ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年10月17日

横浜近辺のBBQ場(予約編)

皆さんから情報頂き、ありがとうございます

少しまとめておこうと思いました。

バーベキュー広場

【こども自然公園】 (地図)
① バーベキュー広場は30卓(ブース)。20人までは1卓とされる。実質8人までしか座れないので、テーブル等を自分で持っていく必要がある。
② 駐車場は第一駐車場が近い。特に晴れている日は早く駐車場が埋まってしまう。第一駐車場に入れるためには、9:00~遅くとも9:30amまでに受付に行く必要がある。
③ 駐車場からバーベキュー管理センターへは200mくらい。ただし、そこからバーベキュー広場まではさらに200~300mある。この為、キャリーカート持参は必須。
④ レンタル品はコンロのみ。コンロには鉄板と火箸がついている。金網はついていない。金網が必要ならば、管理センターで買ってくださいとのこと
⑤ アスレチック器具は回収中で遊べないが、ちいさな動物園がある。
⑥ 管理センターでは炭が買える国産(島根)とのこと。何の木かは知らないとのこと。その他、紙コップや、お酒、水、ウーロン茶、サラダオイル、焼肉のたれなどが買える。
⑦ 一ヶ月前から予約開始。11/3の予約を10/12に予約して21番目。10/16には全部予約で埋まっていた。キャンセル料は発生しないとのこと(むろん連絡は良識だが)。月曜は受付は休み。
⑧ 時間帯は、10:00~2:00 と2:30~6:30がある。一日を指定すると10:00~6:30まで
⑨ ごみは缶ビンとそれ以外に分別して捨てられる。

関係記事↓
横浜近辺のBBQ場(予約編)
BBQに初挑戦
小動物園でふれあいタイム(こども自然公園)
BBQ広場は宴会場

【金沢自然公園】(地図)
① バーベキュー広場は20卓(ブース)。6~8人で一卓。15人のバーベキューでは2卓予約できないと受け付けられない。
 (私が11/3の予約を連絡したときは(10/16)、既に1卓のみ空きという状態だった。
  1卓でよく、後はテーブルを持ち込みたいといったが、そういうことはやっていないとのことで受け入れられず。以前それで問題になったらしい。場所による違いを感じた)
② 駐車場は高速専用駐車場が近い。そこから少し山を登ったところ(なんだろ坂)にバーベキュー広場がある。。 やっぱりカートは必需品
③ レンタルコンロは、鉄板、網、火箸がついている。
④ 動物園があり、巨大滑り台もあるので遊びには事欠かない
  (詳細は 野営番長さんのBlogを参照)
⑤ 同様に一ヶ月前に予約開始。キャンセル待ちとかのシステムは無く、その都度確認する必要がある。同様にキャンセル料は発生しない模様。月曜は受付休み。
⑥ 時間帯は10:30~4:00まで

【昭和記念公園】 (地図)(地図2)
① バーベキュー広場にテーブルは無い。機材としてテーブル等を貸し出してくれる。食材セットとレンタルセットがある。食材セットは何種類かのコースがあり、メニュー豊富。
  レンタル機器も、バーナーにいたるまで豊富。むしろ炭とかは使わない模様。
② インターネットで予約・変更・取り消しなどが可能。また、空き状況も確認できる。2ヶ月前から予約可能。11/3に関しては、10/初旬で既に×印がついていた。
③ 駐車場は西立川口駐車場が最寄か。でも結構遠いように思う。
④ わんぱく遊具広場、ふれあい広場などあり遊びにはことかかなそう。
⑤ 時間帯は10:00〜16:00の間の最大4時間
⑥ ごみは必要なゴミ袋を自分で用意。持ち帰る

関係記事↓
横浜近辺のBBQ場(予約編)
昭和記念公園で、まったりバーベキュー
紅葉をバックに(昭和記念公園)
レンタサイクルで、わんぱく広場へ


以上 電話で聞いたりHomePageで集めた内容です。ほとんど忘備禄ですが

=======================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
      ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ
=======================
  

Posted by みみすけ at 21:22Comments(4)デイキャン(BBQ広場)