2007年12月09日
年に一度の発表会
この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の
以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e388185)をClickして
移動していただきたくお願いします。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e388185)をClickして
移動していただきたくお願いします。
Posted by みみすけ at 10:47│Comments(10)
│カミサンのイベント
この記事へのコメント
奥様はピアノの先生なんですね~。素敵です☆
私も幼児のころから音楽をやってきましたが、
発表会での先生の演奏が楽しみでした^^
やっぱり先生はスゴイなぁ~と再確認して
「あんな風になりたい♪」と希望に燃えたものです。
残念ながら色々あって、今は趣味でしか無いのですが
楽器に触れていると落ち着くんですよね^^b
主に耳コピーなので、老いて目が悪くなっても続けられるかな?
いや、続けたいですね♪
私も幼児のころから音楽をやってきましたが、
発表会での先生の演奏が楽しみでした^^
やっぱり先生はスゴイなぁ~と再確認して
「あんな風になりたい♪」と希望に燃えたものです。
残念ながら色々あって、今は趣味でしか無いのですが
楽器に触れていると落ち着くんですよね^^b
主に耳コピーなので、老いて目が悪くなっても続けられるかな?
いや、続けたいですね♪
Posted by さおりん at 2007年12月09日 12:01
奥様、ピアノの先生でいらっしゃるんですか~何となくブルジョアな香りが...
うちの姫2号もピアノを習っていますが、上達しているのかどうか....
今度、キャンプ場で弾いていただきたい....
うちの姫2号もピアノを習っていますが、上達しているのかどうか....
今度、キャンプ場で弾いていただきたい....
Posted by あがちゃん at 2007年12月09日 12:54
グリ家は、参加するほうです。
ダンスに、エレクトーン・・・正直大変です。
これに、保育園の発表会と・・・。
こんなにいっぱいやすめませーん(泣)
ダンスに、エレクトーン・・・正直大変です。
これに、保育園の発表会と・・・。
こんなにいっぱいやすめませーん(泣)
Posted by 愚裏虎 at 2007年12月09日 23:48
こんにちは~
我が家の娘もエレクトーンを習っています。
発表会への参加は高二まででやめましたが…。
先生の大変さ…お察しします。
無事に終えられたご様子、ホッとなされたことでしょう…笑。
奥様のピアノを弾く姿、やっぱり素敵ですね~。
我が家の娘もエレクトーンを習っています。
発表会への参加は高二まででやめましたが…。
先生の大変さ…お察しします。
無事に終えられたご様子、ホッとなされたことでしょう…笑。
奥様のピアノを弾く姿、やっぱり素敵ですね~。
Posted by naminosabaoh
at 2007年12月10日 11:52

一大イベントのサポート、ご苦労様です。
旦那様が、それだけ協力してくださるなんて、本当にステキなことです♪
ご成功、おめでとうございます!
旦那様が、それだけ協力してくださるなんて、本当にステキなことです♪
ご成功、おめでとうございます!
Posted by ニシウラ at 2007年12月10日 12:41
オツカレ様でした~♪
奥様の鮮麗な姿拝見させて頂きました。
開催側の苦労…大変な事と思います。
みみすけさんも大活躍ですね(^-^)V
大成功ヾ(´ー` )ノって所ですね♪
ウチの娘も今ピアノの猛勉強中です。
上手くなってくれると良いんですが。。
奥様の鮮麗な姿拝見させて頂きました。
開催側の苦労…大変な事と思います。
みみすけさんも大活躍ですね(^-^)V
大成功ヾ(´ー` )ノって所ですね♪
ウチの娘も今ピアノの猛勉強中です。
上手くなってくれると良いんですが。。
Posted by lilt at 2007年12月10日 13:08
■□□□ さおりんさん どうもです
以前、さおりんさんのHomePageを見せていただき、Profileで音楽のこと見せていただきました。いろいろあったんだなあとその時思いました。
今も楽器に触れてらっしゃるんですね。カミサンもピアノ弾いてると落ち着くみたいです。
楽器は聴いている人もやっている人も楽しめるのが良いですよね。
■□□□ あがちゃん どうもです
ブルジョアっぷぷ。カミサンご機嫌です
ナイス発言です。
全然ブルジョアなんて言葉とかけ離れた生活ですが(爆)
■□□□ 愚裏虎さん どうもです~
あはは。大変だよね。でも子供が頑張っていると、見に行きたくなるよね。のがしてなるものかと。。。
気持ちわかります(^^)y
■□□□ naminosabaohさん どうもです。
娘さんもエレクトーンですか、おうちで練習されるんでしょうか。いいですねえ
