ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年06月06日

1Lから10L

ふと目に停まったので紹介します。

当たり前のように過ごしている日常。蛇口をひねれば水が出てくるし、シャワーを浴びて風呂にも入り
それが普通のことだと思って生活しています。

でも世界では、水道が整備されている地域ばかりではなく、水がきちんと飲める場所も少ない。

そして世界では5歳に満たない子供達が、3秒に一人、死んでいるという現実。
彼らの親達は、どんな気持ちでこの現実に耐えているんだろう。


ユニセフは、volvic社とタイアップして、キャンペーンをしているようです。



1L for 10L

6/1~9/30の間、volvicの水を買うと、1リットルにつき10リットルの水がアフリカの井戸から生まれます。

水は買わないしと言う人は、直に募金をすることもできるようです。(手数料は免除になる模様)

ただこういうものがあるというお話だけですが、
しばらく、水を買うならvolvicにしようと思った次第です。

  

Posted by みみすけ at 20:27Comments(0)その他もろもろ