2008年01月05日
いまさら去年の整理
昨日は、いまさらながら、DVDを焼いていました。
溜まりたまった、昨年の家族のビデオ映像をDVDに残そうと思って、、、
こうしとかないと結局見ないんで、DISKの肥やしになっちゃう

本来ならば、年末にやる作業のような気もしますが、年末は結構大忙しでできなかったので。。
見直すと、半年でも、子供の成長がわかりよかったです。
こうやって振り返るのもいいものですね。
ラベルも作って、おしゃれに残しとくつもりです。。あと一息
=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓



=======================
溜まりたまった、昨年の家族のビデオ映像をDVDに残そうと思って、、、
こうしとかないと結局見ないんで、DISKの肥やしになっちゃう

本来ならば、年末にやる作業のような気もしますが、年末は結構大忙しでできなかったので。。
見直すと、半年でも、子供の成長がわかりよかったです。
こうやって振り返るのもいいものですね。
ラベルも作って、おしゃれに残しとくつもりです。。あと一息
=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓



=======================
2008年01月03日
初詣
初詣に行ってきました。
まず行ったのは、近くから二番目の琴平神社というところ。。行ってみてびっくり。長蛇の列が、神社を取り巻くように流れている。聞くと参拝の人だという。これはいくらなんでも堪らないので、別の神社に行くことにしました。
降り立ったのは白山神社というちょっとマイナー(^^)な神社です。
人もそれほど多くありませんが、一通りのことはできます。まあ気持ちの問題ですね。。

参拝をして、記念写真も撮って、お守り買って、おみくじをGet。カミサン 大吉、息子 大吉、みみすけ 小吉(なんでじゃあ)
もう一度ひこうかと思いましたが、息子が見てるのでやめました(爆)
それから、気分治しに「たまプ○ーザ」のほうへ、と昼食済んでデパートを歩いていると、獅子舞に出くわしました。

息子を肩車しながら、携帯でパチリ。
裏に回って、獅子舞さんに息子の頭をかんでもらいました。これで無病息災です(^^)y

まだまだ、正月ムードのみみすけ家です。(^^)y
=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓



=======================
まず行ったのは、近くから二番目の琴平神社というところ。。行ってみてびっくり。長蛇の列が、神社を取り巻くように流れている。聞くと参拝の人だという。これはいくらなんでも堪らないので、別の神社に行くことにしました。
降り立ったのは白山神社というちょっとマイナー(^^)な神社です。
人もそれほど多くありませんが、一通りのことはできます。まあ気持ちの問題ですね。。

参拝をして、記念写真も撮って、お守り買って、おみくじをGet。カミサン 大吉、息子 大吉、みみすけ 小吉(なんでじゃあ)
もう一度ひこうかと思いましたが、息子が見てるのでやめました(爆)
それから、気分治しに「たまプ○ーザ」のほうへ、と昼食済んでデパートを歩いていると、獅子舞に出くわしました。

息子を肩車しながら、携帯でパチリ。
裏に回って、獅子舞さんに息子の頭をかんでもらいました。これで無病息災です(^^)y

まだまだ、正月ムードのみみすけ家です。(^^)y
=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓



=======================