2008年02月09日
ダッチで鳥がゆ
この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の
以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e430952)をClickして
移動していただきたくお願いします。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e430952)をClickして
移動していただきたくお願いします。
Posted by みみすけ at 17:08│Comments(17)
│キャンプ料理
この記事へのコメント
ダッチで鳥がゆとは実においしそうですね~!!
しましまも食べた~い♪
ステンレスダッチもいいな~~。
憧れの一品です^^
しましまも食べた~い♪
ステンレスダッチもいいな~~。
憧れの一品です^^
Posted by しましまパパ
at 2008年02月09日 17:47

いや~、温まりそうですね~!
本当に美味しそうですよ~^^ 私も食べたいっ!
<ちょっと寒気がしてた・・・
大丈夫ですか、悪寒だったらヤバイっすよ!
でもこんなに旨そうな鳥粥食べれば寒気もぶっ飛びますね!!
本当に美味しそうですよ~^^ 私も食べたいっ!
<ちょっと寒気がしてた・・・
大丈夫ですか、悪寒だったらヤバイっすよ!
でもこんなに旨そうな鳥粥食べれば寒気もぶっ飛びますね!!
Posted by Booパパ at 2008年02月09日 18:59
美味しそうでするね(^^)これは絶対に美味しいでするよ(^^)
寒い時期には最高でする(^^)
それと、お子様は大変だったのでするね(--)
的確な対応でよかったでする(^^)
検索をされると、救急車を呼ぶことは無いと記載されていたようでするが、それは間違いでする。痙攣と思われる症状には何種類もあり、時には命に関わる場合があります。
今回のように救急車を呼ぶと言うのは大正解でする(^^)
とにかく大事にならなくて良かったでする(^^)
寒い時期には最高でする(^^)
それと、お子様は大変だったのでするね(--)
的確な対応でよかったでする(^^)
検索をされると、救急車を呼ぶことは無いと記載されていたようでするが、それは間違いでする。痙攣と思われる症状には何種類もあり、時には命に関わる場合があります。
今回のように救急車を呼ぶと言うのは大正解でする(^^)
とにかく大事にならなくて良かったでする(^^)
Posted by スローライフのオデコはハーフパイプ^^ at 2008年02月09日 20:45
鳥のスープがたまりませんね~。
隠し味のショウガが温まりますね…!
隠し味のショウガが温まりますね…!
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月09日 20:54

お子さん 熱も下がってよかったですね^^
これは体が温まるでしょうね・・・
お粥は作ったことないなぁ・・・
すげ~美味しそう レシピ参考にさせていただきまーす!!
これは体が温まるでしょうね・・・
お粥は作ったことないなぁ・・・
すげ~美味しそう レシピ参考にさせていただきまーす!!
Posted by tomo0104
at 2008年02月09日 21:08

こんにちわ!
スタッフドチキンって何度も作っていた時期がありましたが、丸鶏粥って僕も作ったことがありませ、というか作らせてもらえません (>_<)
何故かというと、焼けた鶏は許せるが、姿が
グロいということらしいです (>_<)
今回のみみすけさんのお料理は味付けの練習になりましたね!
いや、そのままレパートリーのひとつに加えちゃいましょう!!!\(^o^)/
スタッフドチキンって何度も作っていた時期がありましたが、丸鶏粥って僕も作ったことがありませ、というか作らせてもらえません (>_<)
何故かというと、焼けた鶏は許せるが、姿が
グロいということらしいです (>_<)
今回のみみすけさんのお料理は味付けの練習になりましたね!
いや、そのままレパートリーのひとつに加えちゃいましょう!!!\(^o^)/
Posted by tama! at 2008年02月09日 22:00
こんばんはぁ~
うちもわけあってこの3連休は、家でのほほ~んになりそうです。
鳥・酉・とり・トリ・・・
大好物ジュルル・・・
レシピキープさせていただきます。。。
うちもわけあってこの3連休は、家でのほほ~んになりそうです。
鳥・酉・とり・トリ・・・
大好物ジュルル・・・
レシピキープさせていただきます。。。
Posted by gu~ri at 2008年02月09日 22:04
ナイスタイミングです。
今日、丁度、この料理の本を見ていたところです。うまそ~ですね。
今度、私も挑戦してみます。
今日、丁度、この料理の本を見ていたところです。うまそ~ですね。
今度、私も挑戦してみます。
Posted by take-papa at 2008年02月09日 22:13
こりゃ~美味そうっす(^^;
丁度小腹が空いてきた時でしたw
参考にさせていただきやす!
丁度小腹が空いてきた時でしたw
参考にさせていただきやす!
Posted by lag
at 2008年02月09日 23:41

