ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月10日

思いもかけないプレゼントなるか

この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の 以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e389477)をClickして
移動していただきたくお願いします。

この記事へのコメント
こんばんは♪

牡蠣、実は唯一、苦手です(^^;
パパは大好物ですが、私が苦手なので、ほとんど食卓にのぼることはありません。
きっと、パパはこの写真を見て、身をよじっているかも。(笑)

DVDですか♪いいですねぇ。
ぜったい良いプレゼントですよぉ。
私だったら、すごく嬉しいです♪
毎年だったら、ほんとに楽しみに待ってらっしゃると思いますよ(^^*)

私もほしい~。子供たちの発表会のDVD♪
うちの先生も作ってくれないかなぁ。。。って、
先に発表会を開いてもらわないと(笑)
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2007年12月10日 22:35
はじめまして。「ブログスカウト」の清水と申します。

東京の渋谷にあるコンテンツ制作会社(ライトアップ)で、
人気ブロガーさんのスカウトを担当しております。
「ブログスカウト」 http://blogscout.jp/

日経新聞さんのサイトでも紹介されたサービスです。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=163438&lindID=5

ブログを拝見して、記事がとても充実していると思い
お声がけさせていただきました。

現在、自動車保険を一括で見積もりできるサービスにおきまして、
ブログでご紹介して頂ける人気ブロガーさんをスカウトしています。

もしよろしければ、詳細をご説明させていただけませんでしょうか。
ご興味いただけましたら、以下までご連絡ください。
すぐにメールにて詳細をご説明させて頂きます。
 ⇒ blogscout@media.writeup.co.jp

ご連絡を心よりお待ちしております。

# 突然コメントを書込みました失礼をお許しください。
今回、どうしてもご連絡を差し上げたかったのでこのような
形でアプローチさせて頂きました。
こちらのブログにふさわしくないようでしたら、お手数ですが
削除をお願い致します。
Posted by 清水 at 2007年12月10日 23:04
■□□□ くーちゃんママさん こんばんは

牡蠣苦手ですか。わかります。ちょっと前まで苦手でしたから。独特の香りというか匂いというか。
でもそれが堪らなくなるんですよ~
私が牡蠣好きになったのは、ガーリック&バター焼きでレモンを垂らす食べ方。臭みが抜けるんでおいしいんです。もし出すときは、そんなものから手とつけてみては(^^)y

DVD喜びますかね。うれしいなあ


■□□□ 清水さま はじめまして
乱丸さんのところでお見かけしましたが
私のようなものを人気ブロガーとして迎えていただけるのは大変名誉なことだと思います。
しかし、申し訳ありませんが現在自動車保険に興味ありません。
自分の性格として、興味ないものにはいい記事はかけないので残念ながら辞退させていただきます。
逆に、興味あるものでしたら是非やらせていただきたいので、そのときはよろしくお願いいたします。
例:キャンピングカー、キャンプ道具、PCなどなど(^^)

ではでは。
Posted by みみすけみみすけ at 2007年12月10日 23:28
おはようございます(^^)

>ガーリック&バター焼きでレモンを・・・

それならなんだか、おいしそ~。
今度、パパがいるときトライしてみますね♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2007年12月11日 07:06
DVD、ラベル印刷までしてあって、手が込んでいますねー^^

最近、ビデオ→DVDって作業が無いので、編集作業を忘れそうです。(忘れてる??)

夫婦揃っての成果物、きっと生徒さん達は喜んでくれますよ^^

PS 私も見せて戴きたいですねー。
Posted by masakichimasakichi at 2007年12月11日 10:56
こんにちはぁ~♪
とってもプリプリの牡蠣♪
美味しそうです\(^▽^@)ノ

幼少の頃に当たったり、嫌いになったものって中々大人になっても食べれないもんですよね。

僕も昔チーズに当たってしまい、それ以来現在でもあのプロセスチーズみたいな塊のチーズが食べれません。

カビの生えたチーズなんてもっての他(^_^;)

みみすけさんは偉いな~♪
まぁ~牡蠣は食べなきゃ損って話もありますけど…フフフ
Posted by lilt at 2007年12月11日 13:14
牡蠣、大好きです。
生よし、炭焼きでよし、オーブンでよし、フライでよし、何でもいけまっせ~~

そうそう、鍋もよいですよね。。
Posted by nut's at 2007年12月11日 13:46
うぉ~ カラ付きの牡蠣!!

