2008年11月05日
ストリートビューに気をつけろ
googleマップで今話題のストリートビュー機能
ガルヴィ10月号のウエスタン・ラリアットという私の好きなコーナーでも記事になっていましたが、この機能、住所を指定するとたいていのところで、360度の視野で画像が入手でき、まるで、そこにいるかのようにいながらに旅が出来ます。
しかし、問題点を指摘する声も大きい。
個人情報がもろに見えているのです。
画像を見ると一目瞭然。
自分の家がアップで見え、車のナンバーまで読み取れます。
ウエスタン・ラリアットでは、ドロボーがこれを流用しているんじゃないかっていう記事を書いていたが
実際、googleアースでは上空からの家のイメージが見えるので、盗みに入った後の逃亡の計画には事欠かないし
このストリートビューを使えば、どんな車を保有しているか、一目瞭然なのです。
ここのBlogを訪れる人は、基本的にHomeページの閲覧の仕方はわかっているはず。
ならば、一度 ご自分の家の画像を検索しチェックしてみることをオススメします。
場所によってはストリートビューが整備されていないところも多々あるのですが
関東、大阪、札幌、仙台 など結構いろいろなところが整備されちゃってます。
そして、なにかプライバシーに関する問題を感じたら、即刻グーグルに削除依頼をしたほうが良いと思います。
グーグルマップ ストリートビューの使い方や個人情報の削除依頼の仕方は
http://www.westboundi.com/googlemap.html
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0809/29/news058.html
を見ればわかるかな。
でも、一応書いておきましょう
1) http://maps.google.co.jp/ をclick
2) googleマップが表示されるので、住所を入力

3) そこのマップにストリートビュー機能が表示されていたら、これをclick
(表示されていないということは画像が無いということ ほっ^^;)

4) 画像を見ながら360度回転させたり、拡大したりしてやばいところが無いか点検
特に 表札、高級車、バイク、ナンバープレート、家族の写り込み、家の中が見えたりしてないか

5) 問題画像があれば、これを報告するようにClick

6) カテゴリーが分かれるので、プライバシー等を記入
赤枠を問題の画像部分にあわせて、送信ボタンを押す。

googleは360度見えるように何個もカメラを搭載した車で、小さい路地に至るまで
撮りまくているらしいです。
いずれあなたの街にも行くかもしれません。(ぞくぞく @@;;;)
ちなみにうちは、しっかりナンバープレートが表示されていました。
(友人に教えてもらったのですが)
即刻、削除のメールを出しましたよ。。。
皆さんもお気をつけてm(_o_)m
===============================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓



===============================
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
ガルヴィ10月号のウエスタン・ラリアットという私の好きなコーナーでも記事になっていましたが、この機能、住所を指定するとたいていのところで、360度の視野で画像が入手でき、まるで、そこにいるかのようにいながらに旅が出来ます。
しかし、問題点を指摘する声も大きい。
個人情報がもろに見えているのです。
画像を見ると一目瞭然。
自分の家がアップで見え、車のナンバーまで読み取れます。
ウエスタン・ラリアットでは、ドロボーがこれを流用しているんじゃないかっていう記事を書いていたが
実際、googleアースでは上空からの家のイメージが見えるので、盗みに入った後の逃亡の計画には事欠かないし
このストリートビューを使えば、どんな車を保有しているか、一目瞭然なのです。
ここのBlogを訪れる人は、基本的にHomeページの閲覧の仕方はわかっているはず。
ならば、一度 ご自分の家の画像を検索しチェックしてみることをオススメします。
場所によってはストリートビューが整備されていないところも多々あるのですが
関東、大阪、札幌、仙台 など結構いろいろなところが整備されちゃってます。
そして、なにかプライバシーに関する問題を感じたら、即刻グーグルに削除依頼をしたほうが良いと思います。
グーグルマップ ストリートビューの使い方や個人情報の削除依頼の仕方は
http://www.westboundi.com/googlemap.html
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0809/29/news058.html
を見ればわかるかな。
でも、一応書いておきましょう
1) http://maps.google.co.jp/ をclick
2) googleマップが表示されるので、住所を入力

