2009年05月25日
旭山動物園(北海道旅行 その2)
北海道旅行にGWに行ってきました
とても楽しい旅でした
今日はその二回目です。
ざっとですが(忘れかけとる) レポしま~す^^)
今回はあの旭山動物園です
よろしければClick、励みになります
ちなみに、あしなが基金のClick募金は今日で終了になるようです。
非常に残念です。代わりのものをもってこようと思います。
あとfirefoxだとClickしても画面が変わらないことがわかりました。
改善します。すいません
(暫定的な対応としてはIEtabとIEviewのアドオンを入れていただくと
動作できます)
関連記事:
さあ出発だ旭山へ(北海道旅行その1)
続きを読む
とても楽しい旅でした
今日はその二回目です。
ざっとですが(忘れかけとる) レポしま~す^^)
今回はあの旭山動物園です
よろしければClick、励みになります
ちなみに、あしなが基金のClick募金は今日で終了になるようです。
非常に残念です。代わりのものをもってこようと思います。
あとfirefoxだとClickしても画面が変わらないことがわかりました。
改善します。すいません
(暫定的な対応としてはIEtabとIEviewのアドオンを入れていただくと
動作できます)
関連記事:
さあ出発だ旭山へ(北海道旅行その1)
続きを読む
2009年05月20日
さあ出発だ旭山へ(北海道旅行その1)
GWに北海道旅行に行ってきました。
2009.5/1~5/6まで、めいっぱい行ってました。
道中はずっと晴れ間が見えていい天気でした。
豚インフルエンザが・・・と言われ始めていて
空港は羽田->旭川でしたが、結構マスク付けたりと
緊張しました。
続きを読む
2009.5/1~5/6まで、めいっぱい行ってました。
道中はずっと晴れ間が見えていい天気でした。
豚インフルエンザが・・・と言われ始めていて
空港は羽田->旭川でしたが、結構マスク付けたりと
緊張しました。
続きを読む
2009年05月06日
2009年05月03日
旅の途中
皆様 GWを如何お過ごしでしょうか
みみすけ一行は今北海道にいます。
昨日は旭川で、ラーメン食べて、アイヌ資料館行って
その後一路小樽に。
時速100k超えてる私の車(レンタル)を、全ての車が圧倒的な速度差で
追い抜いていきます。
いやあ、北海道ですね(爆)
ついてからお寿司に舌鼓。
今日は小樽を堪能する予定です。
旅先ショット:

蜂屋というラーメン屋にて旭川ラーメンを堪能

地元の人に聞いて砂川SAでアイスクリームをGet

小樽の寿司屋(日本酒が純米酒で喜ぶみみすけ)

アイヌ資料館のバンダナにご機嫌なKen
SweetGrassの記事も書いてますが、ちょっと遅れ気味。。ごめんです(_o_)
みみすけ一行は今北海道にいます。
昨日は旭川で、ラーメン食べて、アイヌ資料館行って
その後一路小樽に。
時速100k超えてる私の車(レンタル)を、全ての車が圧倒的な速度差で
追い抜いていきます。
いやあ、北海道ですね(爆)
ついてからお寿司に舌鼓。
今日は小樽を堪能する予定です。
旅先ショット:

蜂屋というラーメン屋にて旭川ラーメンを堪能

地元の人に聞いて砂川SAでアイスクリームをGet

小樽の寿司屋(日本酒が純米酒で喜ぶみみすけ)

アイヌ資料館のバンダナにご機嫌なKen
SweetGrassの記事も書いてますが、ちょっと遅れ気味。。ごめんです(_o_)
2009年04月30日
GWのまとめ2008(オーストリアの旅9)

