ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年02月13日

ETC

ETCって皆さん使ってますか?

私は、今までETCについて知識なかったのですが、ふと見てみたら結構割引になってるんですね。
少なくとも、キャンプに行く際にはメリットがありそうです。

キャンプをするようになってから、宿泊料より、交通費がかかるようになりました。
交通費は燃費と高速代。燃費はどうにもなりませんが、高速代はETCにすると少し安く抑えられそうです。

でも、ETC導入するに当たって、ETC車載器を買わないといけません。ディーラーのものだと2万円を超え、価格.comでも6千円くらいしてます。。。。

とその時、、、耳寄りな情報を見ました。0円でETC車載器が手に入るというのです。



条件は、ETCカード/首都高速カード(クレジットカード)を作ること。でも、年会費初年度は無料だし、とりあえず作ってみればよいかも

HomePageから登録して、郵便で届くシステム(行き帰りがありちょっと時間がかかるが)。
もしくは、最寄の会場で、手続きということもできるらしい。(私のうちの近くといえば用賀会場かな)

(なお、別に首都高速カードを作れるのは首都高に近くなくても可。北海道からHomePageで購入も可能ですね)ニコニコ

取り付けには別途お金がかかるらしいが、これも自分でやれれば無料で搭載できることになります。

初期投資0円で、割引され交通費が安くなる。これは見逃せない
(2月末までの限定なので、やる人は急いだ方ががよいかもしれない)

今週末にでも用賀まで行ってこようと思います。

追記

おっと、これは分離型の
キャンペーンですね。こっちのほうがいいのかな


===============================
ETC取り付けって、どうすればよいんだろうと悩むみみすけに
どうかひとつ
      ↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
===============================
  

Posted by みみすけ at 21:34Comments(15)流行り物