西湖の沼、その1^^(PICA富士西湖)
ようやっと、西湖の続きです。(でも、ちょっと小出しになります。すいません)
3/22~23に西湖に行って来ました。その第二弾レポートです。
さて、いがちゃんから、
「乗ってみます?」と誘ってもらったみみすけ。
じゃあ乗せてもらおうかと思ったところ、手を引っ張る人がいます
「Kenちゃんも乗る!」
えっKenちゃん乗るの
「のる!」
大丈夫かなあ
「救命胴衣着てけば大丈夫ですよ」
じゃあ乗せてみるか
Kenちゃんに いがちゃんの救命胴衣を着せてもらい、私はtoniさん家の救命胴衣を、、
takaさんが後ろで漕いでくれて、お客様状態で湖に漕ぎ出す みみすけとKenちゃん
なんて、気持ちいいんだろう~
例えると湖というスケートリンクに滑り出した感じ。
すいーと湖面をカヌーが流れていきます。
癖になっちゃいそ~
と思っていると、すかさず、takaさんが
「みみすけさんも、、、ひとつどうです」と、ぼそ。
なんか、エステに行った女性が、マッサージされながら
回数券買いませんかと言われているような。
takaさん、、実は超A級営業マンなのでは(笑)、
冗談はさておき、それほど、強力な一言でした(^^)y
1周して帰る際、Kenちゃん(息子です)。。
「今度、向こう行ってみよ」と湖の奥を指差します。
Kenちゃんの方が、
はるかにハマッテイマス。。すっかり、カヌー沼にはまったKenちゃんでした。
戻ってきたら、カミサンもちょっと試したそう。。
それを察してか いがちゃん に、
二人で如何ですか と言っていただき、、、
takaさんからズボンも借りて、夫婦でカヌー(カヤック)。
親切にtakaさんには漕ぎ方も教えていただきました。
本当に感謝。近くでしたが、2週もしてきちゃいました。。
自分達の大切なカヌーを貸してくれ、二人には本当に感謝です。
本当にいいな、これ。
はやくも、沼に足を突っ込んだようです(^^)y
帰って来たら、Kenちゃんが怒ってます。
Kenちゃん、ママと一緒に行きたかったのに~
また次の機会にね
とりあえず、君は救命胴衣買わないと。。
~夜の部に続く~
===============================
カヌーは魅力的ですね。湖の雄大さを感じつつ、漕ぐところに
自然との一体感を感じます。ポチッと、、、いやいや(爆)
↓ ↓ ↓
===============================
関連記事:
ひさびさのふらり(PICA富士西湖)
西湖の沼、その1^^(PICA富士西湖)
夜も西湖~(PICA富士西湖 その3)
PICA富士西湖(施設編)
関連記事