皆さん如何お過ごしでしょうか。
みみすけは、ようやくGWに突入いたしました(明日からです)。
SweetGrassの途中なのですが(ってあんまりまだ始まってないだろ)
2008年のGWのレポートが完結していないことに気づきました(爆)^^
実際もう忘れているんですが
今年これを参考に行かれる方もいるようで、特に5/2~とかコメントで書かれていたので
まあぎりぎりなんですが(よいうかもう読んでないかも)、参考になる箇所でも書いとこうかと思いまして
まとめに書かせていただきます。
(残りの部分のまとめであり旅全体のまとめではございません。あしからず)
関連記事↓
【出発編】
レポ開始します(オーストリア旅行 その1)
【ウィーンを歩く】
ウィーンを歩く(オーストリア旅行 その2)
ザッハトルテとJW(オーストリア旅行 その3)
ウィーン市内の散策(オーストリア旅行 その4)
【ザルツブルグ】
ザルツブルグへの旅(オーストリアの旅 その5)
旧市街の散策(オーストリアの旅 その6)
【ザルツカンマーグート】
ザルツカンマーグート観光(オーストリア旅行 その7)
【ザルツブルグからの帰路】
ザルツブルグからの帰路(オーストリア旅行 その8) 続きを読む
2009年02月21日
トクートラベル
どこかに行きたいなあ。
温泉に入りたいな~~
(カミサンはゆっくり旅館がいいと言ってるし)
直前トクートラベルが安いんだっけ。。。
前、さおりんさん とこで書いてたよな
当日ってOKなんだっけ?・・・
ってみたら

みんな 考えることは同じか・・・・^^;)
あ~~ どうすっか~~~
(キャンプに難色を示されている みみすけの今週末はどっちだ~)

温泉に入りたいな~~
(カミサンはゆっくり旅館がいいと言ってるし)
直前トクートラベルが安いんだっけ。。。
前、さおりんさん とこで書いてたよな
当日ってOKなんだっけ?・・・
ってみたら

みんな 考えることは同じか・・・・^^;)
あ~~ どうすっか~~~
(キャンプに難色を示されている みみすけの今週末はどっちだ~)
2009年01月31日
行くぞ、買うぞ
カミサンが温泉に行きたいねえって行ってます
Kenちゃんは キャンプ行きたいって言ってくれていますが
カミサンからは許可が下りません。
スキー&温泉に行きたいです。
今日、チェーンを買おうと思い、車屋(オート○っクス)に行きかけて、はたと停まりました。
ネットで探したらどうなるんだろ。。。
探してみてよかったです。買いたい以下がかなり安く手に入ります

カーメイト(CAR MATE) バイアスロンアスリート
青野原も凍結して登れなかった方 いっぱいいらっしゃいましたしね^^;)
備えあれば憂いなしということで。
Kenちゃんは キャンプ行きたいって言ってくれていますが
カミサンからは許可が下りません。
スキー&温泉に行きたいです。
今日、チェーンを買おうと思い、車屋(オート○っクス)に行きかけて、はたと停まりました。
ネットで探したらどうなるんだろ。。。
探してみてよかったです。買いたい以下がかなり安く手に入ります

カーメイト(CAR MATE) バイアスロンアスリート
青野原も凍結して登れなかった方 いっぱいいらっしゃいましたしね^^;)
備えあれば憂いなしということで。
2008年08月06日
ザルツブルグからの帰路(オーストリア旅行 その8)
この記事はタイマーでUPしています。
おそらく今週、仕事等で記事を上げることや、コメントリプライすることはできないと思いますので。。。
でも皆さんのコメントは必ず読んでいますし、勇気や力を私に与えてくれます
いつもありがとう。。

長らく、中断していたオーストリア旅行記をぽつぽつと書いていこうと思います。
どちらかというと、ファミリーの心の記録になるかもしれませんが
お付き合いいただければ幸いです。
ここまでのあらすじ:
4月末から姉の待つオーストリアに行ったみみすけ一行。
ウィーンから少し離れたザルツブルグという町に観光に一泊二日で旅に出発。
しかし思ったよりハードなスケジュールで回ったその日、モーツアルトホテルに辿り着いた
みみすけは、ベットに倒れこむように眠りに落ちるのだった。 続きを読む
おそらく今週、仕事等で記事を上げることや、コメントリプライすることはできないと思いますので。。。
でも皆さんのコメントは必ず読んでいますし、勇気や力を私に与えてくれます
いつもありがとう。。