大好物なんですが、めったに食べれないっす!

いいな~ ウチの親戚はほとんど香川なんで、

うどんばっかりですよ~(笑)
Posted by wackey at 2007年12月11日 16:07
牡蠣フライうち大好きやで~♪
そんなに長いブランクが。
殻つきでめっちゃおいしそう~

ピアノのDVDですか♪
大喜びですよ~
Posted by utiyanen at 2007年12月11日 20:51
■□□□ くーちゃんママさん 再びどうも

ニンニクやバターはスライスして牡蠣の上に置き、トースターなどでやるだけで簡単にできますよ~ (ダッチオーブンでこの前はやりましたけど)
くーちゃんパパいらっしゃるときに是非(^^)y


■□□□ masakichi さん こんばんは
初年度はラベル無かったんですが
ラベルソフトも買ってと、だんだん充実してきました。
masakichi さんは主に写真ですか?
うちもだいぶそうなんだけど発表会のときは音楽会なのでビデオ出動です。

ほんと今回はちょっとこだわったので自慢したいところですが(^^;;;)


■□□□liltさん どうも
私も、駄目なままのものありますよ
青カビチーズなんか典型ですね。気分悪くなっちゃいます。好きな人に聞くと信じられんって言われますけど(^^;)
牡蠣は幸い、好きになってたべてま~す
栄養ばっちしですからね。食べないとソンですね


■□□□ nut'sさん こんばんは

あ~。鍋はまだやったこと無いんです
牡蠣鍋。今年中にやってみたいなあ~


■□□□ wackeyさん どうもです
大好物ですか、おいしかったですよ~(爆)

香川のうどんもいいじゃないですか~
全国にいると良いですよね親戚(さらに爆)


■□□□ utiyanenさん こんばんは

牡蠣フライで当たったので、長い間駄目だったんです。特に牡蠣フライが。

でも今は、会社の食事で出てても迷わず食べちゃいます。

DVD、そういってもらえるとうれしくなりますね(^^)y
Posted by みみすけ at 2007年12月11日 21:31
おお!広島の私もまだ牡蠣、食べていません。いいおじさんですね~
Posted by popypopy at 2007年12月11日 21:46
DVD・・・、小技使いますね~(笑)
良いプレゼントのなるでしょー!!

はっきり言って・・・・ニクイっす。
Posted by 愚裏虎 at 2007年12月11日 22:13
うちのヨメが広島です(^^)/
でも広島行っても生牡蠣は食べさせてもらったことがりません・・・(@@;

広島の”ナマ”牡蠣が食べたいです(^^;
Posted by 某氏 at 2007年12月12日 06:30
■□□□ popyさん おはようございます

あれ、popyさん広島在住でしたか、
これはこれは(みみすけの巡回listなおしとこ。北から順にしているので)

書き食べてないんですか、勿体ない(矢沢エイキチっぽく)^^)。


■□□□ 愚裏虎っち おはようさんです
小技で勝負っす~
大技は使えないんで(爆)

今日渡すらしい、どきどきです。


■□□□ 某氏さん はじめまして~
どうも、いらっしゃい

奥さん広島ですか、生牡蠣どうして食べないんですかねえ。
あ、でも父も自分ではあまり牡蠣は食べなかったりします。食べ飽きたんだって(爆)

生では食べたこと無いけど、おいしんでしょうねえ~(現地ならではですね)
Posted by みみすけ at 2007年12月12日 09:33
広島牡蠣・・・ごひいきに(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月12日 20:25
■□□□ 寅海苔さん こちらこそ

あっ 牡蠣の人だ~ (爆) ^^;
Posted by みみすけ at 2007年12月12日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思いもかけないプレゼントなるか
    コメント(16)