もともと私は、キャンプをする前にテントを買っちゃった人です。
もう10年以上前になります。
ホームセンターで安売り(4000円)しているのを見て購入。
それがコレ
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プレーナ ドームテント
夏にはじめるならば、全く問題ない。このテント。
安く、かつ最低限のものが揃っている。
ただ、フライは上についているだけなので、靴等は外に置いとくのと同じになり
夏でも夜露に濡れる。
したがって、靴は夜は中に入れています。
10年以上たっていることと
この一年半使い倒してきたことで(20回以上)
・雨漏りがしてきたこと
・フライの一部が壊れた(致命的ではない)
・収納袋はもうびりびりになってしまった。
雨漏りはシーリングテープ等で補強して来たのですがやっぱり完璧には行かない。
ということで、これだけ使いそろそろ寿命を感じてきたということと
冬にはかなり寒いという二点で買い替えを考えていました。
やっぱりフライが全面を覆うものの方が空気が二重構造になり寒くないと思います。
(私のテントでは12月のモビリティパークで テントの内側が水滴化しかつ冷気で凍っていた)
連結できるようにフライを自作できないか、いろいろ考えて素材とか調べてみたんだけど、
ちょっとしたテント買うより高くなることがわかり、さらに通気性等、やっぱり問題も多く
だったらなんか買おうかなあ、、、
新しいテントを買っても良い頃だなあと考えはじめていました。
夏はキャプスタのテントで十分なんですが。。。。
そこで連結と冬場のテントとして、よさげなモノを検討
どうせこれからもかなり使うのだから、トータル的に安くなるように
しっかりしたもの
(対水性 2000mm以上)を買おうと考えていました。
コールマンのウェザーマスターにも大分こころを奪われたのですが
Coleman(コールマン) ウェザーマスタータフドームテント
既に買ってしまっているSPのリビシェルとの連結というところで実績のあるものを買いたかったのと
なんでこんなに重たいの?というところに引っかかって
以下のものにしました。
スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセットいわずと知れた、スノーピークの誇るコストパフォーマンスに優れたエントリーモデル?!(笑)
かつフロアマット等がついています。前に別売りしてたインナーシートと同じものかはわかりません(微妙に薄いような。。)が
インナーシートは1万円を超えていたので、結構お買い得品だと思います。
このフロアマット付きは2009年からのNEWセットでお買い得だと思いました。
買うのならば今、というところにワイルドワンの会員様20%還元(当日に会員になってもOK。今日までのフェアです)
の告知を受け、
「這ってでも行きます」
になったわけです(爆)。
フロアマット、ワイルドワンで展示されていたので、座ってみました。
薄いですけど、なかなかいい感触でした。
今までうちは、銀マットを4つ(2個敷いて二重にしていた)使っていたので
荷物も多少減るかな。。また銀マットの谷間にKenちゃんが落ちることもへるかな(爆)
これからお花見シーズンであることもあり、
4/18の「SweetGrassで会いましょう」企画(fromありの巣ファミリーさん)
が初張りになると思います。
早春の軽井沢で効果の程、実感してみます。
あ~~~待ち遠しいなあ。。。
p.s.
あとレインコートも買っちゃった。ワイルドワン独自のゴアテックスもどきのやつ。安かったです(在庫限りだそうです)
今日までかな。。。
よろしければClick、励みになります
↓これもClickお願いしますって言ったらわがまま?^^)y
にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村