長らく、中断していたオーストリア旅行記をぽつぽつと書いていこうと思います。
どちらかというと、ファミリーの心の記録になるかもしれませんが
お付き合いいただければ幸いです。
ここまでのあらすじ:
4月末から姉の待つオーストリアに行ったみみすけ一行。
ウィーンから少し離れたザルツブルグという町に観光に一泊二日で旅に出発。
しかし思ったよりハードなスケジュールで回ったその日、モーツアルトホテルに辿り着いた
みみすけは、ベットに倒れこむように眠りに落ちるのだった。 続きを読む
2008年07月14日
郷里
7/11(金の夜)~13(日の朝)にカミサンの実家に行って来ました。
カミサンの実家は千葉。
浦安から近いのです。
土曜の朝の時点で、カミサンは体調が悪くなり、実家ではずっと寝ていました。
歩きすぎたのでしょうか。。。TDLで(^^;;;)
でも、結局、寝てたら良くなったので、まあ良かったです。 続きを読む
カミサンの実家は千葉。
浦安から近いのです。
土曜の朝の時点で、カミサンは体調が悪くなり、実家ではずっと寝ていました。
歩きすぎたのでしょうか。。。TDLで(^^;;;)
でも、結局、寝てたら良くなったので、まあ良かったです。 続きを読む
2008年05月22日
ザルツカンマーグート観光(オーストリア旅行 その7)

今日は、オーストリア旅行の話に戻ります。
4/29~5/6までオーストリアに旅行しました
(ウィーンに住む姉夫婦を尋ねました)
今日はその7回目。
ウィーンから西にあるオーストリアのザルツブルク。そこを観光した後
ザルツカンマーグートという自然の多い地方を観光します。
ザルツカンマーグートとは「塩の宝庫」という意味。
岩塩を産出するこの地方は、ハプスブルグ家直轄の御料地として、帝国の財政を支えてきたのだそうです。
同時に、この地は「サウンドオブミュージック」の舞台としても知られています。 続きを読む
2008年05月13日
旧市街の散策(オーストリアの旅 その6)

4/29~5/6までオーストリアを旅してきました。
(ウィーンにいる姉夫婦を尋ねました)
これは、その6回目。5/1のレポ(ザルツブルグで市内観光ツアー中)
旧市街という、かつてモーツァルトも馬車で宮殿に通った道を歩きながら
いろんな建物を見ました。(かなり駆け足でしたが) 続きを読む
2008年05月12日
ザルツブルグへの旅(オーストリアの旅 その5)

4/29~5/6までオーストリアを旅してきました。
(ウィーンにいる姉夫婦を尋ねました)
これは、その5回目。5/1のレポです。
今日は鉄道を使って、3人(私とカミサンとKenちゃん)でザルツブルグに行きます。
では始まり始まり~^^)y 続きを読む
2008年05月12日
ウィーン市内の散策(オーストリア旅行 その4)
4/29~5/6まで、オーストリアのウィーンに行って来ました
(姉夫婦がウィーンに滞在しており、そこを訪ねました)
今回はその4回目の詳細レポ(4/30の午後の分 ^^;;)です。
ウィーンの公園や寺院を散策しました。 続きを読む
(姉夫婦がウィーンに滞在しており、そこを訪ねました)
今回はその4回目の詳細レポ(4/30の午後の分 ^^;;)です。
ウィーンの公園や寺院を散策しました。 続きを読む
2008年05月09日
ザッハトルテとJW(オーストリア旅行 その3)

4/29~5/6までオーストリアのウィーンに旅行してきました。
(姉夫婦がウィーンに滞在しており、そこを尋ねました)
今回はその3回目の詳細レポ。
4/30の一日のことです。
今回はあのアウトドアショップにも足を踏み入れましたよ~

では、レポ開始です。
続きを読む
2008年05月08日
ウィーンを歩く(オーストリア旅行 その2)
2008年05月07日
レポ開始します(オーストリア旅行 その1)