鳥粥~いいですね~♪
体の芯から暖まりそう(^ー^* )
しかし…みみすけさんは本当家族思いですね~(‐^▽^‐) 尊敬します!!
僕もたまには見習って料理をしなければ…
きっと「まずっ!!!」って言うんだろうな。。。
体の芯から暖まりそう(^ー^* )
しかし…みみすけさんは本当家族思いですね~(‐^▽^‐) 尊敬します!!
僕もたまには見習って料理をしなければ…
きっと「まずっ!!!」って言うんだろうな。。。
Posted by lilt at 2008年02月10日 02:34
おはようございます。
ダッチで鳥粥が作れるのですねー、レシピ真似して作ってみようかなー。
にんにくにしょうがが入ると、より身体が温まりますよね。食べてみた~い^^
家族が喜んで食べてくれると、また作りたくなりますよね~^^
ダッチで鳥粥が作れるのですねー、レシピ真似して作ってみようかなー。
にんにくにしょうがが入ると、より身体が温まりますよね。食べてみた~い^^
家族が喜んで食べてくれると、また作りたくなりますよね~^^
Posted by masakichi at 2008年02月10日 08:05
これは美味しそうですね~
体が暖まりそうだ~
お粥って何だかホッとするよね~(笑)
お子さん大丈夫そうで良かったですね~
体が暖まりそうだ~
お粥って何だかホッとするよね~(笑)
お子さん大丈夫そうで良かったですね~
Posted by mb190spl
at 2008年02月10日 13:21

こんばんは☆
回復に向かわれているようでほんとうによかったです。
またまたおししそうな(ジュルッ)
マメです!!!
男性が料理好きの方はキャンプも好きとうちは思ってます(違うかな?)
・・・で、聞いたところによりますと、
奥さんがキャンプにはまる=B型・O型が多いそうです。
・・・はい、B型ですねん(笑)
回復に向かわれているようでほんとうによかったです。
またまたおししそうな(ジュルッ)
マメです!!!
男性が料理好きの方はキャンプも好きとうちは思ってます(違うかな?)
・・・で、聞いたところによりますと、
奥さんがキャンプにはまる=B型・O型が多いそうです。
・・・はい、B型ですねん(笑)
Posted by utiyanen
at 2008年02月10日 21:19