>奥様のピアノを弾く姿、やっぱり素敵ですね~。
かみさん。「ありがとうございます」といっております。
ちょっとぶわぶわのスカートがポイント高いかも(爆 ^^)y)
■□□□ ニシウラさん これはこれはどうも
いらっしゃいませ~
第一線の方からのコメント恐縮物です。(笑)(^^)y
大ホールでのという訳に行きませんが細々とやってます~。
なんとかそつ無く終わり、ほっとしてます。
まあ、コレがあるから、デジカメ系出費も理解あるワケで、持ちつ持たれつといったところでしょうか(^^;;)
■□□□ liltさん どうもです
いやあ、それほどのものでも無く(爆)
このときばかりは、写真とビデオの二役なので、結構頑張るという感じです。
集合写真、後ろがちょっと暗かった。ストロボがほしくなりました。(また物欲)
娘さん、お父さんが理解があるからダイジョウブなんでない(^^)y
以前、さおりんさんのHomePageを見せていただき、Profileで音楽のこと見せていただきました。いろいろあったんだなあとその時思いました。
今も楽器に触れてらっしゃるんですね。カミサンもピアノ弾いてると落ち着くみたいです。
楽器は聴いている人もやっている人も楽しめるのが良いですよね。
■□□□ あがちゃん どうもです
ブルジョアっぷぷ。カミサンご機嫌です
ナイス発言です。
全然ブルジョアなんて言葉とかけ離れた生活ですが(爆)
■□□□ 愚裏虎さん どうもです~
あはは。大変だよね。でも子供が頑張っていると、見に行きたくなるよね。のがしてなるものかと。。。
気持ちわかります(^^)y
■□□□ naminosabaohさん どうもです。
娘さんもエレクトーンですか、おうちで練習されるんでしょうか。いいですねえ
>奥様のピアノを弾く姿、やっぱり素敵ですね~。
かみさん。「ありがとうございます」といっております。
ちょっとぶわぶわのスカートがポイント高いかも(爆 ^^)y)
■□□□ ニシウラさん これはこれはどうも
いらっしゃいませ~
第一線の方からのコメント恐縮物です。(笑)(^^)y
大ホールでのという訳に行きませんが細々とやってます~。
なんとかそつ無く終わり、ほっとしてます。
まあ、コレがあるから、デジカメ系出費も理解あるワケで、持ちつ持たれつといったところでしょうか(^^;;)
■□□□ liltさん どうもです
いやあ、それほどのものでも無く(爆)
このときばかりは、写真とビデオの二役なので、結構頑張るという感じです。
集合写真、後ろがちょっと暗かった。ストロボがほしくなりました。(また物欲)
娘さん、お父さんが理解があるからダイジョウブなんでない(^^)y
Posted by みみすけ at 2007年12月10日 20:13
ご夫婦で作り上げる、発表会いいですね^^
子供時代にエレクトーンならっていて、発表会の雰囲気はわかりますが、
主催の方は高校の吹奏楽の定期演奏会くらいかなぁ
奥様もほっとされたのでしょうね^^
子供時代にエレクトーンならっていて、発表会の雰囲気はわかりますが、
主催の方は高校の吹奏楽の定期演奏会くらいかなぁ
奥様もほっとされたのでしょうね^^
Posted by marurin
at 2007年12月11日 18:54

こんばんは☆
奥さまピアノの先生なんですね。教えていただきたいっですわ。
みみすけさんはサポートされてるの?
ご夫婦でお仕事!?
みみすけさんも弾けるのかな?
奥さまピアノの先生なんですね。教えていただきたいっですわ。
みみすけさんはサポートされてるの?
ご夫婦でお仕事!?
みみすけさんも弾けるのかな?
Posted by utiyanen at 2007年12月11日 20:48
■□□□ marurinさん こんばんは
まあ、カミサン主体ではありますが共同作業ではありますね。
高校で吹奏楽の定期演奏してたんですか。すごいなあ
カミサンはピアノ、別の曲が弾ける(ここのところ同じ曲ばっかだったので)と喜んでます。
■□□□ utiyanenさん こんばんは
ピアノをカミサンは教えております
みみすけはピアノに関しては素人なので
発表会の手伝いをするだけです。
しおりの作成を手伝ったり、当日の小物の運搬やさん、ビデオ、写真とり係ですね
みみすけはピアノ弾けないのでカミサンが弾いてると新鮮です。(^^)y
まあ、カミサン主体ではありますが共同作業ではありますね。
高校で吹奏楽の定期演奏してたんですか。すごいなあ
カミサンはピアノ、別の曲が弾ける(ここのところ同じ曲ばっかだったので)と喜んでます。
■□□□ utiyanenさん こんばんは
ピアノをカミサンは教えております
みみすけはピアノに関しては素人なので
発表会の手伝いをするだけです。
しおりの作成を手伝ったり、当日の小物の運搬やさん、ビデオ、写真とり係ですね
みみすけはピアノ弾けないのでカミサンが弾いてると新鮮です。(^^)y
Posted by みみすけ at 2007年12月11日 21:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。