ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
みみすけ
みみすけ
オーストラリアのハネムーン旅行の際買った台湾製ぬいぐるみ「みみすけ」。新婚のころは言いにくいことは「みみすけ」がパパの代弁役に。そんな私の一心異体なみみすけが、このブログではファミリーの代名詞に昇格。ずっこけキャンプ道中へとご案内いたします。(since 2007.8)
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年06月30日

蛍に会いに(ウェルキャンプ西丹沢)



6/28(土)~29(日)に ウェルキャンプ西丹沢 に蛍を見に行って来ました。
梅雨の切れ目でしたが、日曜日には雨が降って初の雨キャンになりました。

では、簡単にレポします~

はじまりはじまりニコニコ  続きを読む

Posted by みみすけ at 23:35Comments(13)ウェルキャンプ西丹沢

2008年06月28日

まったり中

WELキャンプ西丹沢。9時前についてチェックイン。ここは川があって、おたまじゃくしにカエルにカニまでとれました。見つけると嬉しいものですね。
キャンプ場内はドコモは届かないみたい。今温泉地まで降りて来たら繋がりました。明日は雨かなあ、けんちゃん頼むよ!爆

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 17:03Comments(12)携帯から

2008年06月28日

いくぜー

いろいろあって遅れたがこれからWELキャンプ西丹沢のホタルの近いサイトCDどっちだっけ、に出発です

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 06:47Comments(3)携帯から

2008年06月25日

蛙は帰る。飼えないから

久々にトレーニングに行った水曜日。ビールも飲んじゃったので、、
記事もコネタです(爆)^^



先日、近くのふるさと村というところの田んぼで、おたまじゃくしを取ってきたみみすけ一家
毎日世話をしてやっていたところ、足がでて、手が出て、蛙になるものも現れました。。

でも蛙のなると、、えさが大変。。
ハエを毎日取ってくるわけにも行かないし。。。

結局、幼稚園にも持っていって、一通り昨日鑑賞会も済ませた後、全て今日もとの田んぼに放してきました
(カミサンとKenちゃんで)

生き物を育てて、生命をはぐくむ難しさ。一度失うと戻らないはかなさ、、
そういうものを知ってもらいたいなあと思います。



===============================
大きく育てよ~。おたまじゃくしたちも、うちの子も
      ↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
===============================

  

Posted by みみすけ at 22:58Comments(11)息子のイベント

2008年06月24日

車を作る(トレッサ横浜)



日にちが前後しますが、6/22(日)に行ってきたトレッサ横浜のレポをします。

Kenちゃんが体調回復したので、日曜にどっかいきたい、といわれ、トレッサ横浜に行きました。
最寄の駅は東横線の大倉山駅かな。

うちは車で行ったら駐車場に入るまで結構待たされました。

  続きを読む

Posted by みみすけ at 22:11Comments(8)息子のイベント

2008年06月23日

ユーザ車検にあせる

ユーザ車検をしたいと思ったのはいつからだろう。
スタちゃん(今メタちゃん)がやっているのや、rossoさんがやっているのを見て
そう思ったんだと思います。



けど、今考えれば、あまり用意してなかったなあ。
あがちゃんにいろいろ教えてもらわなかったら、たぶん通らなかったでしょう。

結構、私としては高いハードルでした。ダッシュ  続きを読む

Posted by みみすけ at 23:36Comments(9)D.I.Y.

2008年06月23日

合格

無事通りました。ありがとうございましたm(__)m

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 11:13Comments(9)携帯から

2008年06月22日

辿り着いたところ

ご推察の通り、トレッサ横浜に行って、時間を潰すとなれば
行かないとねえ。。



ちょっと見るだけ。。見るだけですよ(^^;)

ここの陳列はわかりやすかったです。
写真。力ないので、そのまま乗せちゃいます(LightBoxはまた今度^^;)



いきなり、はいるとクロックス。きれいですねえ



カヤックもいっぱい展示してあった~。いや~買えません(爆)^^;



リュックサック(とは言わないかな^^)もリッター別に分かれて、見やすかったです。



おしゃれな一角も。。



UNIFLAMEカードをGet。持ってなかったんです。。



品揃えも豊富で、展示も多かった。なにより、店員が親切でした。










だからって、これは買いすぎでしたね(爆)



===============================
ナチュラムのポイント・・・まだ、あるのに。。。(^^;;;)
      ↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
===============================
  

Posted by みみすけ at 22:40Comments(5)その他アウトドア

2008年06月22日

暇潰し

駄菓子屋、おもちゃや、服屋、そのあとは、、、

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 14:07Comments(7)携帯から

2008年06月22日

トレッサ横浜にいます

まず、レゴで車をつくってのれる、でこぼこモータース四時間待ち。予約してこれから食事です。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 12:25Comments(3)携帯から

2008年06月20日

にせ晴れ男



今まで、雨キャン率 0%のみみすけ一家。。

みみすけが、晴れ男なのかな~。。なんて。ニコニコ

まあ、デイキャンも含めて10数回程度ですので、それほど多いキャンプ数ではないのでしたが
雨でキャンプ予定を諦めたこともありませんから、そんな風に思うのも当然といえば当然。