今日は、もろもろビックリすることがあったので、Blogを書くのが遅くなってしまいました。
Blogの世界も、激変してました。。え~Booパパさん


いつか皆さん戻ってきてくれることもあるだろうと思いつつ、

これから徐々にUPしていきますので、懲りずにお付き合いください。(^^)y
続きを読む
2008年05月03日
ホイリゲ
皆さん、このGWはいかがお過ごしでしょうか?
うちは、今ザルツブルグを観光し、ウィーンの姉夫婦のうちにご厄介になっています。
詳しいレポは帰ってからですね(^^)y
やっぱり、このレポは1週間ぐらいはかかりそうなので(爆)^^
いろいろ精力的に動き回り、ちょっと昨日はホイリゲというところに連れて行ってもらいました。

ホイリゲは酒場とレストランが一体となったようなところ
観光客があまりいない、地元の客ばかりのところに連れて行ってもらい感激。英語もあまり通じないので(そもそも私のつたない英語で通じるかも怪しいですが)、姉夫婦がいなければ絶対訪れられなかったところ(本当に感謝)。
雰囲気を味わい、そうそうに帰ってきました。
(本当はこれから曲で歌う人がいたというなのでそれも聞きたかったのですが、子供連れではそういうわけにも行かず)
Kenちゃんもだいぶこっちの生活にも慣れてきて、今日は朝6:00まで寝ていました。
明日が日曜で買い物ができないので、お土産を購入し、あとこの旅の目玉が待っています。
カミサンの念願。ウィーンでのオペラ、「フィガロの結婚」を見てきます。
Kenちゃんは、姉夫婦宅でお留守番(子供は連れて行けないので)。がんばれよお~(^^)y
私は、寝ないように頑張らなくちゃ(爆)
===============================
キャンプ記事でなくてごめんですが、続きます~
↓ ↓ ↓



===============================
うちは、今ザルツブルグを観光し、ウィーンの姉夫婦のうちにご厄介になっています。
詳しいレポは帰ってからですね(^^)y
やっぱり、このレポは1週間ぐらいはかかりそうなので(爆)^^
いろいろ精力的に動き回り、ちょっと昨日はホイリゲというところに連れて行ってもらいました。

ホイリゲは酒場とレストランが一体となったようなところ
観光客があまりいない、地元の客ばかりのところに連れて行ってもらい感激。英語もあまり通じないので(そもそも私のつたない英語で通じるかも怪しいですが)、姉夫婦がいなければ絶対訪れられなかったところ(本当に感謝)。
雰囲気を味わい、そうそうに帰ってきました。
(本当はこれから曲で歌う人がいたというなのでそれも聞きたかったのですが、子供連れではそういうわけにも行かず)
Kenちゃんもだいぶこっちの生活にも慣れてきて、今日は朝6:00まで寝ていました。
明日が日曜で買い物ができないので、お土産を購入し、あとこの旅の目玉が待っています。
カミサンの念願。ウィーンでのオペラ、「フィガロの結婚」を見てきます。
Kenちゃんは、姉夫婦宅でお留守番(子供は連れて行けないので)。がんばれよお~(^^)y
私は、寝ないように頑張らなくちゃ(爆)
===============================
キャンプ記事でなくてごめんですが、続きます~
↓ ↓ ↓



