2008年11月16日
え~、また~~(ToT)
先日 モニタしていたプリンタ(父が使っている)を返してくれという
当然といえば当然な知らせがCyberBuzzから来ました。
買取の交渉ができるようになっている気もしたのですが
そんなことは一切無く、かなり切迫した日時に必着の要請。
父は、買い取りたがっていたので残念だったのですが
梱包して送り返しました。
そして父いわく。同じの買うから安く手に入れてくれとのこと。
いろいろ価格.comなども見た結果、Amazonがかなり安くなっているようだったので
そこから購入して、先ほどセットアップも完了。
今度こそ父も自分のものになり、ご機嫌です。
さてと、自分もT960で残ってるプリントアウトでもするかと、印刷しようとすると。。。
プリンタが反応しません。。。
また通信できなくなりました。
パワーONリセットも、設定初期化も皆効果なし。。
「あ~またかよ。。。」
1度目は2ヶ月前、今と同じように通信できなくなってヤマダ電機に出しました。
丁寧にサポートしてくれて、マザーボード交換で戻ってきました(一年未満なので無料)
その帰ってきて電源入れて二時間後、今度は電源が入らなくなりました。
その日のうちにヤマダ電機に持って行き、何とかならんかと聞いたところ
同じ製品とお取替えしましょうか という提案
これに乗り、もって帰ってきてからは、調子良かったが。。。
また、通信できなくなった。。。(取り替えたのがあだになったか。。)
なんかネットワーク機能が弱いのかな?
それとも、うちの環境に何かあって壊れたりして。。。(ToT;;)
でもLAN環境が変だったとしても、壊れるのはやっぱおかしいよな。。
あ~、またヤマダに電話しなきゃ。。。重いんだよなこいつ。。。
それに、なんか いい加減 クレーマーとか 思われそう。。
やだなあ
p.s. カウプレの応募締め切りました。コメント返しときました。^^)
19名も応募していただきありがとうございます。
近いうちに抽選を行います。
やっぱり「最後まで残れるか選手権」でやらせてもらいます^^)y
当然といえば当然な知らせがCyberBuzzから来ました。
買取の交渉ができるようになっている気もしたのですが
そんなことは一切無く、かなり切迫した日時に必着の要請。
父は、買い取りたがっていたので残念だったのですが
梱包して送り返しました。
そして父いわく。同じの買うから安く手に入れてくれとのこと。
いろいろ価格.comなども見た結果、Amazonがかなり安くなっているようだったので
そこから購入して、先ほどセットアップも完了。
今度こそ父も自分のものになり、ご機嫌です。
さてと、自分もT960で残ってるプリントアウトでもするかと、印刷しようとすると。。。
プリンタが反応しません。。。
また通信できなくなりました。
パワーONリセットも、設定初期化も皆効果なし。。
「あ~またかよ。。。」
1度目は2ヶ月前、今と同じように通信できなくなってヤマダ電機に出しました。
丁寧にサポートしてくれて、マザーボード交換で戻ってきました(一年未満なので無料)
その帰ってきて電源入れて二時間後、今度は電源が入らなくなりました。
その日のうちにヤマダ電機に持って行き、何とかならんかと聞いたところ
同じ製品とお取替えしましょうか という提案
これに乗り、もって帰ってきてからは、調子良かったが。。。
また、通信できなくなった。。。(取り替えたのがあだになったか。。)
なんかネットワーク機能が弱いのかな?
それとも、うちの環境に何かあって壊れたりして。。。(ToT;;)
でもLAN環境が変だったとしても、壊れるのはやっぱおかしいよな。。
あ~、またヤマダに電話しなきゃ。。。重いんだよなこいつ。。。
それに、なんか いい加減 クレーマーとか 思われそう。。
やだなあ

p.s. カウプレの応募締め切りました。コメント返しときました。^^)
19名も応募していただきありがとうございます。
近いうちに抽選を行います。
やっぱり「最後まで残れるか選手権」でやらせてもらいます^^)y
2008年11月16日
今日はどうする
2008年11月15日
買う気はなかったんだけど

