ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年08月06日

ザルツブルグからの帰路(オーストリア旅行 その8)

この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の 以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e583641)をClickして
移動していただきたくお願いします。

Posted by みみすけ at 10:00│Comments(6)
この記事へのコメント
kenちゃん!…ホントにいいやつだなぁ…
そして…お父ちゃんもね!…涙目
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年08月06日 10:54
私も涙目…。
お父さんと男の子って友達になり得る関係ですよね。
女親には分からない心の絆を感じたりもします。
Posted by ほるん at 2008年08月06日 23:52
男同士の絆を深めたんですね・・・ウィーンで(笑)
空の色も違って見えますね^^
Posted by すなふきん at 2008年08月07日 18:27
Kenちゃん、かわいいなぁ~^^
親子っていっしょに育ってくんですねえ。
Posted by Kalen at 2008年08月07日 21:20
いい話だなぁ~
ちょっとウルル^^
我が子としっかり向き合わねば!
Posted by take-papatake-papa at 2008年08月07日 22:16
■□□□  naminosabaohさん おはよございます

彼の個性、徐々に垣間見えるようになって来ました。そんななかで、この出来事は私の中で、非常に大きかったです。

>お父ちゃんもね
いえいえ(^^)(赤面)


■□□□ ほるんさん おはよございます

どうなんでしょうねえ。彼にとってママをめぐるライバルのはずですが(爆)

いつまでも仲良くしたいものです。。^^


■□□□ すなふきんさん  おはよございます。

男同士の絆。たしかにそんなものを感じましたね。年齢とは関係なく、子供の個性というのを感じるときがあります。親バカだからでしょうか(爆^^;)


■□□□  Kalenさん  おはよございます

そうですねえ、母親は子供が生まれる際には、既に母親として目覚めていますが、父親はというと、その後の子育ての中で親であることに目覚める一面があると思います。

私にとっては、そんなことも感じる出来事でした。


■□□□ take-papaさん  おはよございます

いえいえ、あまりオススメできるお話ではないのですが(爆)
でも「はっ」とする出来事でした。
子供は親と別人格。そして親の一部でもないのだと考えさせられました。
Posted by みみすけ at 2008年08月08日 06:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザルツブルグからの帰路(オーストリア旅行 その8)
    コメント(6)