ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年10月21日

お母さん達の文化祭

運動会から二週間。お母さん達は一つの事に邁進していました。10/20は、お母さん達が主催で、幼稚園でお祭りをする、いわゆるお母さん達の文化祭が開催されるからです。カミサンは、今回この文化祭の委員だったんです。

半年前から一週間に一度集まり、ゲーム班、食料班、、多々に分かれて様々な議題を検討してきました。昨年の失敗成功を踏まえ、自分たちのアイデアを元にこれらを進化させ、より良いものにしていきます。
今年の出し物は、絵本のお芝居「三匹のヤギがらがらどん」、小さいお店屋さん、お絵かきせんべい、ボディアート、森の運動会、変身衣装、お面作り、折り紙教室など、、これとは別に、広場では、おにぎりセットやパン、ドリンク、豚マンに焼きそば、それらを全て、お母さんや、ボランティアのお父さんを中心に運営していきます。

もとより儲けを出すことが目的ではないので、「小さなお店屋さん」に並ぶ玩具は全て仕入れ値。お母さん達が安い場所を地道に調査し、安全性等間違いの無いものを相談し合い決めていますので、いつも一杯仕入れるのですが早い時期に売切れてしまいます。
うちのカミサンは食料班。でも当日は、ドリンクの持ち場だけでなく、小さなお店屋さんに行って手伝いしたりとそれはそれは、見ていても大忙しでした。

カミサンは、息子が年少さんなので、どちらかといえば下っ端。年長さんの委員の方と比べれば、先頭をきって物事を決めていかなくていいだけ、おそらく楽なほうだったと推察します。しかし、ピアノ教室をやっているカミサンは結構時間が無くて、苦労していました。子供の世話、私の世話^^;)、そういうものをこなした上に、ピアノ教室を運営しています。

ピアノ教室は、教えるという性格上、生徒を教える時間だけではなく、その準備の時間(生徒の年齢によっては母校に行って過去の試験問題の調べ物をすることも)、それに自分が指導するに値する立場であり続けるために、ピアノを精進する時間が必要です。(ピアノを弾き、より道を知る先生に教えを請う一生徒でもあるのです)。。。今までも、それが一杯一杯だったカミサン。
最後の一ヶ月は、毎日のように集まり、いろんなものを作り、お店の準備をして商品に値札をつけ、と何かと時間がとられました。仕方なく、カミサンはピアノを引く時間と睡眠時間を削って宿題(内職)をやっていました。ピアノを弾く時間を削るのが、本人にはつらかったようです。

宿題(内職)は例えば、キャンディレイ作り(透明な細いビニールに、8個のいろんな種類のキャンディを入れ、わっかに結んだ後、一つ一つを動かないように、その間をリボンで縛って行きます)、部屋の装飾用の輪飾りを折り紙で作ったり、光るブレスレットという玩具に値札をつけたり、前日には当日使う雑巾をミシンで縫っていました。あんまりにも、宿題が多いので「みみすけ」も、ちょっとはお手伝いしたのですが、ほとんどのものは泣き言いわずに頑張って作っていました。

当日は、私と息子、カミサンは別行動。幼稚園のお母さん全員が時間毎にお手伝いにやってきます。その人たちにお願いして、いろんな店の番をやってもらい、在庫を管理し、裏方に走り回るのがカミサンたち運営委員の仕事です。
当日も、お茶の本数が合わなくなったり、いろいろなトラブルが発生し、その解決に奔走してました。
手伝いに来てくれたお母さん達も良い人ばかり、慣れない中、精一杯働いていました。

みごと、やり遂げたねえ。よかったねカミサン

毎年、このようにしてお母さん達の祭りが行われ、それに皆が頑張って次の世代に引き継いでいくのだなあ。そんなことを思いました。それを見守り、バックアップする先生方もみごとでした。

以下、風景写真を載せておきます。よろしければ、お母さん達の渾身の祭り。見てやってくださいませ。









=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
      ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
=======================

p.s. 今回から、Blogの写真の加工に「縮小専科」というSoftを使い始めました。Blogに必要な機能のみ入っている感じで、とても使いやすく重宝しています。縮小される画像もそれなりに良い感じ。お勧めです。  
Posted by みみすけ at 12:36Comments(6)息子のイベント