朝、スポーツオーソリティから電話があり、先週修理に出した
コールマンのピクニックベンチセットが修理上がりで戻ってきてるとの事。
カミサンは相変わらず、piano室に籠もって練習中なので
Kenちゃんと二人で行って来ました。
下の階のホームセンターでカミサンが買ってきて欲しいと言ってた物を買うと
後は、スポオソで修理品を受け取ります。
「1050円です」
「よかったあ~。嬉しいなあ」
おもわず すりすりしてしまいます。
で、帰ろうか! っていうカミサンは居ないので
当然、キャンプ道具を見て帰ります。。
買うつもりはありません
買うつもりはありません
買うつもりは。。。。。。
15%オフのセールが終わった後、ある種の投げ売りが行われていました。
特にオーソリティブランド。。。^^)y
ちびイス500円が半額。ソフトクーラー機能付きトートバッグ1020円が799円がさらに400円
さらにアウトドア座布団なるものもあわせて、、3000円くらい。。。
いやあ、魔がさしたって言うんですかねえ。
へへへへへ~~~(^^;)滝汗

p.s. 帰りながら、Kenちゃんとお話
キャンピングカーみたいのが通り過ぎたらKenちゃん
「キャンプの車みたいだ」とKenちゃん
「そうだねえ。。。。キャンプ行きたいよ、パパは。。。」
「Kenちゃんだって我慢してるんだよ~」
「へえ。Kenちゃんもキャンプ行きたいんだ」
「あたりまえじゃない」
「ふ~ん」
:
「Kenちゃん。。。父子キャンプってのはどう?」
「いいよ」
「え、いいの?」

「うん」
「だって、この前まで、ママと一緒じゃないと駄目だって言ってたジャン」
「眠るとき、パパが傍に居てくれればいいよ」
「お~~~(@@)」
近いうちに企画したいと思います。
===============================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓



===============================
カウプレやってます。明日の20:00まで。詳しくはこの記事へ
2008年11月15日
これは厭かんわ
奨めるからには、まず自分でやってみる主義でもあり、、
セブンアンドワイでガルヴィを頼んでみました。。。。。
がっ
物流に回る気配なし。。。
もう発売してるっちゅうに

すぐ読みたい雑誌の購入には向かん様ですね。。。
(定期購読ならば、発売日に入手できるようですが。。。)
意気消沈。。。
ってすぐ読みたいのにどうしてくれんだよ。。。。立ち読みか^^;
セブンアンドワイでガルヴィを頼んでみました。。。。。
がっ
物流に回る気配なし。。。
もう発売してるっちゅうに


すぐ読みたい雑誌の購入には向かん様ですね。。。
(定期購読ならば、発売日に入手できるようですが。。。)
意気消沈。。。
ってすぐ読みたいのにどうしてくれんだよ。。。。立ち読みか^^;
2008年11月15日
シークレットサンタ
レミゼラブルにでてくる、神父様はなんといったっけな。。。
名前が出てこないが。。。
私は私のヒーローである、あの神父様の成長のくだりが大好きです。
「彼が、どのようにして神父になったのか、それを知る者はいなかった。
わかっているのは、あの飲んだくれの女癖の悪いろくでなしが、旅に出かけ
何年か後に帰ってきた時は聖職者になっていた事だけだった」
人は秘密の部分にヒーローを思い描くのかもしれません。
そしてレミゼラブルにおいて作者は、罪とはなんなのか、それを犯してしまう
前提はなんなのか、それを問いかけている気がします。
この話を聞いたとき、なぜか、このことが頭をよぎりました。
皆さんはどうでしょうか。
では本編の始まりです。
(この話の主軸はアンビリーバブルというTVで紹介された内容に沿っています)
続きを読む
名前が出てこないが。。。
私は私のヒーローである、あの神父様の成長のくだりが大好きです。
「彼が、どのようにして神父になったのか、それを知る者はいなかった。
わかっているのは、あの飲んだくれの女癖の悪いろくでなしが、旅に出かけ
何年か後に帰ってきた時は聖職者になっていた事だけだった」
人は秘密の部分にヒーローを思い描くのかもしれません。
そしてレミゼラブルにおいて作者は、罪とはなんなのか、それを犯してしまう
前提はなんなのか、それを問いかけている気がします。
この話を聞いたとき、なぜか、このことが頭をよぎりました。
皆さんはどうでしょうか。
では本編の始まりです。
(この話の主軸はアンビリーバブルというTVで紹介された内容に沿っています)
続きを読む
2008年11月13日
あと一息

