翌日
朝。。。。
6:00頃だったでしょうか。。。
私としては、キャンプ場では遅い目覚め
(ジジイ)^^;
恒例の、カメラをもってサイト探索に出かけます。
スイートグラスはおもしろいものいっぱいですね。
ホント何日いても飽きない気がします。
詳細は写真にて。
施設編:
サイト&表札訪問
サイト巡りでは
kaedeさんがいらして
ご挨拶。写真もいろいろ撮らせてもらいました。
何となくちょっと話しただけなんですが
とても打ち解け楽しかったです。
さて、サイト巡りから帰ってくると、
チーズさんが朝のコーヒーを入れてらっしゃる。
「私も~~」と
マイカップ(キャプスタ)をもって参上
おいしいコーヒーいただきました。
私、あまりコーヒーは飲まないのですが
野外の朝のコーヒーは格別ですね。すっきり目も覚めます。
その上で、いろんな方が集まってきてお話ししました。
これまた楽しい談義。
ありの巣パパともお話。カメラのこととかPCのこととか
「最近、巡回できないので、携帯できるPCがほしいんです」
と、熱く語る
みみすけ。
話はいろいろ、ブロガーさんの話や、キャンプグッズのこと
またも楽しいひとときでした。
7:30過ぎ
カミサン達が起きてきたので、食事の用意
(昨日のパエリアの残りをお湯で焚いて雑炊。
そして空になったダッチをプレヒートして市販のピザを上火と下火から
焼きます。なんせダッチ
オーブンですから)
うまい~~
やっぱり食事は外に限りますね。。
その後、皆さんと広場で記念写真を撮って さよならです。
ぬいぐるみのみみすけも参加し、とても楽しい写真会でした^^)y
また、皆さんをお会いしたいですね。
ありの巣さんも。ホントですよ~第二回目。
9:00過ぎ
さて、全然撤収準備できていなかった今回
時間を甘く見ていました。
10:00がチェックアウトだったのですが、全然間に合いそうもない。
カミサンにも手伝ってもらってフル回転。
Kenちゃんは木登りに夢中。っと
木登りをしていたKenちゃんがいきなり泣き出しました。
どうも目に枝が入った瞬間があったみたいです。
結構高く上っていたので、降りてくるのに一苦労で
かなり難儀していました。ちと調子に乗りすぎたんでしょう。
完全に自爆。こうやって男の子は丈夫になっていくんだよなあ
そんなことを思いながらも、ちと泣き止まぬ息子が心配で手が遅れてます
(結局自分で目をこすって少し傷ついただけでどうってこともなかったのです)
「あ~、全然間に合わない~~~」
かなりやばいなと思ったときに、助っ人が
体育会系くまさんです。
スマートに、さりげなく、これはこうしましょう
こっちもちますよ。と
リードしながら、ささっと片付けてくれます。
「きっと、引っ越しのアルバイトしたことあるに違いない」
そんなこと思うくらい、ばっちりなサポートで
10:30過ぎに、管理棟に行ってチェックアウトできました。
本当にありがとうございます。
その後、みみすけ一行は、山越えして高崎ICに向けて進路をとります。
(以前、ベテランキャンパーに教えてもらった帰り方です)
途中 卵太郎という卵屋で、ケーキなど買って、
斜め向かいの、これまた有名なめっちゃ安いGSでガソリンを入れ
その後高崎ICのそばの蕎麦屋で一休み(昼食)。
圏央道を使い、結構早い時間に家に帰れてくつろぎました。
あっという間の2日間でしたが多くの人とふれあえた良いオフキャンでした。
ありの巣さんのブログがなぜか見れなくなっちゃってて、かなり残念ですが
いつかまたお会いしたいと思ってますよ。よろしくね~
よろしければClick、励みになります
↓これもClickお願いしますって言ったらわがまま?^^)y
にほんブログ村(ブログランキング)
キャンプ
ボランティア
スイートグラスへいざ
スイートグラスのイベントで(SweetGrass その2)
SweetGrassすてきな出会い(スイートグラスその3)