===============================
2008年04月27日
なんとか
なんとか、GWの準備をした今週末でした。
結局、散髪にはいけなかったなあ。GWは伸びた髪のままだ。。
Kenちゃんの髪も切る予定だったが。。。どうしよ。。もう無理だな。。こんな時間だし。
トランクに姉に渡す荷物をどうにか詰めて、重さを量ったら28Kgもあって、、、
(20Kg以上は基本的に乗せられない。追加料金で乗せるケースも有るらしいが馬鹿高く。。
)
結局トランクは3つ。1つには姉行きのものが丸々入ってる。
(喜んでくれればいいのだが。。。^^;)y )
きっと帰りはスカスカだ(^^)y。お土産が入る? いいえお金が無いですから(^^;;)
デジイチって、やっぱ手持ちで行くよなあ。。。トランクだと壊れちゃいそうだし。。。
(やっぱこの前買ったリュック、、、14L は小さかったかなあ。。。)
関係ないけど、ガソリン入れてきました。5/1に上がるって言うし、、ちょっとでも入れとこうと思って。
なんだかセワシナイ週末だった。まあ体が何とか治ってきたので、それだけで良しとしよう。。
海外用携帯も送られてきました。とりあえず、海外でもi-mode使用できるようにして、時間セットしたり
電話帳をコピーしたり。。いろいろ面倒ですな。
あと、とりあえず、コメントもらったとき内容を携帯にダイレクトに送るのはOFFにしといた。まあ設定いろいろあるんだけど
やっぱり、じかに送付すると料金相当行きそうだし。。念には念を入れて。。。
と、つれづれ日記なのでした(写真なし)。。。
後は、会社でもろもろのことを片付けて、、、、
あ、9時pmから、Skypeして最終打ち合わせしなきゃ。。。
===============================
あ~、結構、いろいろ時間切れ~。。。ま、よろしく~
↓ ↓ ↓



===============================
結局、散髪にはいけなかったなあ。GWは伸びた髪のままだ。。
Kenちゃんの髪も切る予定だったが。。。どうしよ。。もう無理だな。。こんな時間だし。
トランクに姉に渡す荷物をどうにか詰めて、重さを量ったら28Kgもあって、、、
(20Kg以上は基本的に乗せられない。追加料金で乗せるケースも有るらしいが馬鹿高く。。

結局トランクは3つ。1つには姉行きのものが丸々入ってる。
(喜んでくれればいいのだが。。。^^;)y )
きっと帰りはスカスカだ(^^)y。お土産が入る? いいえお金が無いですから(^^;;)
デジイチって、やっぱ手持ちで行くよなあ。。。トランクだと壊れちゃいそうだし。。。
(やっぱこの前買ったリュック、、、14L は小さかったかなあ。。。)
関係ないけど、ガソリン入れてきました。5/1に上がるって言うし、、ちょっとでも入れとこうと思って。
なんだかセワシナイ週末だった。まあ体が何とか治ってきたので、それだけで良しとしよう。。
海外用携帯も送られてきました。とりあえず、海外でもi-mode使用できるようにして、時間セットしたり
電話帳をコピーしたり。。いろいろ面倒ですな。
あと、とりあえず、コメントもらったとき内容を携帯にダイレクトに送るのはOFFにしといた。まあ設定いろいろあるんだけど
やっぱり、じかに送付すると料金相当行きそうだし。。念には念を入れて。。。
と、つれづれ日記なのでした(写真なし)。。。
後は、会社でもろもろのことを片付けて、、、、
あ、9時pmから、Skypeして最終打ち合わせしなきゃ。。。
===============================
あ~、結構、いろいろ時間切れ~。。。ま、よろしく~
↓ ↓ ↓