Blogパーツは難しいので断念。。。
もっか、javascriptと画像によるClick募金入力パーツ?を作成中。。
でも、XSSだか、いろいろセキュリティ対策やら、勉強すればするほど
奥が深くて。。。
難しいよお~~~(ToT)y
2008年11月12日
ビーパル


全編冬キャンプ。
あー、、、行きたいー(笑)

セブンイレブンでお受け取り↓^^)

ここから買うと紹介料が、環境保護団体NGO WWFに全額寄付されます
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
2008年11月12日
松ぼっくり

松ぼっくりは水の中では、傘を閉じる。本当だ。
カミサンが聞いて実験中。。。

写真2は乾いてきて、開き始めた 松ぼっくり と けんちゃん作 <<クラゲ>>
くらげに目があったとは^^;
毎日驚きの連続です。

カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
2008年11月11日
またひとつ。。(物欲。。)
あ~。見ちまった。(^^;)
最近5万円パソコンが話題を博していますよね。
自前NotePCの起動時の怪音もいつも過ぎて、あまり気にならなくなった今日この頃ですが
やっぱそろそろまずいんじゃないかと、時々ふと気になるのです。
どうせ買い換えるならば、いいパソコンが買いたいが、2台目のパソコンを買ってそっちを
ブログ等のメインにするってのはどうだ。。。
などと考えていました。
しかし、うちの会社ってPC持込厳禁なんですよ。まあ一応セキュリティがうるさいんです。
PCも昼休み、なんだか暗号化ファイルの整理してサーバに送ってるみたいで
えらい重い。正直何も出来ません。まあいいんですけど^^) PC触らないとそれはそれで妙に暇^^;)
で、考えたのが、昼休み携帯からいろいろBlog見てコメントできないかなと。。。
どのくらいお金がかかるのか、よくわからないんですけど、どうなんだろうなあ。。
文字打つのが苦手なんですよ。。携帯。
もっとキーボードのように打てればいいのだけど、結構時間がかかるのです。
そこで、キー配置がアルファベットで並ぶ、スマートフォンを調べてみました。(QWERTYキー搭載というんだそうです)
するとスマートフォンは結構通常の携帯電話と比べ、別料金を取られたりするんですね
料金プランが複雑でよくわからないのですが。。。
ウィルコムなど実用に耐えるものとして聞いたりしますが、私は15年以上ドコモを使っていて
家族もその恩恵にあずかっているので、そうそうこれを変えるわけに行きません。
それゆえ、ドコモでかつスマートフォンで、キー配置がそれなりに広いWILCOMみたいな物が出ないかと思っていました。。
でちゃいました。。^^)y

シャープからSH-04Aという奴です。(約54×114×17.4(最薄部16.3)ミリ )
カメラもなかなか高画質ですし、フルブラウザ対応なので、パソコンで見える画面がそのまま縮小されたような感じ
もしくは一部分を見ることが可能。
そしてそしてブルーティース対応で、外付けのキーボードをつなげれる。
(付属しているキーボードが慣れれない人でも、PCのブルーティース対応キーボードで対応できる)
PCのメールもそのまま見れるらしい。って事は、転送しないでいいんだ(今は見逃さないように転送サービスに入っている)
難を言えば、無線対応でないことでしょうか。。。
家で見るときは、金をかけずに家の無線LAN経由で見たいのだけど、
それが出来ない。。。 HT-01Aとかは出来るらしい。。
もう2~3世代待てば搭載されるのかもしれないなあ。。。
このSH-04A 2009年2月ごろ発売になる模様。。。
でも、、、、なんか買っちゃいそうだなあ。。。
(カミサンには怒られるだろうなあ。。。)
大悶絶(^^;)
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
最近5万円パソコンが話題を博していますよね。
自前NotePCの起動時の怪音もいつも過ぎて、あまり気にならなくなった今日この頃ですが
やっぱそろそろまずいんじゃないかと、時々ふと気になるのです。
どうせ買い換えるならば、いいパソコンが買いたいが、2台目のパソコンを買ってそっちを
ブログ等のメインにするってのはどうだ。。。
などと考えていました。
しかし、うちの会社ってPC持込厳禁なんですよ。まあ一応セキュリティがうるさいんです。
PCも昼休み、なんだか暗号化ファイルの整理してサーバに送ってるみたいで
えらい重い。正直何も出来ません。まあいいんですけど^^) PC触らないとそれはそれで妙に暇^^;)
で、考えたのが、昼休み携帯からいろいろBlog見てコメントできないかなと。。。
どのくらいお金がかかるのか、よくわからないんですけど、どうなんだろうなあ。。
文字打つのが苦手なんですよ。。携帯。
もっとキーボードのように打てればいいのだけど、結構時間がかかるのです。
そこで、キー配置がアルファベットで並ぶ、スマートフォンを調べてみました。(QWERTYキー搭載というんだそうです)
するとスマートフォンは結構通常の携帯電話と比べ、別料金を取られたりするんですね
料金プランが複雑でよくわからないのですが。。。
ウィルコムなど実用に耐えるものとして聞いたりしますが、私は15年以上ドコモを使っていて
家族もその恩恵にあずかっているので、そうそうこれを変えるわけに行きません。
それゆえ、ドコモでかつスマートフォンで、キー配置がそれなりに広いWILCOMみたいな物が出ないかと思っていました。。
でちゃいました。。^^)y

