ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年10月14日

息子と二人

運動会の次の日の祝日。
カミサンは昼間に用があり、息子と二人で遊んでいました。

私が取り掛かったのはこれ。




シャボン玉を作るためのワッカです^^)
針金に適当な取っ手をつけ、ガーゼ等でワッカのところ覆い、それをタコ糸で縛っていきます。

これができたら、次はシャボン玉液作り。

   ・水500cc(精製水がよりいい)
   ・食器洗剤100cc強
   ・グリセリン10cc
   ・PVA配合洗濯のり150~250cc(100円ショップに売ってます)
   ・ガムシロ10cc

でやってみたんだけど
なんだか水っぽい。。。

薬屋に行って、洗剤を買いなおしたり、精製水を買ったり。。
でも洗濯糊が無かったんだよなあ。。。


結局、洗濯糊が変なもの使っちゃったせいで、ダメダメだったことがわかりました。
結局その日はリタイヤ。。^^)y 多少はシャボン玉、出来ましたが。。
(うちの母は喜んでましたが、もっとうまく作れるはずというのが、
 こどもの国で体験したKenちゃんと私の思いだったので。。)シーッ

なかなか奥が深いシャボン玉作り。
うまく行ったらまたUPします。。

参考にしたHomePage:
http://www.rinku.zaq.ne.jp/asobiya/sya-jitugi.htm#5
http://www.rinku.zaq.ne.jp/asobiya/index.htm

  
Posted by みみすけ at 23:39Comments(7)息子のイベント