2009年01月31日
ウルトラマンよ永遠に
この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の
以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e690308)をClickして
移動していただきたくお願いします。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e690308)をClickして
移動していただきたくお願いします。
Posted by みみすけ at 11:42│Comments(3)
│特撮
この記事へのコメント
ウルトラマンがいっぱいだ~^^
小学生の時は大好きでウルトラ怪獣に夢中でした。
懐かしいな~。
でも平成ウルトラマンはさっぱりわかりませんわ(^^;)
小学生の時は大好きでウルトラ怪獣に夢中でした。
懐かしいな~。
でも平成ウルトラマンはさっぱりわかりませんわ(^^;)
Posted by しましまパパ at 2009年01月31日 14:04
私も子供と見に行きました!
感動もんでしたね
頬を伝う涙を子供に悟られないように
必死でございました
歳のせいか涙もろくなったようで・・・・
〔ウルトラマンを手がけ始めてきた頃の人たちから代々受け継がれてきた
子供や、今となっては40代までを含めた人へ、
ウルトラマンという「絶対的な正義」を受け継いで欲しいという想い〕
同感です
みみすけさんの感性もすごいと思います!
感動もんでしたね
頬を伝う涙を子供に悟られないように
必死でございました
歳のせいか涙もろくなったようで・・・・
〔ウルトラマンを手がけ始めてきた頃の人たちから代々受け継がれてきた
子供や、今となっては40代までを含めた人へ、
ウルトラマンという「絶対的な正義」を受け継いで欲しいという想い〕
同感です
みみすけさんの感性もすごいと思います!
Posted by ガイア at 2009年02月01日 08:16
■□□□ しましまパパさん こんにちは
そう、製作発表会も凝ってます^^
私も小学生の頃は ウルトラマンと仮面ライダーが全てでしたね(爆)
塀から飛び降りて怪我したりしたそうですよ^^
平成ウルトラマンはさすがに見る年代ではなかったので、さっぱりなんですけど
秘密百科事典を見る限り、なかなか赴き深い世界のようです。
ただ、TVだけでなくビデオの世界で(周辺の話が)いろいろ在ったりして、メディアが変わっているところがまた、時代を感じてしまう
■□□□ ガイアさん どうもです。
あ~そんなに感動でしたか~
同感してくれて嬉しいです。
子供には、本当に正しいこと大事なことは何なのか
考えられる人になって欲しいなあ
なんて自分を棚に上げて考えちゃいます^^
そう、製作発表会も凝ってます^^
私も小学生の頃は ウルトラマンと仮面ライダーが全てでしたね(爆)
塀から飛び降りて怪我したりしたそうですよ^^
平成ウルトラマンはさすがに見る年代ではなかったので、さっぱりなんですけど
秘密百科事典を見る限り、なかなか赴き深い世界のようです。
ただ、TVだけでなくビデオの世界で(周辺の話が)いろいろ在ったりして、メディアが変わっているところがまた、時代を感じてしまう
■□□□ ガイアさん どうもです。
あ~そんなに感動でしたか~
同感してくれて嬉しいです。
子供には、本当に正しいこと大事なことは何なのか
考えられる人になって欲しいなあ
なんて自分を棚に上げて考えちゃいます^^
Posted by みみすけ at 2009年02月01日 10:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。