ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月08日

バイオリン発表会

この記事は「みみすけの青い空(http://mimisuke.net)」の 以下の記事に移動いたしました。
自動では飛ばない(ナチュラムの制限)ので
変更URL(http://mimisuke.net/e532739)をClickして
移動していただきたくお願いします。

この記事へのコメント
すごいですね~~!!
お子さんの成長を、晴れ舞台で見るのはドキドキしますよね^^
親が一番緊張したりして(^^;)
Posted by しましまパパ at 2008年06月08日 15:49
こんにちは。

お疲れ様でした。
演奏するのはお子さんだけど
親は「失敗しないかな~・・・」
とか色々考えて気疲れしますよね!
お子様ご立派!
Posted by kuruchan228kuruchan228 at 2008年06月08日 17:41
ピアノはか~さん?
段々と子供の行事に振り回されて行くんですよね~
うちなんか毎週.....汗
Posted by あがちゃん at 2008年06月08日 18:41
4歳ですよね。
すごいなあ。
奥さん,ピアノ弾かれるんですね。
う~ん 我が家とは,だいぶ違う生活環境かも!

例のブツは,昨日到着しました。
先ほど,家族で見て,大感激です。
あの時の,様子を見ながら,家族で笑ったり,感動したりしました。

編集も大変だったと思いますが,こんな記録に残していただきありがとうございました。

最後の歌入りスライドショー,ちょっと泣いちゃいました。
また,是非,ご一緒させてくださいね。

やはり,心配りの人でしたね。
みみすけさん!
Posted by 掘 耕作 at 2008年06月08日 19:14
一回目の発表会の記事を思い出しています…。
今日は娘の劇の発表を見てきました、子供の頃の発表会の延長程度…と考えていましたが、素晴らしい出来に夫婦で感激して帰りました…。

子供は日々成長しているんですね…。
考えてみると自分だって今、人の親となっているわけですものね…。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年06月08日 19:38
がんばりましたね!!!
大きなところでたくさんの人の中で緊張したでしょうね。。。
えらいっ!
いっぱい誉めてあげてくださいね♪
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年06月08日 20:47
すごいっ!
バイオリンですかー!しかもこんな大舞台で
将来楽しみですね(^^)

DVDありがとうございました。いやーこれまた素晴らしい内容で、びっくりです!本当にありがとうございました(^^)
Posted by すず at 2008年06月09日 06:52
一回目の時と比べて、成長が見えてますよね~パパも感動でしょ~^^
kenちゃんの、心の中、ぱかっとあけてのぞいてみたいですよね(^^)
Posted by marurin at 2008年06月09日 10:35
素晴らしいですね!!

一人でしっかり演奏できるなんて、
kenちゃんも自信になったでしょうね。(^_^)v
うちの娘も4歳なんですが、想像も出来ません。(^_^;)
Posted by blue at 2008年06月09日 14:11
Kenちゃん、お疲れ様でした~♪
すごいすごい(^^)一人で弾くって、すごい緊張しますよね~。
みみすけさんも、ママさんもほっと一安心ですね。
親もかなり緊張しますよね(^^)

実は、うちも土日はピアノのコンクールでした。
ま、結果は全然だめでしたが、内容は思ってたよりも弾けてたカナ。
家ではめちゃめちゃだったから(^^;
まあ、大きく間違わなかっただけ、よし!と。(^^)
もう一箇所うけるんですよ~。再来週。
それが終わったら、キャンプ三昧してやる~と思ってます(^^)♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年06月09日 14:32
昨日は我が家も黒いのを弾く発表会でした。
なのにキャンプしてるバカオヤヂですぅ~
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2008年06月09日 14:37
こんばんは。
先程は私のブログに書き込み頂きありがとうございます。
早速遊びに来させて頂きました。(笑

お子さんバイオリンをやっているんですか!
凄いですね。

うちの下の子はピアノをやっていますが、
やっぱり発表会のとき、
演奏は子供がするにもかかわらず、
見に行った親も緊張しますよね!(苦笑
Posted by あーチャン at 2008年06月09日 22:33
ホント、変な顔のときって、なに考えてんだろうね。聞いてみた?

んでも、かあいいねえー♪
4歳でソロひとり舞台なんてすごい。。。
Posted by KalenKalen at 2008年06月09日 23:50
■□□□ しましまパパさん こんばんは

ほんと、緊張します。
子供は全く緊張しなかったそうです。。
なんというか。。。


■□□□   kuruchan228さん  こんばんは

なんかカミサンもかなり緊張してましたしね。
そんな中、全く緊張しない息子って何者?


■□□□  あがちゃん こんばんは

ええ、どんどん子供のイベントで土日がなくなっています
ふりまわされるんですよね~~~(TOT)


■□□□  掘 耕作さん  こんばんは

4歳ですね。カミサンは4歳じゃないっす(爆)
カミサンは子供のときからピアノが好きだったんですって。
そんなことで、今も家でほそぼそとピアノ教室してます。

DVD届きましたか。よかった^^)y
感動していただいたのが、一番の賛辞です。ありがとう~~
ほんとこちらも感無量ですよ
(編集は全然大変じゃなかったです。結構楽しいモンですよ)

また、ご一緒してください。でも心配りはできないですが(爆)^^


■□□□  naminosabaohさん こんばんは

本当に、人は成長するんですね。
子供を見ていて、自分も成長しなきゃと思いました。
娘さんの劇ですか。それも素敵だろうなあ^^)


■□□□  utiyanenさん  こんばんは

なんか頑張ったようです。
というか緊張しなかったみたいなのですが、、
笑ってたのは、観客席を見て、祖父を見つけたからなんだそうです。
妙に余裕ですね。。

もちろん今後のためにも、しっかり褒めときました^^)y


■□□□  すずさん  こんばんは

いや~、ほんと大きな舞台で一人なんでどうなるかと思ったんですが
彼には、プレッシャーは無縁のようで。。。

DVD届きましたか、よかった~^^)y
楽しい思い出、記念になれば幸いです
またよろしくお願いします^^)y


■□□□ marurinさん こんばんは

いや~、最後まで投げ出さなかったので良かったです。
集中力が持つぎりぎりって感じでしたが(爆)

彼の中は、皆が自分を見てる陶酔感に満たされていたようですよ。
皆みてるので気持ちよかったそうです。

どういう人間に育つんだろ^^;;


■□□□  blueさん  こんばんは
私も想像できなかったんですが
やればできるモンなのですね。。

娘さんも、一度何かで試してみては^^)y


■□□□ くーちゃんママさん  こんばんは
親は緊張するんですが
息子はどうも全然で、皆が見ていて気持ちよかったそうです。
後半は観客席に誰がいるかを見て、私を探してたみたいですね。
祖父がいてうれしかったらしいですが。
そこが抜けているというか、大物というか。。。^^;


■□□□ 抹茶んっ!?さん  こんばんは
ありゃりゃ、それで、家のドア、チェーンかかってたりしません?
あ、そしたら車でねりゃいいか(爆)


■□□□  あーチャンさん  おひさしぶり~
そうなんですよね。緊張しました
はじめての一人演奏ですし。。

子供が緊張無しってのが信じられないです。。


■□□□  Kalenさん  こんばんは~
なんか、観客席の人を見て、私を探してたらしいんですよね。
私はど真ん中に居たんですけど、さすがに遠くて見えなかったのか

なんで、そんなに余裕あるんだ。
音はずしてるくせに(爆)
Posted by みみすけ at 2008年06月10日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイオリン発表会
    コメント(14)