シャープからSH-04Aという奴です。(約54×114×17.4(最薄部16.3)ミリ )
カメラもなかなか高画質ですし、フルブラウザ対応なので、パソコンで見える画面がそのまま縮小されたような感じ
もしくは一部分を見ることが可能。
そしてそしてブルーティース対応で、外付けのキーボードをつなげれる。
(付属しているキーボードが慣れれない人でも、PCのブルーティース対応キーボードで対応できる)
PCのメールもそのまま見れるらしい。って事は、転送しないでいいんだ(今は見逃さないように転送サービスに入っている)
難を言えば、無線対応でないことでしょうか。。。
家で見るときは、金をかけずに家の無線LAN経由で見たいのだけど、
それが出来ない。。。 HT-01Aとかは出来るらしい。。
もう2~3世代待てば搭載されるのかもしれないなあ。。。
このSH-04A 2009年2月ごろ発売になる模様。。。
でも、、、、なんか買っちゃいそうだなあ。。。

(カミサンには怒られるだろうなあ。。。)
大悶絶(^^;)
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
2008年11月11日
拝啓 舛添要一様

昨年12月からすべての受給者と加入者、計1億873万人に送り始めた「ねんきん特別便」について、社会保険庁は10月中にすべての発送作業を終える。
9月30日まで計8811万人に送られた特別便のうち、46.5%に当たる4100万人からは返答がなく、171万人分はあて先不明で届いていない。
発送を終えても、課題は積み残される。特別便には、年金の種類と加入期間が記されて いる。特に記録に誤りがある可能性が高い1030万人(受給者300万人、加入者730万人)には、今年3月までに発送。残る9843万人(同3395万人、同6448万人)分も10月末にはすべて送り終える。
オーストリア(ウィーン)に姉夫婦が行っています。
その姉達のハガキ等の郵便物は、うちの親のところで預かっています。
姉達も、海外に行く際に、この辺の手続きを二重三重にして行ったので、姉夫婦の家に届くのはチラシ等で
郵便物はまずありません。
ある日、私が階下に降りていくと、母がかなりの剣幕で怒っています。
まったく社会保険庁って何やってるのかしら

なんでも、郵便局の人が、迷いながら、聞きにきたそうです。
ひょっとしたら、お宅かもしれないと思って。。。。
見ると、
=======================================
神奈川県○○市○○区△△ (オーストラリア在住)
□□ □□□様
=======================================
という年金特別便がやってきました。
オーストリア在住と書くべきところ オーストラリア在住としていますが、
問題はそこではありません。
住所に番地が無いのです
そして通常あるべき 「みみすけ様方」 という文字もありません。
郵便局いわく、お宅に転送する郵便物の名前と同じ苗字だから、もしやと思って。。。
確かにうちの娘です。
困るじゃあないですか、
こんな番地も書かない、家の宛名も無いじゃ届けられませんよ~
母は、他の郵便物を見せて言いました。
よく見てください。他の転送物は全て、きちんと番地も、宛名も書いていますよね。
娘は、あらゆるところに連絡して海外に行っています。
オースト(ら)リア在住ってわざわざ書いてあることからしても、転送依頼通知は見ているって事ですよね。
こんなバカなことを書いてくるのは、社会保険庁のお役人だけですよ。

