2008年09月18日
え、そうなの!?
この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の
以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e623903)をClickして
移動していただきたくお願いします。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e623903)をClickして
移動していただきたくお願いします。
Posted by みみすけ at 06:31│Comments(10)
│ひるがの高原キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます^^
お待ちしてますよ~^^
お待ちしてますよ~^^
Posted by tomo0104
at 2008年09月18日 06:33

新たな挑戦ですね~(*^。^*)
電車でキャンプ!
実行できたら、レポも楽しそう~~
電車でキャンプ!
実行できたら、レポも楽しそう~~
Posted by marurin at 2008年09月18日 07:23
>「初めてのお使い」
あははは、ここでわろた~。
ものすご、楽しいレポになりそうな予感。
↑
煽り(笑
あははは、ここでわろた~。
ものすご、楽しいレポになりそうな予感。
↑
煽り(笑
Posted by りるっち
at 2008年09月18日 07:49

はじめてのおつかい。。。(笑)
奥さまナイスです。
電車deキャンプ。
未知の世界です。おもしろそうですね♪
奥さまナイスです。
電車deキャンプ。
未知の世界です。おもしろそうですね♪
Posted by utiyanen
at 2008年09月18日 19:33

>一人でドライブ 5~7時間は結構孤独
うちはファミリーで行くときもいつも孤独感を味わっております。パジャマ着て後ろで布団かぶって爆睡ですから....
うちはファミリーで行くときもいつも孤独感を味わっております。パジャマ着て後ろで布団かぶって爆睡ですから....
Posted by あがちゃん at 2008年09月18日 20:31
おまちしておりま~す!
たしかに一人で半日運転は、さびしいですね。
電車なら道中は、ゆっくり出来ますものね。
さすがに、東京からひるがの高原行のバスは出ていないみたいですね。
名鉄バスの名古屋発はなかったかな?
たしかに一人で半日運転は、さびしいですね。
電車なら道中は、ゆっくり出来ますものね。
さすがに、東京からひるがの高原行のバスは出ていないみたいですね。
名鉄バスの名古屋発はなかったかな?
Posted by しましまパパ at 2008年09月18日 21:16
「初めてのお使い」≧∇≦ブハハハハハ
オモロ~ですね。
いやぁ、いよいよバックパッカーへの道突入ですね。
オモロ~ですね。
いやぁ、いよいよバックパッカーへの道突入ですね。
Posted by ともっち
at 2008年09月18日 21:43

■□□□ tomo0104さん こんにちは
いやあ、考えてます~^^)y
そのうち、お願いすることもある(たぶんカクテルはほとんど持っていけない)と思いますが
とりあえず、行くつもりなんでよろしくお願いします
■□□□ marurinさん こんにちは
まあ、どのくらいの荷物で収まるかが
鍵でしょうが、、、
あまりコンパクト性重視で物買ってきてないんで、ちと大きくなりそうです。(バスでヒンシュクか^^;;)
■□□□ りるっちさん こんにちは
まさに、そんなかんじなんだもん^^;
ひとりでできるもん(><)/ (爆)
■□□□ utiyanenさん こんにちは
たぶん、岐阜までは楽だと思うんですよ
乗り込んだ瞬間からプシュっといけるでしょうし(爆)^^
■□□□ あがちゃん こんにちは
キャンピングカーって移動中もくつろげるところがみそなんだけど、運転者はくつろげないから、余計、その差を感じるのかもね~
でも今回いろいろ見て、キャンカーのよさも感じました。
■□□□ しましまパパ さん こんにちは
ありがとうございます。ちょっと探してみるかな。。でもトータルの時間で楽なほうが良いかも。。。
荷物のめどが付いたら別途ご相談させてくださいね(ボッカノ里からどうするかとか)
■□□□ ともっちさん こんにちは
私の小物って基本的に バックパッカーむきでないものばかり集めてきたので、ちとやばい感じです。
まあトランクならばそれなりに入ると思うのですが。。。
まあ完全ソロでないオフ会なので、気のいい方々におんぶに抱っこの計画になるかもしれません(^^;;;;;)
いやあ、考えてます~^^)y
そのうち、お願いすることもある(たぶんカクテルはほとんど持っていけない)と思いますが
とりあえず、行くつもりなんでよろしくお願いします
■□□□ marurinさん こんにちは
まあ、どのくらいの荷物で収まるかが
鍵でしょうが、、、
あまりコンパクト性重視で物買ってきてないんで、ちと大きくなりそうです。(バスでヒンシュクか^^;;)
■□□□ りるっちさん こんにちは
まさに、そんなかんじなんだもん^^;
ひとりでできるもん(><)/ (爆)
■□□□ utiyanenさん こんにちは
たぶん、岐阜までは楽だと思うんですよ
乗り込んだ瞬間からプシュっといけるでしょうし(爆)^^
■□□□ あがちゃん こんにちは
キャンピングカーって移動中もくつろげるところがみそなんだけど、運転者はくつろげないから、余計、その差を感じるのかもね~
でも今回いろいろ見て、キャンカーのよさも感じました。
■□□□ しましまパパ さん こんにちは
ありがとうございます。ちょっと探してみるかな。。でもトータルの時間で楽なほうが良いかも。。。
荷物のめどが付いたら別途ご相談させてくださいね(ボッカノ里からどうするかとか)
■□□□ ともっちさん こんにちは
私の小物って基本的に バックパッカーむきでないものばかり集めてきたので、ちとやばい感じです。
まあトランクならばそれなりに入ると思うのですが。。。
まあ完全ソロでないオフ会なので、気のいい方々におんぶに抱っこの計画になるかもしれません(^^;;;;;)
Posted by みみすけ at 2008年09月20日 11:31
こんにちは^^
初めてのおつかい、面白そうです~♪
私の知り合いに、キャンプ場にテントやカヌーなどの大物を送っておいて、
自分は大きなザックを背負い、愛犬と共に電車&バスで現れる方がいます^^
実現できるといいですね^^v
初めてのおつかい、面白そうです~♪
私の知り合いに、キャンプ場にテントやカヌーなどの大物を送っておいて、
自分は大きなザックを背負い、愛犬と共に電車&バスで現れる方がいます^^
実現できるといいですね^^v
Posted by さおりん
at 2008年09月20日 11:57

■□□□ さおりんさん こんにちは
なるほど、それ、いただきです。
ちょっとキャンプ場に話してみよう~^^)y
ありがとうございます~^^
なるほど、それ、いただきです。
ちょっとキャンプ場に話してみよう~^^)y
ありがとうございます~^^
Posted by みみすけ
at 2008年09月20日 12:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。