ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月09日

ザッハトルテとJW(オーストリア旅行 その3)

この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の 以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e507706)をClickして
移動していただきたくお願いします。

Posted by みみすけ at 22:43│Comments(18)
この記事へのコメント
こういうところを観て歩くとき、全体としてすばらしいなぁと感歎するだけにしようか、ひとつひとつを記憶にしっかり留めるようにしようか、いつも悩みます。(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年05月09日 23:12
すいません。書きかけで、間違ってUP(公開)してしまった。どうしようかな。たぶん1時頃まで更新し続けると思います。
タグが付いていたら完了していると思ってください。
Posted by みみすけみみすけ at 2008年05月09日 23:16
更新おつかれさまです~

写真キレイっすね!
やっぱディズニーシーとは全く違うな~^^;
Posted by rosso at 2008年05月10日 01:22
いや~国立オペラ座

いい 仕事してますね~^^(笑)
Posted by simojisimoji at 2008年05月10日 10:54
いいなぁ~ 海外未体験のオイラっす。

このまま定年までいけそうにないや・・・

ヨーロッパはやっぱ雰囲気いいっすね~^^
Posted by wackey at 2008年05月10日 12:03
こんにちは。

レポ1~3堪能しました。
ホント自分が旅行してる気分に
なりました。

オペラ座,一度でいいから行ってみたい!
多分一生無理な感じ!
Posted by kuruchan228kuruchan228 at 2008年05月10日 16:12
画になる風景、建物が盛りだくさんですね。

写真もすごくいい雰囲気です。
Posted by 野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´) at 2008年05月10日 16:16
ザッハトルテ、甘かったようですね^^
以前、新宿高島屋で、買ったら、ちょっとパサッとしてて、本場は違うのかなぁ~なんて思いましたよ。

普通のお店(お安いところ)がいろいろ眺めてるのが面白そう☆
オオカミのKIDS Tシャツ、かわいいなぁ
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 16:52
「ホテル・ザッハー」行かれましたか(^^)b

でも甘かったんですか??(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年05月10日 18:10
(^¬^) ザッハトルテェーーー

一番好きです。

海外でスイーツ類を食べると甘さに驚きますよねぇ。
最近ではずいぶんましになったと聞いてましたが、それでも、まだ甘いですか…
や、でも、絶対、幸せに悶絶すると思います>私
Posted by りるっち at 2008年05月10日 19:36
今日は、コメントリプライ中心で、記事のほうは休ませてもらいます~m(_o_)m

■□□□  Chum88さん こんばんは
すいません。Chum88さんが見たとき、実は中途半端に途中でUPしてしまいました。

よろしかったら続きも見てやってくださいませ
すいませんでしたm(_o_)m


■□□□  rossoさん こんばんは

実はディズニーシーに行ったことありません
今度行きたいな^^)y

かえって一度着いてしまうと、姉夫婦もいるし
並ばないで、観光できる分、こっちのほうが
子供づれにはやさしいかもしれません^^;)


■□□□  simojiさん こんばんは

そう、書き出すと、いくらでも資料に書いてあるんですが、自分でも見たくないBlogになりそうで(爆)

実際、お宝の山ですね~^^;)


■□□□  wackeyさん こんばんは

まず、どなたか、親類を海外に送り込みましょう(爆)。それが安く安全に海外に行く近道です(大爆)^^;)


■□□□ kuruchan228さん こんばんは
どうもありがとうございます。そういっていただけると、ほんと書いた甲斐があります。(^^)y

>多分一生
wackeyさんと同じアドバイス
まず親戚を・・・(爆)


■□□□  野営番長(`・ω・´)さん こんばんは

ほんと絵になる風景が多かったです。
写真、ありがとうございます。修行中です。
今回は主にAvモードでとって見ました^^;)


■□□□  marurinさん こんばんは
ケーキはいずれもおいしかったですが
かなり甘く、あとボリュームがあり、ぐっと来ました。
日本のザッハトルテと比べると、大分甘いですね。ウィーン人好みなんだと思います。

私は、結構食べて、昼飯時にあまり食べれず困りました。。^^)y
ちなみにKenちゃんは全然平気でした(爆)


■□□□  寅海苔さん こんばんは

とってもおいしかったんですが、
か~な~り~、甘かったです。

日本では極甘の部類に入るでしょう。
チョコレートに対する感覚がちょっと違うのでは。。と思いました。

日本で、近くにウィーンで修行したパティシエが作るケーキ屋があるんですが、あまり甘くないのが有名です。
やっぱ日本人の好みにあわせてるんですかね^^;;)


■□□□   りるっちさん こんばんは

ええ、か~な~り~甘かったです。
姉は、あまりザッハには来ないとのこと

でも、チョコレートとカシスのケーキは甘さはかなりなんですが、すっぱさも結構あり、おいしさに悶絶してました。

私は海外に住むと、絶対太りますね(爆)
Posted by みみすけみみすけ at 2008年05月10日 23:52
こんちは。
オーストリア噂通り素敵なところですね。
一気に読ませてもらいました!!

続きも楽しみにしてますね♪
Posted by mizu-kenmizu-ken at 2008年05月11日 09:59
いやぁ…ため息の連続です…。
素晴らしいなぁ…歴史の重みを感じますね。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月11日 10:33
舞台の奥行き、スゴイですね~
日本の舞台はもぉ・・・^^;

VIP席から見てみたいな~。でも高くて手が出な~い(><)
Posted by さおりん at 2008年05月11日 12:57
わあ~!きれい!
もうそのコトバしか出てきません。。。

ほんまに。
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年05月11日 13:33
前回から見ましたが やはり異国の地ですね^^
日本ではありえない景色ばかり^^
カメラ持ってて楽しいのが分かります^^

ジャックウルフスキン^^ 僕好きですよ~^^
覗いてみたいSHOPです^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月11日 21:27
オペラ座素敵ですねぇ
空気が違うんだろうなぁ~^^;

ちなみにオレンジ色のTシャツ・・可愛い♪
Posted by 犬ばか犬ばか at 2008年05月12日 16:58
■□□□  mizu-kenさん こんばんは~

雰囲気はすごいおしゃれな感じです。
貴族がずっと前、遊んでいたんだなあ
なんて重いながら、公園を歩きました。


もうしばらく続きます^^;)


■□□□ naminosabaohさん こんばんは

やっぱ彫刻系が多いんですよね。
まあ、京都とかいけば日本もあるんですが。

やっぱ独特ですね~


■□□□  さおりんさん こんばんは

オペラ。実は今回姉にチケットとって(並んで)もらい、見たのですが、VIP席ではなかったですよお。あそこは並んでもとれなかったって。あらかじめ取っちゃう人がいるんですね~現代の貴族?


■□□□ utiyanenさん こんばんは

実際、写真取るのに夢中でした。
何もかも珍しくて。

もうしばらくお付き合いの程を^^


■□□□  tomo0104さん こんばんは

ええ、何気ない路地でも、それなりに撮れるので、うれしかったです。

ジャックウルフスキン、私はお店は初めてなんです。とても面白かった。
もうちょっと安いとすぐ買っちゃったんだけど^^;


■□□□  犬ばかさん こんばんは

オペラ座、雰囲気が夜になると一変します。

後半でそれもごらんになれるかも

オレンジのTシャツ。買いたかったんですが
ちょっと高くて。オンライン通販でも見たらありました。こっちのほうが安いかも。。
Posted by みみすけ at 2008年05月12日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザッハトルテとJW(オーストリア旅行 その3)
    コメント(18)