結局、兄の年金特別便はやってきていないようです。
こういうとき、海外のいる人はとても大変です。。

いろいろ海外から問い合わせているみたい。大変そう。。。。
それにしても。。。。
拝啓 舛添要一様
あなたの部下は、社会人として、かなりオカシイです。
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
2008年11月11日
今日も終わったので



牡蠣はガーリックスライスにバターでチンして半煮えにすだちをかけていただく。
1日の出来事に感謝して
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
2008年11月10日
アスレチックとBBQ
3連休の最終日、町田ICの近くにあるつくし野フィールドアスレチック場に行って体を動かしBBQもしてきました。

思ったよりずっとハードな運動でした。^^)y
Kenちゃんにもいい体験になったでしょう。オススメです
では、はじまりはじまり。
続きを読む

思ったよりずっとハードな運動でした。^^)y
Kenちゃんにもいい体験になったでしょう。オススメです
では、はじまりはじまり。
続きを読む
2008年11月10日
2008年11月09日
やっぱりスポオソに
修理のためにスポオソに行って来ました。

ピクニックベンチセットの テーブルの柄のサポートする部分が切れちゃってます。
パーツを取り寄せてもらうように頼みに来たのですが
パーツは売っていないとのこと、修理するしかなさそうです。
2週間はかかるそう。。。11/23に仲間とBBQをする予定なんですが、
間に合うだろうか。。。
11/22までに戻してくれとコメントを書いてくれました。どうなるかな
まあ、別のテーブルもあるから何とかなるかな。。
せっかく来たのでいろいろ見て回りました。
キャンプ用品は、15%オフも終わっているのでナチュラムのポイントで買おうと
歯を食いしばって辛抱。
カミサンがどっかに行ってる間に、Kenちゃんと二人で
他の店を物色。

大き目のトランクケースっぽいものがいろいろ目に付きます。
ん~。これは60L、これは 70Lかああ
とKenちゃんが、「これみて~」

(爆)
Kenちゃん何か勘違いしてない?
これはヒーローモノのマスクじゃないよ
そしてカミサンが帰ってきて、
「やあ、一枚買っちゃった
」
あっそおお~~(^^;)
私のスポオソでの努力っていったい。。。
その後100円ショップや、電気屋さんによって、散財してしまったのは言うまでもありません(^^;)
プリンタ用紙にCRISPIA買っちゃいました。。。既にフォトコンの写真はプリントし終えたんですが
どんどん写真沼にはまっていきます
(ちなみに6つ切りとか探したら 月光とかいうところのものだけあったけど白黒専用紙だった。。
やっぱ写真は奥が深いな。。。
レベルの違う深さを感じました。
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ

ピクニックベンチセットの テーブルの柄のサポートする部分が切れちゃってます。
パーツを取り寄せてもらうように頼みに来たのですが
パーツは売っていないとのこと、修理するしかなさそうです。
2週間はかかるそう。。。11/23に仲間とBBQをする予定なんですが、
間に合うだろうか。。。
11/22までに戻してくれとコメントを書いてくれました。どうなるかな
まあ、別のテーブルもあるから何とかなるかな。。
せっかく来たのでいろいろ見て回りました。
キャンプ用品は、15%オフも終わっているのでナチュラムのポイントで買おうと
歯を食いしばって辛抱。
カミサンがどっかに行ってる間に、Kenちゃんと二人で
他の店を物色。