ところが、今回、オフキャンを計画していた西湖自由キャンプ場。。
1~2日前までは曇り予想でしたが、今は大雨が予想されています。
それゆえオフ会は中止。

みみすけ一家としても、雨っぽければヤメを覚悟していたんですが、オフ会自体がヤメになりました。
時同じくして、
今なんかKenちゃんの調子が今ひとつで、Kenちゃんはちょっと微熱が出始めてて、早く寝なさいとカミサンが寝かしつけています。

んっ待てよ。。。。

それってひょっとして










Kenちゃんが「晴れ男」なの~? (@@)y

===============================
Kenちゃん、早く元気になって。。来週の蛍キャンプまでには(爆)
      ↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
===============================
  

Posted by みみすけ at 20:51Comments(9)キャンプ場

2008年06月19日

車検



7月の中旬までに車検を通さないといけません。

先日、ディーラーの営業さんから連絡が来ました。
「予約はできるだけ早めにお願いします~」
「いくらぐらいですか?」

「え~と、法定費用、これはどこでも一緒でして、
それ以外だと点検や代行費用等入って約5万円ですね。
交換等あればもうちょっと行きますが。。」


「わかりました、考えて電話します」


結局
今、ユーザ車検を検討中です。。。。

今回は購入後初めての車検なので、そういう意味でもやるなら今という感じ。
この前、ETCを繋いでみて、いろいろ車のことも自分でやりたくなってきているんです。。
ただ、安全面はきちんと確保しておきたいので、その辺がどうするべきか。。。


車検は自分で通すとして、
ただ、その後に整備してもらおうかなあと思ったり、そのぐらい自分でできそうと思ったり。。。ムカッ
安全面で関係ないところは自分でやって、ポイントだけ整備してもらったらいいかと思ったり。シーッ

なんか悩む。。

とりあえず、来週の月曜の車検場?の予約だけインターネットで済ませて、
ユーザー車検体験記とかを見てイメージトレーニングしてます。。。車

===============================
むずかしいような、そうでもないような。。。
      ↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
===============================
  

Posted by みみすけ at 21:23Comments(10)D.I.Y.

2008年06月18日

夏休みの予定

皆さんの所では、もう夏休みの予定って立てられました?
(全く休めないよって方、すいません。この話題スルーしちゃってください)ZZZ…

  続きを読む

Posted by みみすけ at 20:45Comments(15)キャンプ場

2008年06月17日

ソリステの友

一緒に買ってしまった物。。。

たいしたものでは有りません。。

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S
スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S

ペグハンマーです。
PRO.Cと比べ2000円近く安いので、こちらにしました。皆さんはPRO.Cを買う人が多いように思いましたが。。



実際、こんなに高いペグハンマーを買う予定はなかったのですが。。
これも中部オフで設営の際、

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プレーナ ドームテント
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プレーナ ドームテント

私の持っている、このテント(ホームセンターでその昔4000円で買ったものです)。前室がないのが不満ですが、それ以外はそこそこです。(まだ、雨の日に当たったことはありませんが)



このテントに付属のペグハンマーが壊れてしまったのです。
打つヘッドのところがパカンと外れて。。。

幸い、タープの付属に同様なハンマーが有ったので、これで設営出来たのですが、
こいつもそう長くない間に壊れるかもなあと思いました。
(なぜなら、硬い地面にソリステたたきつけてて、ハンマーに思いっきり負荷かけてるし)
軽いハンマーであることも、荷が重いのカナとも思ったのです。

そこで、ナチュラムその他で、ペグハンマーを探したのですが、1000円台のものは
あまりいい口コミがなく、中には頭のところが外れて飛んだとか。。。ガーン
少々値が張っても、安全に、かつ長い間使えるものがいいやと判断しました。


手にしてみると、なるほど重いです。
これで、頭殴られたら、しんじゃうかもなあ

とりあえず、笑顔でなにするかわからない息子の目にとまらないように、早々にキャンプ用品置き場に片付けました(爆)


スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C
スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C

これ、良さそうですよね。。打つショックが和らぐというか。。。
魅力的だったけど、今までのことを考えれば、ここまで求めなくていいような気がして、これは却下になりました。
ヘッドの銅が交換が効くんですよね。。すばらしい。。(ちと未練^^;)


===============================
皆さんはペグハンマーって買ったことある??
      ↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
===============================
  

Posted by みみすけ at 21:30Comments(11)その他のグッズ

2008年06月16日

アンダーウェア



父の日というか、母の日もというか、それ以前に、いろいろなお祝いというか、
(同居の)両親に、プレゼントのネタが溜まっていたので、今回プレゼントをしました。

フェニックス(PHENIX) エバエッジVネックショートスリーブ お買い得2枚セット
フェニックス(PHENIX) エバエッジVネックショートスリーブ お買い得2枚セット

父の分だけのつもりでしたが、安かったので、二枚分。1枚私のです(爆)