■□□□ しましまパパさん こんばんは
これ、時間は多少かかりましたが、簡単で、お薦めの一品です。
家でもかなり評判良くて、子供が他のものあまり食べれなかったので、目の色変えて食べてました。
ステンレスダッチも長い目で見るとお買い得の品だと思います。是非^^)y
■□□□ Booパパさん こんばんは
これ、おいしかったです。
子供は昼夜、そして次の朝まで、良く飽きずに食べ続け(しかも何回もおかわり)
作った甲斐がありました。
私もちょっと頭痛がしますが、まあナントカなりそうです。
■□□□ スローライフのオデコはハーフパイプ^^さん こんばんは
どうもダッチオーブン料理の名手にほめられると、とても舞い上がります^^)y
そうですか、検索内容はあまり適切ではなかったのですね。
医に携わっている方にそういっていただくと心強いです。
あとで自分の記事に追加修正しておきたいと思います。
ちょうど、妻と今度同じことがあったとき、どうしたらいいか話し合っていたのです。
意識がなくて、酸素マスクつけてもらってたこと考えると、救急車でよかった気がすると妻も言ってまして、私も同意見だったものですから。今回のコメントですごく助けられました。
ありがとうございます。
■□□□ naminosabaohさん どうもです
これ是非、お薦めです。元のレシピはしょうがはスライスとかで隠し味ではなかったのですが、今回すったものでやって、「これだ」と思いました。
次回、自分もこのレシピを参考にしたいと思ってます。^^)y
■□□□ tomo0104さん こんばんは
どうも、おかげさまで、もういつものやんちゃ坊主に戻っています。
この粥、自分でもおいしいと思えたので
とても作った甲斐がありました。
かつ自分も粥食べたかったんだなと思いました^^)y たまにはいいですよ。
■□□□ tama!さん こんばんは
丸どりが本来ですが、ムネ肉で作ったので、グロくなく、骨をより分ける必要もなく、ある意味お手軽でした。
キャンプだと火加減がなかなか難しそうですが、キャンプ場でも、雑炊風な感じで、お酒の後に良いかもしれません。
■□□□ gu~ri さん こんばんは
gu~riさんところも のほほん 中 ですか^^)y
やっぱ家族でどっかいくのって、いろいろありますね。
うちもキャンプを家で味わおうと、DO料理に手を出してます。是非お試しください^^)y
■□□□ take-papa さん こんばんは
ダッチオーブン料理の本にはお世話になってます。カミサンも時々これ見て作ります。
家でも簡単にできそうっていうのがいいのだそうです。。^^)y
■□□□ lagさん こんばんは
思いのほか、これ、腹持ちも良かったのですよ。
ガーリック入りだからですかね。
料理上手なlagさんにはちょっと物足りないかも(^^)y
でもお薦めですよ^^
■□□□ liltさん こんばんは
いえ~、好きでやってるし、それが家族で喜ばれるんでズに乗っているというか(爆)
まず liltさんも ステンレスダッチなんかどうです?(爆)
■□□□ masakichiさん こんばんは
そう、ニンニクとしょうがが、こんなに鳥粥にあうなんてと、自画自賛ですが、これは作ってよかったですよ。
そう、子供が目の色変えて食べるのは、至福の時ですね。^^)y
■□□□ mb190splさん こんばんは
体あったまりました。特につま先とか~
体にも優しいですしね。疲れたとき、お酒の後なんかにも良いと思いますよ。
子供、心配していただき本当にありがとうございました。
もういつものやんちゃ坊主に戻ってて、私、今日もやられたました。
これ、時間は多少かかりましたが、簡単で、お薦めの一品です。
家でもかなり評判良くて、子供が他のものあまり食べれなかったので、目の色変えて食べてました。
ステンレスダッチも長い目で見るとお買い得の品だと思います。是非^^)y
■□□□ Booパパさん こんばんは
これ、おいしかったです。
子供は昼夜、そして次の朝まで、良く飽きずに食べ続け(しかも何回もおかわり)
作った甲斐がありました。
私もちょっと頭痛がしますが、まあナントカなりそうです。
■□□□ スローライフのオデコはハーフパイプ^^さん こんばんは
どうもダッチオーブン料理の名手にほめられると、とても舞い上がります^^)y
そうですか、検索内容はあまり適切ではなかったのですね。
医に携わっている方にそういっていただくと心強いです。
あとで自分の記事に追加修正しておきたいと思います。
ちょうど、妻と今度同じことがあったとき、どうしたらいいか話し合っていたのです。
意識がなくて、酸素マスクつけてもらってたこと考えると、救急車でよかった気がすると妻も言ってまして、私も同意見だったものですから。今回のコメントですごく助けられました。
ありがとうございます。
■□□□ naminosabaohさん どうもです
これ是非、お薦めです。元のレシピはしょうがはスライスとかで隠し味ではなかったのですが、今回すったものでやって、「これだ」と思いました。
次回、自分もこのレシピを参考にしたいと思ってます。^^)y
■□□□ tomo0104さん こんばんは
どうも、おかげさまで、もういつものやんちゃ坊主に戻っています。
この粥、自分でもおいしいと思えたので
とても作った甲斐がありました。
かつ自分も粥食べたかったんだなと思いました^^)y たまにはいいですよ。
■□□□ tama!さん こんばんは
丸どりが本来ですが、ムネ肉で作ったので、グロくなく、骨をより分ける必要もなく、ある意味お手軽でした。
キャンプだと火加減がなかなか難しそうですが、キャンプ場でも、雑炊風な感じで、お酒の後に良いかもしれません。
■□□□ gu~ri さん こんばんは
gu~riさんところも のほほん 中 ですか^^)y
やっぱ家族でどっかいくのって、いろいろありますね。
うちもキャンプを家で味わおうと、DO料理に手を出してます。是非お試しください^^)y
■□□□ take-papa さん こんばんは
ダッチオーブン料理の本にはお世話になってます。カミサンも時々これ見て作ります。
家でも簡単にできそうっていうのがいいのだそうです。。^^)y
■□□□ lagさん こんばんは
思いのほか、これ、腹持ちも良かったのですよ。
ガーリック入りだからですかね。
料理上手なlagさんにはちょっと物足りないかも(^^)y
でもお薦めですよ^^
■□□□ liltさん こんばんは
いえ~、好きでやってるし、それが家族で喜ばれるんでズに乗っているというか(爆)
まず liltさんも ステンレスダッチなんかどうです?(爆)
■□□□ masakichiさん こんばんは
そう、ニンニクとしょうがが、こんなに鳥粥にあうなんてと、自画自賛ですが、これは作ってよかったですよ。
そう、子供が目の色変えて食べるのは、至福の時ですね。^^)y
■□□□ mb190splさん こんばんは
体あったまりました。特につま先とか~
体にも優しいですしね。疲れたとき、お酒の後なんかにも良いと思いますよ。
子供、心配していただき本当にありがとうございました。
もういつものやんちゃ坊主に戻ってて、私、今日もやられたました。
Posted by みみすけ
at 2008年02月10日 21:25

