

いがちゃん野営キャンパーなんですか~^^
野営っていうと。。。
水場とかどうするのかイメージがわきません

PICAは高規格でしたね。
お湯が全ての蛇口から出てくるのにはビックリでした。


■□□□  Booパパさん こんばんは

お湯にはほんと、ありがたいって感じでした^^;
トイレもずっといたいって感じで(爆)

蛾は、子供には脅威ですよね。特にトイレは。。私も経験あります


■□□□  blueさん こんばんは

そうですね。高規格。そちらではどういうところがなるんでしょう。
カミサンもPICAはお気に入りになりました。

ソロだと、一人っきりを楽しみたいので
人と出会わないのがいいと思ったりします
Posted by みみすけ at 2008年03月31日 21:50
■□□□ 野営番長(`・ω・´)さん こんばんは

特に、PICA富士西湖は、今の時期2300円とお安いので、お手ごろでは無いでしょうか
(日によるので確認は必要ですが)

青野原、実は土曜から行こうかと思ったのですが、親が行きたがったので急遽日曜のデイキャンになりました。
ソロだったら暇なので、看板も立ててるだろうから、会えてわかったかもしれません。。残念。。
Posted by みみすけ at 2008年03月31日 21:54
基本的に洗い場があって(もちろん水のみ)
トイレがあれば、どんな所でもOKです(笑)
電源サイトなんて、、私には似合わない( ̄w ̄)ぷっ 
Posted by いがちゃん at 2008年03月31日 22:53
■□□□ いがちゃん こんばんわです

あ、水とトイレは必要なのですね。。
そうですよね。。汗)

何を想像してたかは、内緒にしと来ます(爆)

うちのカミサンは、現在電気じゅうたんにご執心。夏用シェラフ+バロウバッグ#2+電気じゅうたん。。。
暑くないのかなあと思うんだけど、ベストだそうです^^;)
Posted by みみすけみみすけ at 2008年03月31日 23:14
実は…親戚のキャンプ場は西湖にありまして(^▽^)  こんな大きいところじゃないのですが、7月に行こうと思ってます(^▽^笑)

ココのキャンプ場にも行ってみたいなぁ~
でも行けるとしても来年だろうから、今度できたらご一緒させてください!!

ちなみにカヌーは持ってませんが、スティッチ危機一髪は持ってます(^u^)プププ
Posted by lilt at 2008年04月01日 00:56
■□□□ liltさん こんばんは

ええっそうなの~^^)y、これは是非行かなくちゃ

来るときはいってね~。ご一緒しましょう

お、masakichiさんとやった、あの 「スティッチ危機一髪」ですね。これは準備しとかないと(どんな?)^^
Posted by みみすけ at 2008年04月01日 20:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PICA富士西湖(施設編)
    コメント(13)