===============================
2008年04月26日
GW準備でポチッと
ご無沙汰しております~。皆さんおひさしぶりっ(^^)y。みみすけです
いや~、風邪ひいちゃいました。嘔吐下痢症と喉の複合風邪でしょうか。。。
それほどひどいと言うのではないで、会社には行き続けていたのですが、ついに木曜にダウンしちゃいました。まだ喉がちょっと残っているようなので、とにかく早く直さなきゃ
なぜって、ふふふ
GWは海外に行くんだもんね~
実は、姉夫婦のところに遊びに行くだけなんですけど、姉達は今どこにいるかというと
オーストリアのウィ~ンに住んでいるのです。
多分来年には戻ってくるんじゃないかとの噂もちらほら有り、実際行くならば今しかないのです。
(今までも行きたかったけど、Kenちゃんが海外渡航が心配な年齢だったので)
既に、姉からは、持ってきて欲しいLISTが送られてきて(それにやっぱ、日本食に不自由な暮らしなので、こちらかも持って行きたいものが一杯)、なんだか行きの方がぜって~荷物多いだろっちゅう状況になりつつあります。
カミサンにしてみれば、ピアノを志してうん十年、初めてのウィ~ンですので、盛り上がりは相当なものです。
当然のことながら、直前には、体調管理万全令が出されておりまして、その細目の中には4/19~キャンプ禁止令も含まれておりました。(そんなわけでフモトッパラも断念)
でも、風邪引いちゃったよ~ん。
しかも、カミサンがうつるのを気にしてた下痢嘔吐症。。
カミサン結構、、怒ってます(爆)
そんなわけで早く直さないといけんのです。(^^;;)
そういう、みみすけが、風邪だああ、動けねえ、気持ち悪ぅとうなっている間にも、カミサンは着々と準備を進めています。
携帯:
携帯ってうちの携帯だと海外通じないので、海外の会社の海外携帯レンタルを借りようとしたんですが、、通話料金が結構高く、、、結局料金比較してドコモの海外携帯レンタルになりました。(日本内を経由するのにドコモのほうが安いのはなぜだろう)
保険:
旅行保険も入ったみたいです、インターネットから手続きしてました。ほんとカミサン頼りになりますね~
私:
私も、まけずに何かしなくっちゃ、、、ということでインターネットでポチっと
なに買ってんの~(爆)、え f(^^;)

も、もちろんGWの準備ですよ

ちょっと出かけるときのリュック、、もって無いから、こまるな~なんて。。。^^;;;

いろんなチャックに、いろんな仕掛けが、キーホルダー付けもある。。網もあって小物入れはバッチリ

裏地がすごく柔らかくて、あと白いところは、折りたたみ傘とかさして置けるね。
う~んよく考えられている。通勤にも使いたくなっちゃった。(なんて、考えてなかったかのように^^;)

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Chugach 14
意外に来たら結構小さい。もっと大きいほうが良かったかなあ、でもカミサンはベストサイズというのでこれでOKとしました。
いろいろ紐が付いてて、何に使うんだろう状態です(^^;)
ついでに、

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングエイド/リトルユニバース
これは、息子のカヤック時の救命胴衣です。
4/29に来る予定(結局分けて買うことに)、またカヤックに乗せてもらおうと言う魂胆です。そういえばスピリーツーは入荷待ちになってしまいましたね。1万下がると思ってたんですが、甘かったです(ToT)y
風邪を治して、楽しいGWにレッツラGO~

===============================
レポート頑張ります。そんな みみすけに、ひとつポチッと
↓ ↓ ↓



===============================
いや~、風邪ひいちゃいました。嘔吐下痢症と喉の複合風邪でしょうか。。。
それほどひどいと言うのではないで、会社には行き続けていたのですが、ついに木曜にダウンしちゃいました。まだ喉がちょっと残っているようなので、とにかく早く直さなきゃ
なぜって、ふふふ
GWは海外に行くんだもんね~
実は、姉夫婦のところに遊びに行くだけなんですけど、姉達は今どこにいるかというと
オーストリアのウィ~ンに住んでいるのです。
多分来年には戻ってくるんじゃないかとの噂もちらほら有り、実際行くならば今しかないのです。
(今までも行きたかったけど、Kenちゃんが海外渡航が心配な年齢だったので)
既に、姉からは、持ってきて欲しいLISTが送られてきて(それにやっぱ、日本食に不自由な暮らしなので、こちらかも持って行きたいものが一杯)、なんだか行きの方がぜって~荷物多いだろっちゅう状況になりつつあります。
カミサンにしてみれば、ピアノを志してうん十年、初めてのウィ~ンですので、盛り上がりは相当なものです。
当然のことながら、直前には、体調管理万全令が出されておりまして、その細目の中には4/19~キャンプ禁止令も含まれておりました。(そんなわけでフモトッパラも断念)
でも、風邪引いちゃったよ~ん。
しかも、カミサンがうつるのを気にしてた下痢嘔吐症。。
カミサン結構、、怒ってます(爆)
そんなわけで早く直さないといけんのです。(^^;;)
そういう、みみすけが、風邪だああ、動けねえ、気持ち悪ぅとうなっている間にも、カミサンは着々と準備を進めています。
携帯:
携帯ってうちの携帯だと海外通じないので、海外の会社の海外携帯レンタルを借りようとしたんですが、、通話料金が結構高く、、、結局料金比較してドコモの海外携帯レンタルになりました。(日本内を経由するのにドコモのほうが安いのはなぜだろう)
保険:
旅行保険も入ったみたいです、インターネットから手続きしてました。ほんとカミサン頼りになりますね~
私:
私も、まけずに何かしなくっちゃ、、、ということでインターネットでポチっと
なに買ってんの~(爆)、え f(^^;)