フェニックス(PHENIX) エバエッジVネックショートスリーブ
フェニックス(PHENIX) エバエッジVネックショートスリーブ


一枚だとこれになります。
通気性に優れ、汗もすぐ乾き、におわない。。




モンベル(montbell) ジオライン シームレス Tトップ Women’s
モンベル(montbell) ジオライン シームレス Tトップ Women’s


これも、生地が伸びていい感じです。
モンベルのジオラインは、去年私は冬用を買ったのですが、これもシーズンを選ばず良いみたいなので購入。




姉と二人でプレゼントということになってます。
二人で買うにはちょっとプレゼントとしてしょぼいんですけど、まあ気に入るようだったらもっと買ってもいいし。。


で、フェニックス(PHENIX) エバエッジVネックショートスリーブの
着心地なんですが、今日着て行ってビックリ。
私は、会社に行く通勤で4km/片道自転車をこぐんですが、27度も超えるとそれなりに汗をかきます。(べたっと)
しかし、これを着ていったところ、
汗をあまりかかないというか、そのまま外に蒸気のまま出て行く感じ。
まあ、汗もかきますけど、すぐ乾くし、手触りも柔らかい。
これはいいです。
自分のために、もう3枚ぐらい買っちゃおうかな(爆)^^

p.s. 
一緒に何も買わなかったのかって?。。。
へへへ(笑) それはまた明日^^
  

Posted by みみすけ at 20:59Comments(4)流行り物

2008年06月15日

メンテナンスの日(キャンプ道具)

この週末はキャンプに行かない週末でした。

子供(幼稚園年中)の父親参観日があったので、家にいることにしたのです。
土曜日は、モブログしたり、日曜は、クッキングしたり、、、

でもやっぱり、こんな日は並行して、キャンプ道具のメンテナンスをしてました。

  続きを読む

Posted by みみすけ at 21:31Comments(12)キャンプ道具

2008年06月15日

暑中スイーツ

息子のたっての希望で水羊羹を作っています。一年近く作って無いので上手くかたまるか、レシピがどっかいっちゃった。(笑)
一年前は息子はアレルギーでケーキとかの洋風菓子類が一切食べれなかったのでこんなものをよく作りました。
覚えていたんだね、けんちゃん

【2008/06/15 20:00追記】

レシピ:
粉寒天 8g
水    800cc
これを、水の状態で混ぜて、沸騰させながらきべらで混ぜていきます。
透明になったら、

こしあん 500g(400gでも良い。砂糖も入っているもの)を混ぜて、均等にする
その後火を止めて、徐々に冷やすが混ぜながらひ冷やす。
鍋を流水で冷やしながらきべらで混ぜ合わせ、鍋が常温に近くなり
だんだんきべらが重くなってきたところで、器に入れて、冷蔵庫に入れる
約2~3時間後にはおいしい水羊羹ができる。





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 10:18Comments(7)携帯から

2008年06月14日

暑いねえ

そんななか、田んぼに行って、おたまじゃくしを採って来ました。
ああいう場所息子は大好きみたい

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ

  
Posted by みみすけ at 17:28Comments(5)携帯から

2008年06月14日

父の日

この3日、3日連続の会議で疲れててBlogUPできずでした。
主催者だったので、いろいろと調整やら対応やらにおわれ、昨日も帰ってくると
ぐったり。

つかれた~つかれた~と連呼してたら

Kenちゃんがカミサンに言われて何か持ってきました
プレゼントと、画用紙が載っています。

「パパ、ありがとう」
神妙な顔で言ってます(カミサンの教えたとおりに(爆)^^;)



とても、感動しました。
自分の絵を子供が描いてくれる。これって父親にとって、本当にうれしいことなんですねえ。
初めてだったので、言葉に詰まりました。

ちなみに、左にあるのは山で、そのてっぴんに小さくテントがあるのだそうです。
その近くに花火があって、上のほうには虹が出てるんだって。
Kenちゃんやるねえ^^) (完全に親ばかです)^^

今日は、幼稚園で父親参観があります。
プレゼントの服を着て、Kenちゃんの日ごろの様子を垣間見てきたいと思います^^  

Posted by みみすけ at 07:29Comments(8)息子のイベント

2008年06月11日

こんな夜は



家に直接帰りたくない、そんな夜は。。
ずいぶん、久しぶりに寄り道。。

思えば、Barに行くのも十年以上ご無沙汰だ。
最後は、あいつと飲んだ時だったな。




Jazzが流れる中、薄明かりのカウンター。1人のバーテンはひたすら氷を砕いてる。
客はもう一人だけ、初老の客がカウンターの端で、ウイスキー片手でチーズをついばむ。

壁一面にずらりと並んだリキュールの数々。
ソルティードッグを頼むと、もう一人のバーテンが、レモンをグラスに擦り付けながら
思わせぶりなしぐさで、スノースタイルを作り、スミノフをそそぎ込む。

うまい。うまいねえ。

でもさあ








高いよ、ここ(爆)(ToT)y


===============================
こんな夜もある。。。最寄り駅のBarにて。。
      ↓         ↓         ↓
人気blogランキングへにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキング
===============================

  

Posted by みみすけ at 19:46Comments(12)カクテル