ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年10月11日

結石で欠席の日々

会社通いのみみすけは、毎年この時期定期健康診断を受けます。今日はその健康診断の日でした。
いきなり朝食をとって行き怒られました。血液検査もするんです(うちの会社は40才から血液検査有りなので40代前半のみみすけは未だどうも慣れません)。
それはおいといて、みみすけは今年報告することがありました。というのは、昨年 健康診断で腎結石がみつかり、ひょっとしたら尿路結石になるかもといわれていたのです。
そう実は、みみすけは尿路結石になったんです(もう完治しましたが)。それを報告してきました。結構同情されました。ウワーン


【5mm大の私の石。こんなもの体の中にできちゃうなんて】

8月のお盆休みにそれはやってきました。芦ノ湖キャンプ村から帰り、いい気分で翌日から会社というその晩、猛烈な背中の痛みに襲われ(鈍痛といえばいいでしょうか)、救急センターに担ぎこまれました。腎結石の通知の際、「脂汗をかくような猛烈な痛みになったら尿路結石の可能性がありますので、救急車を呼ぶ際は、腎結石があることを伝えなさい」といわれていたので、担ぎ込まれた先で、これを報告。十中八九間違いないということで尿を採ったりと確認し、痛み止め(座薬)をもらい、その場で入れて、収まりました。
次の日同じ病院にいって、MRIやレントゲンを採り、レントゲンに写る結石(約5mm)であることが発覚(写らない場合もあるのだそうです)。医者には2ヶ月ぐらいで出るでしょうとのんきなことを言われ、大量に薬をもらい帰ってきました。
それから3週間で石は出ました。その間時々痛み、会社を休んだりして、特に石が出る前の1週間は地獄でした。痛み止めを切らさないようにして寝たものです。

石が出た後は何てこと無い毎日に戻っていました。健康に感謝です。でも石って再発しやすいのだそうです。その為食生活改善等のため、石を解析します。この週末にその結果がわかります。ビックリ
食事制限やお酒制限なんかにならなきゃいいが。。。。ガーン
みなさん体には気をつけましょう~とほほ

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
      ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
=======================
  
Posted by みみすけ at 21:16Comments(6)その他もろもろ