大き目のトランクケースっぽいものがいろいろ目に付きます。
ん~。これは60L、これは 70Lかああ
とKenちゃんが、「これみて~」

(爆)
Kenちゃん何か勘違いしてない?
これはヒーローモノのマスクじゃないよ
そしてカミサンが帰ってきて、
「やあ、一枚買っちゃった

あっそおお~~(^^;)
私のスポオソでの努力っていったい。。。
その後100円ショップや、電気屋さんによって、散財してしまったのは言うまでもありません(^^;)
プリンタ用紙にCRISPIA買っちゃいました。。。既にフォトコンの写真はプリントし終えたんですが
どんどん写真沼にはまっていきます
(ちなみに6つ切りとか探したら 月光とかいうところのものだけあったけど白黒専用紙だった。。
やっぱ写真は奥が深いな。。。
レベルの違う深さを感じました。
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
2008年11月08日
取替え完了

サーモスさんから、荷物が届きました
JMX-500の交換をしてくれるということになったのです
比べてみると劣化の程が良くわかります。
折り返し、着払いでクロネコヤマトで送りました。
ありがとうございます^^)y
大切に使いますね。。
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
関連記事↓
ハゲてく
WILD-1で購入
カッパマンとの戦い(マザー牧場AC その3)
2008年11月08日
自然ふれあい歩道
小田急沿線 自然ふれあい歩道 フォトコンテストに参加するため
足のリハビリもかねて、とあるコースを歩いてきました。
実際にはこのコンテストとなる対象のコースは約70コースあり、それぞれが
4~5Kmあるようです。
私が選んだのは近くの黒川という駅のコース
ちょっとした山を散策するコースだったのですが
途中道に迷い、全然違うところに出て、最後はほんとに泣きそうでした(爆)
なんせ、誰もいないし、どっち行っても山道だし、、
でも、遭難してたら、後ろから部活帰りの高校生が追い越して行って
彼らに付いて行ったら駅に出られました(爆^^;;;)
先ほど、家族会議で、応募する写真を決めました。
家族会議の予選落ちした写真ですが
見てもらえれば幸いです。





===============================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓



===============================
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
関連記事↓
ソウナンス
足のリハビリもかねて、とあるコースを歩いてきました。
実際にはこのコンテストとなる対象のコースは約70コースあり、それぞれが
4~5Kmあるようです。
私が選んだのは近くの黒川という駅のコース
ちょっとした山を散策するコースだったのですが
途中道に迷い、全然違うところに出て、最後はほんとに泣きそうでした(爆)
なんせ、誰もいないし、どっち行っても山道だし、、
でも、遭難してたら、後ろから部活帰りの高校生が追い越して行って
彼らに付いて行ったら駅に出られました(爆^^;;;)
先ほど、家族会議で、応募する写真を決めました。
家族会議の予選落ちした写真ですが
見てもらえれば幸いです。





===============================
このサイトに来てよかったと思っていただけた方は
是非CliCK、お願いいたします
↓ ↓ ↓



===============================
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
関連記事↓
ソウナンス
2008年11月08日
ソウナンス
2008年11月08日
灯油宅配
2008年11月07日
修理に。。。スポオソに?

この前の運動会でコールマンのピクニックベンチセットが壊れてしまいました。
支えとなる棒のワイヤーのところが切れちゃったんです。
特に使用に困っているわけではないのですが強度的に問題があるよね。。
BBQの際にもつかえる優れものテーブル。
うちで一番活躍してるキャンプ道具です。
スポオソにあるコールマン店に問い合わせてみました。修理だと1か月もいなくなるかもとの事
部材を取り寄せてもらうことにします。
でも見せに店に行かないといけません。。。
あ~~~。15%の値引きが終わったスポオソに行くのか~~~
なんか買っちゃって自己嫌悪に陥りそう。。。
先週行けばよかったんだよなあ(ToT)y

Coleman(コールマン) ピクニックベンチセット
このピクニックベンチセットはお買い得です。
キャンプを開始した最初に購入しました。
耐久性も抜群。コンパクトに収まりGOOD
Kenちゃんはこの上で寝られます。
カウプレやってます。詳しくはこの記事へ
2008年11月07日
エリクソン博士とおばあさん

今日最寄の駅前に帰ってくると、年末用の照明がライトアップされていました。
もう、こんな季節か。。。
郵便局員は駅の前にテントを張って(キャンプのじゃないですよ)年賀状を売ってます。
今日は金曜日、ちょっと夜長を気分よく過ごしたいですね。
そんなあなたに、これも有名な話ですが、ちょっとクリスマスにまつわる話をご紹介しましょう
続きを読む