最後の日はゆったりと?(きたかるAC その5)

みみすけ

2008年08月19日 13:37

8/8~12にオートキャンプきたかるに行って参りました。




大変楽しいキャンプでした。

楽しいキャンプの最後の滞在 4日目のレポをします

その前に、こちらもどうぞよろしく^^
      ↓         ↓         ↓



過去記事↓
オートキャンプきたかる施設紹介(きたかるAC その1)
北軽井沢に出発(きたかるAC その2)
刺された(きたかるAC その3)
塩沢湖での一日(きたかるAC その4)

朝起きると、Kenちゃんが笑ってました。

寝ながら、クックって笑ってます。楽しいんだろうなあ。
よかったな。ここに来て、、と思いました。

朝は取りたて野菜をGetしに行きました。
かごは、管理棟(の外)においてあり、500円を貯金箱に入れて、かごを持って野菜を取りに行きます。
菜園は、キャンプ場から50mくらい離れた場所にあります。

本当によく出来た野菜の数々。種類も豊富です(詳しくはここで)
その日の朝は新鮮野菜とベーコンときのこの炒め物、そしてパンでした。
ベーコンやきのこ、パンは前日軽井沢の つるや というスーパーで買ってきました。
この際に板氷(2kg)も買って来ました。大きいんですねこれ。
なるほど、これなら1~2日、もちそうです。

10:00過ぎまでゆっくりキャンプ場で過ごした後、旧軽井沢に向かいました。
教えてもらった、白糸の滝の有料道路のほうから行くことにしました。
(実際、白糸の滝のところ以外で渋滞は皆無でした)
お盆の週の月曜日、かなり軽井沢も渋滞していますが、このルートはなかなかです。
いろいろ、有名な保養地もあり、行きかう人もなんだかセレブ(^^;)

そんなところを通って、旧軽井沢銀座に着きました。。。

「なんじゃこりゃ~」(@@)

えらい人ごみです。渋谷か新宿のようです。

人ごみをぬうように、さまよいました。
私的には、二度と行かないでいいです(^^;)
とにかく日差しも強く、人も多く、うんざりでした。。。


しかし、買い物もしました。
ジャムの店が多かったですねえ。
ジャムも買いましたし、野沢菜スパゲッティソース(限定)とかも


あと、腸詰屋というところでソーセージを二種類買いました。
ひとつは、酒のつまみになるピリカラソーセージです。(家で食ったがうまかった)^^)y

銀座内の(カミサンご所望の)レストランに入り、セット(一番安い奴^^;)
を食べてくつろぎます。

なんか、カミサンも私も、人ごみにあてられて、食傷気味。
でもここの食事もおいしかったなあ。。。
私はポークステーキ。こんなやわらかいポークステーキはじめて食べました
カミサンは魚料理に舌鼓

(写真無しです。ごめんなさい(><))

その後、しばらくプラプラしましたが、ジブリの店で「まっくろくろすけ」のキーホルダー
が欲しい(ホントは狐リスのぬいぐるみが欲しいというがでかいので却下)というので
これを購入。

その後、帰りました。
地図を見ながら、裏道を通って、星野温泉(トンボの湯)に辿り着きました。
時間は2:30.正直、こんな時間にお風呂?という気もしましたが
帰り道だし、今日はしっかりラタトゥユを作る話になっていたので早いけど入りました。
ここも、いい湯でしたね。

ちょっと面白かったのが、男女分かれる湯の入り口まで、外なんですね。
入ればすぐ脱衣所って感じです。
(お湯はつつじの湯と同じくらいいいお湯。料金はちょっと高目?、3歳以上の
 子も子供として料金が取られます。お風呂の種類は普通かな)

ゆったりした後、出てカミサンを待っています。
するとやってきたカミサンが
カ:「びっくりしたわ~」
み:「へっ」
カ:「脱衣所に入った後、お風呂に入ろうとしたら、方向がわからなくなってて、、」
み:「・・・」
カ:「ノレンくぐろうとしたら、外なのよねえ~。なんか男の人があるいてるの見えたし」
み:「・・・(@@)」
カ:「Kenちゃんに早くしなさい、とか言って、そこで待ってたから良かったんだけど
   そうでなかったら、素っ裸で外でてたと思うわ~」

み:「・・・・・・・・・(@@)」
カ:「入ってきたおばさんもビックリしてた」
み:「そりゃあんたにびっくりじゃ」

kenちゃん、君のグズぶりが、かみさんの窮地を救ったようです。(爆)^^;)


そして、帰り道(4:00)。
温泉の入り口に長蛇の列。駐車場は満車で駐車場待ちの車が延々と並んでいます。
軽井沢に向かう車も、延々と列になっています。。(反対方向でよかった~)

温泉。二時半で正解でした^^)


長くなったので、今日はここまで。。後半に続く。。^^;;;)





次回、「ベテランキャンパーさんと」に続く予定。。。^^;(予定は未定だが)
      ↓         ↓         ↓


過去記事↓
オートキャンプきたかる施設紹介(きたかるAC その1)
北軽井沢に出発(きたかるAC その2)
刺された(きたかるAC その3)
塩沢湖での一日(きたかるAC その4)
最後の日はゆったりと?(きたかるAC その5)
ベテランキャンパーさんと(きたかるAC その6)
関連記事