も、もちろんGWの準備ですよ

ちょっと出かけるときのリュック、、もって無いから、こまるな~なんて。。。^^;;;

いろんなチャックに、いろんな仕掛けが、キーホルダー付けもある。。網もあって小物入れはバッチリ

裏地がすごく柔らかくて、あと白いところは、折りたたみ傘とかさして置けるね。
う~んよく考えられている。通勤にも使いたくなっちゃった。(なんて、考えてなかったかのように^^;)

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Chugach 14
意外に来たら結構小さい。もっと大きいほうが良かったかなあ、でもカミサンはベストサイズというのでこれでOKとしました。
いろいろ紐が付いてて、何に使うんだろう状態です(^^;)
ついでに、

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングエイド/リトルユニバース
これは、息子のカヤック時の救命胴衣です。
4/29に来る予定(結局分けて買うことに)、またカヤックに乗せてもらおうと言う魂胆です。そういえばスピリーツーは入荷待ちになってしまいましたね。1万下がると思ってたんですが、甘かったです(ToT)y
風邪を治して、楽しいGWにレッツラGO~


===============================
レポート頑張ります。そんな みみすけに、ひとつポチッと
↓ ↓ ↓



===============================
2008年02月08日
さらば山形
みなさん、暖かいコメントをどうもありがとうございます。感動してカミサンともども読んでいます。
そんなわけで山形行きは断念したみみすけ一家。今日Kenちゃんを病院に連れて行くと
「喉が、やっぱ真っ赤だねえ」と先生がことと次第を聞きながら一言。
体が抵抗する間もなく、あの事態になったみたい。(昨日は喉は赤くなかった)
今も38度台で寝込んでます(朝は36度まで下がってますからそれほど極端には苦しくなさそうです)
「山形、やっぱ行きたかったなあ」と思いますがこればっかりはどうにもなりません
せめて、いくと飲めるはずだった日本酒でも飲んでぱっと寝ますか。

山形行きのチケットをキャンセルした足で酒屋に行き、
買ってきた日本酒(山形のはなくて、京都だけど(爆))
せめて、いい夢見ましょう(^^;;)y
=======================
夢見る分にチケットはいりません。東京で明日雪が降ったら何であそぼう?
↓ ↓ ↓



=======================
そんなわけで山形行きは断念したみみすけ一家。今日Kenちゃんを病院に連れて行くと
「喉が、やっぱ真っ赤だねえ」と先生がことと次第を聞きながら一言。
体が抵抗する間もなく、あの事態になったみたい。(昨日は喉は赤くなかった)
今も38度台で寝込んでます(朝は36度まで下がってますからそれほど極端には苦しくなさそうです)
「山形、やっぱ行きたかったなあ」と思いますがこればっかりはどうにもなりません
せめて、いくと飲めるはずだった日本酒でも飲んでぱっと寝ますか。

山形行きのチケットをキャンセルした足で酒屋に行き、
買ってきた日本酒(山形のはなくて、京都だけど(爆))
せめて、いい夢見ましょう(^^;;)y
=======================
夢見る分にチケットはいりません。東京で明日雪が降ったら何であそぼう?
↓ ↓ ↓



=======================