■□□□ utiyanenさん こんばんは
ご心配頂きありがとうございます。
もう、いつものやんちゃ坊主です。
鳥粥、目の色変えて食べてました。
家にいて暇のときは、なんか作ってるほうが楽しいですね。ついでに炭も使えるともっといいのですが(爆)
ちなみに、うちはカミサンがB型。私がO型です。Kenちゃんは小型(爆)
ご心配頂きありがとうございます。
もう、いつものやんちゃ坊主です。
鳥粥、目の色変えて食べてました。
家にいて暇のときは、なんか作ってるほうが楽しいですね。ついでに炭も使えるともっといいのですが(爆)
ちなみに、うちはカミサンがB型。私がO型です。Kenちゃんは小型(爆)
Posted by みみすけ
at 2008年02月10日 21:29

冷蔵庫の中の物を使って、
とゆうのがいいですね^^♪
温まりそうだし、我が家も作ってみます^^/
とゆうのがいいですね^^♪
温まりそうだし、我が家も作ってみます^^/
Posted by いがちゃん at 2008年02月11日 13:07
■□□□ いがちゃん こんばんは
お体どうですか~。
これお薦めなので、鳥粥食べて、大事にしてくださいね~。
冷蔵庫にある鳥なんでもOKですから^^)y
お体どうですか~。
これお薦めなので、鳥粥食べて、大事にしてくださいね~。
冷蔵庫にある鳥なんでもOKですから^^)y
Posted by みみすけ
at 2008年02月12日 21:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。