3) そこのマップにストリートビュー機能が表示されていたら、これをclick
(表示されていないということは画像が無いということ ほっ^^;)

4) 画像を見ながら360度回転させたり、拡大したりしてやばいところが無いか点検
特に 表札、高級車、バイク、ナンバープレート、家族の写り込み、家の中が見えたりしてないか

5) 問題画像があれば、これを報告するようにClick

6) カテゴリーが分かれるので、プライバシー等を記入
赤枠を問題の画像部分にあわせて、送信ボタンを押す。

googleは360度見えるように何個もカメラを搭載した車で、小さい路地に至るまで
撮りまくているらしいです。
いずれあなたの街にも行くかもしれません。(ぞくぞく @@;;;)
ちなみにうちは、しっかりナンバープレートが表示されていました。
(友人に教えてもらったのですが)
即刻、削除のメールを出しましたよ。。。
皆さんもお気をつけてm(_o_)m
===============================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓



===============================
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
2008年11月05日
2008年11月05日
ある夜の出来事
先日、早く帰れる日があり、8:00pm前に床屋に行ったんですよ。
確か、いつも行くそこ(駅のステーション内にある)は、8:00までは入れると聞いた様な気がして。。
かなり髪もうざくなって来ていたので、ここらは一丁帰りがけに切るかと。。。
いきつけの人気の店は、休日混んでるんですもん
そこの床屋は、センス良くて、カミサンが私の髪を見て、よく、
今までで一番良い床屋さんねと言います。
20~30代の女性ばかりで構成されており、メインの二人の方は、ほんと、うまいの一言。
熊本出身の二人で、さらに下の人たちも結構そっちから来ている人で頑張っています。
で、彼女らの顔を思い浮かべながら、床屋の自動ドアを開けました。。。
と
「いらっしゃああい」(^O^)y
床屋には二人。。
ムキムキでエプロンしているオッサンと、
茶髪のいまどきの高校生みたいな青年が
こっちを向いて叫んでいます。。
「え」
走馬灯のように、、、「ここどこ」「ここどこ」「ここどこ」「ここどこ」
混んでるから引き返そう とか言おうと思った瞬間
「あ、空いてますよお」
見ると、茶髪の兄ちゃんがひげをそっているお客さん以外誰もいません。
でも、お兄ちゃん一人じゃあ2人は大変でしょ
って思ってたら
「こちらに~」
とムキムキのオッサンが手招きします。
えっまさか、あんた番台のオッサンだよね。絶対髪きらないよね。
しかし、オッサンは布を私の首に巻きつけた後、やおら櫛を取り出して
真剣に髪を梳き始めました。。。
「マジかよ~~~」
だいたい、なんでそんなに髪梳くわけ。おかしいじゃん 絶対おかしいじゃん
その目もおかしいじゃん。絶対それ練習生の目だよね。
何回も髪梳いて、カットした直後に安全確認してるでしょ。
失敗したか確認してるでしょ。
「前はどのへんまできりますか」
「ええっとこの眉毛の上辺りまで・・かな・・・」
「へい。わかりやした」
へいってなんだよ。丁稚奉公かよ。
何時代なんだよ。
みみすけの心の叫びを気がつくわけもなく、オッサンは前髪を切っていきます
ジョキジョキ
ジョキジョキ
坊ちゃん刈りかよ~~~(ToT)オオオ~~~~
長いような、短いような恐怖の時間でした。
妙に、切った後に水平になっているか髪を再度櫛で梳かして、変になってないか
オッサンがこわごわ確認していたのを覚えています。
メニューは確かにいつもの通りなんですが、こんなに違うものかと。。。
(どうも平日の夜遅い時間は、交代制になっているようです、この店)
二度と、平日の夜に行くことは無いでしょう。混んでる休日に行きます。。
最後は、茶髪の兄ちゃんが仕上げ。
「なんか付けますか?」
「ジェルを」
適当にごまかさんとみっともなくていかんわ
全て終わって、疲れて帰ってきました。。
結構遅くなっちゃったけど、まあいつもと比べてそれほど遅いってワケじゃないしまあいいや。。
家に帰って落ち着いて、食事をして、風呂に入り、ブログを書く
そんなこんなで寝る支度をしていたところ
カミサンがこっちを見て怪訝な顔をして言いました。
「ひょっとして髪きったあ?」
「・・・・・はい 」
「昨日?」
「・・・・・・・」
「そうね。昨日ね。気がつかなかったわ」
今日だよ~~~(▼▼+)
そんな存在の私です。。
===============================
気が向いたらCliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓



