ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月10日

予想外

この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の 以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e707458)をClickして
移動していただきたくお願いします。

この記事へのコメント
こんにちは〜♪
それは、それは・・・
もちろん家族優先ですヨ!
奥さん辛くて大変でしょうから、
おもいっきり家族サービスしてあげてください。
お大事に!
Posted by ありの巣パパ at 2009年03月10日 11:06
ぎっくり腰は辛いのよーーーっ!

トイレもいけなかった人。

奥さんのために、がんばって!!
Posted by りるっちりるっち at 2009年03月10日 19:08
お気の毒さまです...
私は以前、必ず年1回はやっていましたが、綿の腹巻をするようになってから、ここ10年くらいはOKです。冷えからもきますので、試してみては....夏でも巻いてます。
コルセットはずっと巻いていると、逆に腹筋、背筋が弱くなるらしいですが...
三日は安静に寝てましょう。
Posted by あがちゃん at 2009年03月10日 22:17
それは大変…

とにかく安静が一番ですから湿布貼って、数日は寝かせてあげましょう。

癖にならないように、しっかり治すのが大切です。

コルセットは固定する効果は大して期待出来ませんし(付けてると動きにくいので、動きが少々慎重になるくらいの効果しかないです)、あがちゃんのおっしゃる通り、付けっぱなしだと、腹筋、背筋が弱って逆効果ですよ〜(お医者に聞いた話…)


わたしも腰痛は…、持病と化してますので、怪しい時は無理しないようにしてます(+_+)
Posted by マシン at 2009年03月10日 22:34
こんばんは。

あらら…大変ですね。

私は何回かぎっくり腰をやってますが、前回は1年くらい前に駅で「咳」をしてぎっくり腰に…仕事場までは行ったものの…運ばれました…病院に…(^_^;)

あまりひどい様でしたら、病院でブロック注射を打ってもらった方がいいですよ。注射自体は痛い(凄く)ですが、すぐに歩けるようになりますよ。

ぎっくり腰は、背骨の軟骨の周りにある筋肉が腫れて神経を刺激…らしいです。

お大事にしてあげてください(^_^)
Posted by 336DX at 2009年03月10日 22:57
■□□□ 皆様

本来ですと、一人一人にご返事差し上げるところなのですが
とりあえず、感謝の言葉だけ。
ありがとうございます。

本日もカミサンが一人で動けない状況は変わっていないのですが、本日だと注射等対策できない事情もあり
地道に、やっております。

コルセットはもらってきてつけたりはずしたり
コメントありがとうございます。

また、コメント返します^^;)y
ありがと~
Posted by みみすけ at 2009年03月11日 09:20
私も数年前に経験ありますが、3日くらいはどうしようもないです。
家事全般&ケンタ君の世話、ガンバッテクダサイ!
Posted by Chum88Chum88 at 2009年03月11日 10:35
一日経って、少しは和らぎましたか?

私も何度か経験あります(><)
息が出来ないくらいで、トイレも行けないし本当に辛いのよね。。。

早く楽になりますように。お大事にね^^
みみすけさんも頑張り過ぎない程度に、頑張って^^b
Posted by さおりんさおりん at 2009年03月11日 17:54
かなりひどいご様子。
お役に立つかどうかわかりませんが、私のお気に入りの下のほうに腰痛関係のリンクがあります。

もし奥様寝ながら読むことが可能な環境でしたら、参考になさってください。

お大事に。
Posted by なべりんなべりん at 2009年03月12日 14:11
■□□□ ありの巣パパ さん おはよございます

ありがとうございました。
無事、妻子、ほぼ山を越えた模様です
(私もここまま感染しないように(^^;;;))

コメントに励まされました

コメントありがとうございました
嬉しかったです


■□□□  りるっちさん おはよございます

ありがとうございました。
無事、妻子、ほぼ山を越えた模様です

そうなのですね。カミサンは人生で二回目
今回が桁違いにひどかった模様。

今思えば入院という手もあったのかも。。。


コメントありがとうございました
嬉しかった~~^^)y


■□□□ あがちゃん おはよございます

ありがとうございました。
無事、妻子、ほぼ山を越えた模様です

コルセットはそういうこともあるのですね
知りませんでした。
これからカミサンもコルセットを多用すると思うので参考にさせていただきます。

コメントありがとうね
嬉しかったです


■□□□  マシン さん おはよございます

ありがとうございました。
無事、妻子、ほぼ山を越えた模様です

持病ですか、、、うちのカミサンも
持病になりつつありますね。
しっかり直さないと。。。。

カミサン苦闘の数日でした。

コメントありがとうね
嬉しかった^^)y


■□□□ 336DX さん おはよございました

ありがとうございました。
無事、妻子、ほぼ山を越えた模様です

ブロック注射はわけあって今回出来ませんでした。体力でカミサンには直してもらったのですが結構きつかったようです。
なかなか難しいものですね。。

コメントありがとうね
嬉しかった^^)y


■□□□ Chum88さん おはよございます


ありがとうございました。
無事、妻子、ほぼ山を越えた模様です

実際、3日はゆうにかかりました。
重なるものですね。。。
あと私がかからなければいいのだけれど

ケン君「お父さん、北海道につららを食べに行きたいです」と言っております^^)y

コメントありがとうございます。ちと楽しくなりました。
嬉しかったです^^)y


■□□□ さおりんさん おはよございます


ありがとうございました。
無事、妻子、ほぼ山を越えた模様です

皆さん経験豊富ですね(^^;)
私は経験ないので気持ちが今ひとつわからないのですが、大変なのだと思います

あとは私がインフルに感染せず終われば
まずはひとまず終わり良しですが。。。


コメントありがとう。
嬉しかった~^^)y


■□□□  なべりんさん おはよございます


ありがとうございました。
無事、妻子、ほぼ山を越えた模様です

なべりんさん。いろんな情報をお持ちで、すごい
カミサンに早速伝えました。
ありがとうございます~

コメントありがとうございます。
大変嬉しかったです^^)y
Posted by みみすけ at 2009年03月14日 06:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予想外
    コメント(10)