ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月25日

めざせコテージ(芦ノ湖キャンプ村その2)

この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の 以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e701513)をClickして
移動していただきたくお願いします。

この記事へのコメント
20万PV超えおめでと~~です☆
ファミキャンのスタートだった?場所へ再び!いい感じですね~!
しかも、しっかりした設備で暖房もあって。
疲れた時に、気軽に行くにはよさそうです。
しかし、公営の場所って車乗り入れ不可って多いよね~><

西伊豆こうは、諸事情から年始の営業でクローズになったのだよ~私のレポ&コメントに少しのせてありますが・・・
Posted by marurin at 2009年02月25日 07:43
おはようございま~す。

>ココは県立。ある意味、サービスが売り物ではないということか。。
>なんとなく、体育館の施設利用を受け付ける窓口の職員と
>利用者の会話のようで、

ありますよね~、折角のイイ設備もこれでは・・・

>「仕事の夢見て、あんまり ぐっすり寝つけんのだよねえ。。」

って、今度言ってみよう!!!(^^)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年02月25日 08:12
意外や意外、充実した施設なんですね!!
オートキャンプ場が狭いって事で
キャビンも大した事ないのかと思ってました。

これは夫に知らせて出かけたいなー。
(我が家、今金欠…涙)
Posted by ほるん at 2009年02月25日 15:06
やぁ、これはもうリゾートマンションですなぁ!
せっかくいい施設なのに役所の職員ってこうも高飛車なんでしょうね!?
同じような意味で「かんぽの宿」も考え違いをした経営だったのだろうと想像します。
Posted by Chum88 at 2009年02月26日 14:49
すごい立派な施設に目がぱちくり!

家族の会話が楽しくて読みやすかった~^^

> キャビンってヒーローの名前~~~?

ぷぷぷ。。。おもしろすぎです!
Posted by しましまパパ at 2009年02月26日 21:51
■□□□  marurinさん  こんばんは

どうもありがとうございます~

そっか、、、今見てきました。
地主さんの意向ですか。残念ですね~

でも、そうだとすると ペンギン村には
ハヤイトコ行きたいですね。
みんなで集まって伊藤さんを喜ばせてあげたい。

公共の宿の良さもあるんですが、不便さもある。まあそれも選択でもあるのですが。


■□□□ gu〜riさん  こんばんは

>ありますよね~、折角のイイ設備もこれで>は・・・

あ、言い方が悪かったかもしれません
各人は決して失礼な方ではありませんでした
ただ、サービス徹底なキャンプ場と比べると
違いがわかるというか。。。

>>「仕事の夢見て、あんまり ぐっすり寝つけんのだよねえ。。」
>って、今度言ってみよう!!!(^^)b
どんな仕事の夢?って聞かれても即座に答えないとね(^^;)


■□□□ ほるん さん  こんばんは

これはオススメの施設でした。
BBQコンロ?も1000円ですし
3月中旬を過ぎると一段値段が上がるので
今がオススメです。


■□□□ Chum88さん  こんばんは

いいところでした。

ちょっと私の言い方が悪かったかも
しれません。(すいません)

決して、職員の方があからさまに失礼な態度を取ったわけではないのですが、
サービスという点において、違いを感じざるを得なかったのです。
(話の内容は事実ですが)

「かんぽの宿」はとても残念ですよね~
Posted by みみすけ at 2009年02月26日 21:56
■□□□ しましまパパさん  こんばんは

いや、ほんと、ここまで良いとは思っていなかったんです。
実際入った瞬間、ぱちくりでした。

>家族の会話
ははは、いつもこんな会話してますよ~^^)y

しましまさんのところはいかがですか~^^;
Posted by みみすけ at 2009年02月26日 22:05
こんばんわ~(^^)

(*0*;)☆ ウキャー!!
ここはキャビンとかログとかそういう類じゃないですね~
ほんとリゾートホテルですよ!!

手ぶらで行ってもOKですね~
ここ要チェックですね
覚えておきますよ(o^∇^o)ノ
Posted by プーサンプーサン at 2009年02月27日 00:14
■□□□ プーサンさん こんばんは

結構いいでしたよ、これ。
県立のよさと、そうでない部分も
いろいろ感じた旅でしたが
施設や清掃の状態は
お見事という感じです。

参考になれば幸いです^^)y
Posted by みみすけ at 2009年02月28日 20:09
ご無沙汰してます

・・・しかし素晴らしい施設ですねぇ~(@_@;)
・・・ワンコいると・・・無理ですが(^_^;)

・・・まぁ・・それはそれと・・・
朝霧ペンギン村でお待ち申し上げております(笑)
Posted by 犬ばか at 2009年03月02日 12:39
■□□□ 犬ばかさん  おはよございます

レス遅れてすいません。
バタバタしておりました。

こちらこそ、お久しぶりです^^)y

実際よい施設でしたよ
>・・ワンコいると・・・無理ですが(^_^;)
あ、、そうだ。それも書いときゃなきゃいけなかったのに忘れてた。
そうなんです。人しか駄目というところでした。
コテージって結構その辺うるさいんでしょうかね。
盲導犬とかどうなんでしょうね。
ついついそんなことも考えてしまいます。

それはそうと
朝霧ペンギン村。
3/下旬~開始なのですね
ただ、朝霧だとまだ寒いかなあ
(あのへん行った事ある?)

5月の中旬くらい(中部オフを避けて)
で集まりません?(軟弱ですいません^^)
Posted by みみすけ at 2009年03月04日 06:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めざせコテージ(芦ノ湖キャンプ村その2)
    コメント(11)