===============================
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
確か、いつも行くそこ(駅のステーション内にある)は、8:00までは入れると聞いた様な気がして。。
かなり髪もうざくなって来ていたので、ここらは一丁帰りがけに切るかと。。。
いきつけの人気の店は、休日混んでるんですもん
そこの床屋は、センス良くて、カミサンが私の髪を見て、よく、
今までで一番良い床屋さんねと言います。
20~30代の女性ばかりで構成されており、メインの二人の方は、ほんと、うまいの一言。
熊本出身の二人で、さらに下の人たちも結構そっちから来ている人で頑張っています。
で、彼女らの顔を思い浮かべながら、床屋の自動ドアを開けました。。。
と
「いらっしゃああい」(^O^)y
床屋には二人。。
ムキムキでエプロンしているオッサンと、
茶髪のいまどきの高校生みたいな青年が
こっちを向いて叫んでいます。。
「え」
走馬灯のように、、、「ここどこ」「ここどこ」「ここどこ」「ここどこ」

混んでるから引き返そう とか言おうと思った瞬間
「あ、空いてますよお」

見ると、茶髪の兄ちゃんがひげをそっているお客さん以外誰もいません。
でも、お兄ちゃん一人じゃあ2人は大変でしょ
って思ってたら
「こちらに~」
とムキムキのオッサンが手招きします。
えっまさか、あんた番台のオッサンだよね。絶対髪きらないよね。
しかし、オッサンは布を私の首に巻きつけた後、やおら櫛を取り出して
真剣に髪を梳き始めました。。。
「マジかよ~~~」

だいたい、なんでそんなに髪梳くわけ。おかしいじゃん 絶対おかしいじゃん
その目もおかしいじゃん。絶対それ練習生の目だよね。
何回も髪梳いて、カットした直後に安全確認してるでしょ。
失敗したか確認してるでしょ。
「前はどのへんまできりますか」
「ええっとこの眉毛の上辺りまで・・かな・・・」
「へい。わかりやした」
へいってなんだよ。丁稚奉公かよ。
何時代なんだよ。
みみすけの心の叫びを気がつくわけもなく、オッサンは前髪を切っていきます
ジョキジョキ
ジョキジョキ
坊ちゃん刈りかよ~~~(ToT)オオオ~~~~
長いような、短いような恐怖の時間でした。
妙に、切った後に水平になっているか髪を再度櫛で梳かして、変になってないか
オッサンがこわごわ確認していたのを覚えています。
メニューは確かにいつもの通りなんですが、こんなに違うものかと。。。
(どうも平日の夜遅い時間は、交代制になっているようです、この店)
二度と、平日の夜に行くことは無いでしょう。混んでる休日に行きます。。
最後は、茶髪の兄ちゃんが仕上げ。
「なんか付けますか?」
「ジェルを」
適当にごまかさんとみっともなくていかんわ
全て終わって、疲れて帰ってきました。。
結構遅くなっちゃったけど、まあいつもと比べてそれほど遅いってワケじゃないしまあいいや。。
家に帰って落ち着いて、食事をして、風呂に入り、ブログを書く
そんなこんなで寝る支度をしていたところ
カミサンがこっちを見て怪訝な顔をして言いました。
「ひょっとして髪きったあ?」
「・・・・・はい 」
「昨日?」
「・・・・・・・」
「そうね。昨日ね。気がつかなかったわ」
今日だよ~~~(▼▼+)
そんな存在の私です。。
===============================
気が向いたらCliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓



===============================
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